mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3/21 guild@奈良white room

詳細

2010年03月12日 02:08 更新

管理人様、告知失礼致します。

奈良を拠点に行っている音楽イベントです。
主に実験音楽や即興演奏シーンのアーティストがライブを行います。
宜しくお願い致します。

----

sample white room企画によるシリーズライブ・イベントguildは、新進のアーティストによる意欲的な実験/実践の場として開催しています。
今回は東京エクスペリメンタル・ミュージック・シーンを中心に旺盛な活動を行う三組のアーティストがゲスト出演!ジャンルの枠を軽やかに横断する精鋭たちの競演をお楽しみください!


■3/21(sun)
guild

at sample white room(NARA)

open/start18:00-close21:30
charge:1500yen

act:
Satoshi Kanda 神田聡
Makoto Ooshiro 大城真
Takuya Sakamoto 坂本拓也
Tadashi Yonago 米子匡司(SJQ)
miku-mari


□神田聡 / Satoshi Kanda
2003年からエレクトリックベースを用いた即興演奏を札幌にて始める。いまは主に
ベースと複数の牛乳瓶を用いて起こす出来事を演奏行為としている。シリーズ企画
「series」をLoop-Lineにて企画。1980年生まれ。川口貴大、山口晋似郎とのバンド
Hello、神谷泰史、古立太一とのdtn、古立太一との弓射でも活動を行う。
http://d.hatena.ne.jp/tiptoe/

□大城真/Makoto Oshiro
1978年、沖縄県生まれ。
電子機器やジャンク・身近な素材を組み合わせて制作した演奏・作曲のための楽器や道具を使ったライブパフォーママンス、
またそれと平行して音・光・物体の動作によるインスタレーション作品の制作等を行っている。
現在は坂本拓也とのaudio/visualユニットanalogic、そして虹釜太郎、土川藍との1080°でも活動中。
http://www.makotooshiro.com/

□坂本拓也 / Takuya Sakamoto
2003年よりaudio/visualユニットanalogicの活動を開始。
個人では色、光、形、配置、動きをテーマにした作品制作、ライブを行っている。
また、DeAthAnovA /進揚一郎(drums)とのdeath-logic、木下和重(violin)とのsegments explosionなどで活動中。
http://www.myspace.com/analogiccigolana

□Tadashi Yonago / 米子匡司
トロンボーン・コンピュータなどを使った演奏と作曲、電子機械と環境を使った物事の制作・展示や、
プロジェクト単位での運営を行う。音楽グループSJQメンバー。安治川倉庫FLOAT管理人/イベント企画制作担当。Podcast『スキマ芸術』企画制作。堺市立中学校総合学習『コンピュータとメディア』担当講師。
近年の活動は、ライブ演奏のほか、水都大阪「水辺の文化座」への出展、雑誌の発刊準備など。
http://www.chochopin.net/

□miku-mari
京都在住のマツムラタカヒロによる不定形ユニット。原点であるパンク/ハードコアに始まり、NEW/NO
WAVE、フリー・ジャズ、ノイズミュージック、電子音響、サイケデリック、アンビエントなど、それらのジャンルの先鋭性を抜群の嗅覚で抽出し、独自の編集センスでコラージュ。ライブは、主にギター及びギターシンセを用いた演奏と、リアルタイム・サンプリングによる自身のフレーズの反復と加工処理を即興的に組み合わせて展開する。繰り返される断片は、ビートレスながら陶酔感の高いダンス・グルーヴを生じさせ、現在進行形で行われる演奏と協和/不協和を引き起こしながら、フィジカルかつ空間的拡がりを持つ唯一無二の音楽を生み出す。

takuya sakamoto,satoshi kanda

miku-mari


cafe sample / sample white room
奈良市馬場町1西栄ビルcafe sample2階
tel:0742-24-2424(1F cafe)
http://sample.sakura.ne.jp/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月21日 (日)
  • 奈良県
  • 2010年03月21日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人