mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第574回  桃園川緑道を歩く 20km

詳細

2022年04月12日 23:02 更新

2022年度最初のコースは、桃園川緑道を歩きます。
長い距離を歩きますので、熱中症対策(帽子又は日傘、十分な水分やスポーツドリンク等、タオル)をお願いします。

【集 合】 中野みどり公園
      午前9時集合
       (受付は午前8時45分頃から9時10分頃まで)
       JR中央総武線 東中野駅西口 徒歩5分
       都営地下鉄大江戸線 東中野駅 徒歩3分

【コース】 中野みどり公園(スタート)〜高円寺東公園〜桃井原っぱ公園(昼食)〜
      井草森公園〜平成つつじ公園(ゴール)
      *スタッフと一緒に歩きます。(団体歩行方式)
      *休憩場所で会員証にチェックスタンプを押します。
      *ゴールで参加記念のバッジを差し上げます。

【解 散】 平成つつじ公園 午後4時頃
       西武池袋線 練馬駅 徒歩3分
       都営地下鉄大江戸線 練馬駅 徒歩5分

【会 費】 大人500円(保険代含む)
       小学生・中学生は100円

【その他】 締め切りは前日の4月16日になっていますが、申し込みは当日行います。
     直接集合場所へおいでください。
      
      初めて参加される方は、列に並ばずに「初めて参加」とスタッフに
     お申し出ください。 会員証の発行等を行います。
     「イベントに参加する」ボタンを押された方も当日受付いたします。
      
      昼食、水筒、雨具は各自持参してください。
      途中のコンビニエンスストアー等で購入も可です。
      出発前のコース説明でご案内します。

主催 都民みんな歩こう会
後援 (一財)東京都ユース・ホステル協会


参加にあたってのお願い

1、風邪等(熱がある、だるいなど、咳き込む、くしゃみ等)の症状のある方は、参加をご遠慮ください。

2、同居家族に感染または感染の疑いがある方は、参加をご遠慮ください。

3、朝の受付、ゴールでは適切な間隔をとってお並びください。

4、朝の受付、ゴールでは、マスクを着用してください。

5、歩行中は出来るだけマスクを着用してください。
ただし、気温が高い期間(概ね5月〜10月)は、熱中症予防対策として前後左右およそ2メートルの間隔を保てる場合はマスクを外してもかまいません。

6、歩行中の会話は必要最小限でお願いします。

7、休憩・昼食事の際は、隣の人との間隔をあけてください。

8、途中で気分が悪くなった場合は、スタッフに申し出たうえで、無理をしないで中断して、お帰りください。

9、長い距離を歩きますので、こまめに水分を十分にとりましょう🥤
また、大量に汗をかいた時などは塩分の補給もしましょうあせあせ(飛び散る汗)"

10、状況によりコースの途中で中止することがあります。

11、参加費に含まれる保険は、ケガの場合に適用されます。
疾病の場合、保険は適用されませんので予めご了承ください。



コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2022年04月19日 14:40

    4月17日に61名(スタッフ含む)で歩きました。天候は曇り空でしたが時々晴れ間が望めました。新型コロナの関係で2ヶ月のブランクがありましたが、ほとんどの方が完歩されました。ちょうど八重桜が見頃になっていて花を愛でながら歩けたと思います。来月は5月4日(みどりの日)都立公園めぐりコース。5月17日に絹の道を歩くコースを開催します。当コミュニティおよびブログで、ご案内いたします。お楽しみに!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2022年04月17日 (日) 午前9時集合
  • 東京都
  • 2022年04月16日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人
気になる!してる人
2人