mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2/19(日)クボタタケシvsTHE PASTIME GANG

詳細

2006年01月24日 02:22 更新

パスタイムに!というか下北沢にクボタタケシ降臨です!!

でもってホンチョのミックスCDも大好評のタカラダミチノブさんもナイスタイミングで!!

そもそもなんでこの二人なのか?

話は去年の夏にさかのぼってー。

キミはRAWLIFEに参加したかい?あの瞬間フロアにいたのかい?

思い出して!思い出して!

いや、タカラダミチノブからクボタタケシにタッチする際、"テキーラ"が二曲続けてかかったあの瞬間の話よ。

オレはいた。

事前にクボタさんが歯がいてー、歯がいてーというから心配になってフロアで見てたんだ。

そしたらアレですよ。健康そのものでしたよあの人。

"テキーラ"はパーティの必需品だけど二人して持ってきてるのもミラクルだし、しかもタカラダ氏がラストにかけたのもミラクル!

ま、そんな出来事が今回のブッキングに至ったってわけです。

もちろんパスギャンだってもいつも通りやっちゃいます!!

コアファンも、一見さんも、みんなでめちゃくちゃ踊って騒ごう騒ごう。

そんなパーティ、パスタイム。

2006.02.19(日)16:00〜23:XX
PASTIME -RUDE FOR MUSIC, LOOSE FOR LIFE-
@UNDER KITAZAWA CLUB WEDGE http://www.toos.co.jp/wedge/
2000円(2ドリンク、スナック&気晴らCD)
PARTY BY THE PASTIME GANG
GUEST ACTS: クボタタケシ、タカラダミチノブ
EVERY 3RD SUNDAY AFTERNOON, ANARCHY IN THE U.K.!!!


■THE PASTIME GANG (ALF/E.T./FOLKBOY/DJ KELO/DJ MASH/MILKMANN/TTC./ZBQ)
下北沢WEDGEで毎月第三日曜日に開催されているHARD CORE PARTY 「PASTIME」の人たち。フロントマンのALFがチャーリー・ブウン率いる"THE PEANUTS GANG"に触発されて結成。去年はCRYSTAL、FKNV、KZA、MARGINAL、PEECHBOYなどをゲストに迎えてはしゃぐ。毎回配布されるMIX-CD「気晴らCD」は名古屋、大阪をはじめ地方でも話題で、特に”BACK 2 THE FUTURE / ALF“は某レコード屋でたまたま耳にしたDANIEL WANGが絶賛したというお墨付き。エフェクターを駆使し、REGGAE〜HIPHOP〜HOUSE〜ROCK〜DISCOなどをDUBBYかつTRIPPYにCROSSOVERさせるMIXはパーティをRONGにさせる不良のテクニック。
http://6024.teacup.com/pastime/bbs

■クボタタケシ
91年、伝説のラップグループ「キミドリ」のラッパー/サウンドクリエイターとして活動を開始。93年、アルバム『キミドリ』と、96年『オ.ワ.ラ.ナ.イ』の2枚の公式な作品を残してキミドリはその活動を休止するが、クボタはその間から現在まで数々のリミックス、プロデュース、そしてDJとしての活動を継続中。中でも98年にスタートしたミックステープ『CLASSICS(1〜4)』シリーズはオールジャンルミックスの新しい扉を開き、東京から全国のクラブまで熱狂的なフォロワーを生みだした。03年10月には初のミックスCD『NEO CLASSICS』をカッティングエッジよりリリース、好セールスを記録中。最新関連作は04年5月にリリースされたワックワックリズムバンドの「Wack Wack Rhythm Island feat. Rhymester-クボタタケシ Remix-」。今後はミックステープ『CLASSICS-5』、『NEO CLASSICS-2』を近日リリース予定。
http://www.skylarkin.com/

■タカラダミチノブ (HONCHO SOUND/MO'NATION)
横浜出身。様々な音楽を坩堝コミュニケーションによりオール・イン・ザ・ミックスでまとめるDJ。2004年太田出版から発売の「ヒーローはいつだって君をがっかりさせる」(磯辺涼 著)にSHIRO THE GOODMAN(ROMZ)、HIKARU(BLAST HEAD)、373(MAUI MAZZIK)と共に初回特典MIX CDを提供。2005年の【RAWLIFE@千葉アクアマリンスタジオ:10/15-10/16】ではロックン・ロール〜ブレイクビーツ〜ハードコア・ブラス〜ジャングル/ドラムンベースを流麗かつ大胆ミックスし、若手DJとしては異例なほどの賞賛を得た。SHIRO THE GOODMAN(ROMZ)、IxSxOxBxEとのイベント兼レーベル"HONCHO SOUND"でレジデントを務める他、中野heavy sick ZEROでの"MALL QUAKE"のオーガナイズ、東高円寺GRASSROOTSや横浜Bar MOVEのレギュラーをはじめ、都内・横浜を中心に様々な所でプレイ中。2005年には初の公式MIX CD"HONCHO SOUND vol.5"をリリース。
http://www.mo-nation.com
http://www.honchosound.com

コメント(13)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年02月19日 (日) 16:00-23:XX
  • 東京都 下北沢WEDGE
  • 2006年02月19日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人