mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第5回剣山スーパー林道ツーリング

詳細

2006年09月04日 10:32 更新

剣山スーパー林道をやっつけよう!!

これに決まり。

※四国組が不参加となったため、西熊のベースキャンプ設置は中止となりました。

集合場所:
近畿組・・・和歌山港ターミナル
田に旬・・・徳島県庁前

キャンプ地:
ファガスの森

用意するもの:
バイク・天幕、修羅布等キャンプ用品・その他、各自食いたいもん遊びたいもん

おのおのがた、バイクの整備とキャンプの準備をよろしく。

※8月21日補足
田に旬より怪情報。
どうも現在通り抜けできんようです。どうする?
復旧間に合うか?

ルート的には、崩落現場までの一気走り及びUターン。
ファガスの森でキャンプ。
翌日は、その時の気分しだい状況しだいによって決めましょか、という緻密な計算も何もしようとしない、なんともチームらいらい的計画。

コメント(50)

  • [11] mixiユーザー

    2006年07月30日 22:30

    それいいですなぁ。あそこに車を停めておいて走りまくりますか。
  • [12] mixiユーザー

    2006年07月31日 18:32

    走りまくりたいねえ。
    でも、ほんとにやばいんだよ。

    マーボーからかっぱらったデルタのマフラーの、一番加速のおいしいところを見つけてしまって、何だかハマっちゃいそうな感じ。ホント凄いぞ。

    で、俺の腕前であの勢いのままスーパー林道なんか走っちゃったら、マジで落ちると思う。

    怖いなあ。でも、走ってみたいなあキシシシシシシ・・・
  • [13] mixiユーザー

    2006年08月06日 03:49

    この度、デジタルビデオムービー買っちゃいました。
    今度のツーリングはどこになろうと動画撮影もついてくるぞー。

    ・・・また1つ妙なおもちゃが増えてしまった。

    http://tt-r.mydns.jp/cgi-bin/src/off0154.wmv
    とりあえず撮ってみた。
  • [14] mixiユーザー

    2006年08月10日 23:02

    なんかいい感じですなぁ。

    ザクモーピクよりか性能は格段に上に見受けられますが、どうなんでしょう。

    しかし、本題のツーリングについて話しあがってきませんね。
  • [15] mixiユーザー

    2006年08月11日 00:50

    スーパー林道に話が決まって安心しちゃってた。

    ボスとキャンプ地について話を詰めなくては。
  • [16] mixiユーザー

    2006年08月11日 13:10

    >ザクモーピク
    モーションピックス、猛烈に欲しかったんやけどね。
    アウトライダーで記事読んで以来だったかなあ。

    ザクティがモーピクよりも鮮明な画像で録画できるのが分かってから悩んだなー。

    それとワイコンと呼ばれるレンズを装着したのも大きかった。
    画角が広くなればなるほど手前に速く流れる画像が入るようになり、実際に乗っているよりスピード感が出るみたい。
  • [17] mixiユーザー

    2006年08月21日 11:53

    スーパー林道は8/20時点で山の家から4,5キロ東の大法螺橋手前(マップル中四国p77E5付近)でがけ崩れのため通り抜け不可の模様です。

    エスケープルートの手前で崩れているため計画に支障をきたすこと間違いなし。すばやく復旧すればいいんですがね。
  • [18] mixiユーザー

    2006年08月21日 15:13

    うーむ。

    ↓これやね。
    http://www2g.biglobe.ne.jp/~yosy/tsurugi/

    あと3週間足らずで復旧できるかのう。
    できそうな気もするし、できんような気もする。
    すなわちさっぱり見当もつかん。

    とりあえずなりゆきを見守るしかないな。
  • [19] mixiユーザー

    2006年08月31日 23:05

    川成峠からエスケープすれば四季美谷温泉方面へ抜けれる模様。ていうかこれで迂回して往けば山の家にたどり着けるのでは?
  • [20] mixiユーザー

    2006年09月01日 23:58

    http://www.town.tokushima-naka.lg.jp/upload/topics/2006821192907/道路崩壊.pdf

    ここが崩壊現場の模様。
    やはり川成峠から迂回して行けば通り抜けられる模様です。

    193号線が通行不可と書いているので195号線での物部方面への通行が出来ないかも。

    案1
    いけるところまで走ったら起点に戻って195号線をひたすら走る。
    安全策だが舗装路多し。

    案2
    川成峠〜大法螺橋間を迂回。
    たくさん林道を走れる。状況次第

    案3
    雲早トンネル〜193号線〜439号線〜祖谷山林道〜西熊別府林道〜現地。
    かなり過酷。不確定要素多し。マゾ向け?
  • [21] mixiユーザー

    2006年09月02日 20:43

    めちゃくちゃ微妙な場所やな!
    想像していたよりも手前やった。
    「槍戸線」なる道を通ってエスケープできたら最高やったんやが。
    分岐から僅か2〜300メートル手前で崩れとる。

    まさに「野良ニワトリ」に遭遇した場所やんか。
    正確にはもっと手前(徳島側)やったけど。

    これはルート設定に迷うな。

    案1と案2を足して2で割った案4を提案したい。
    崩落現場まで走り、川成峠までUターン。
    そこからエスケープルートに下り、崩壊現場近くの合流点からスーパー林道に復帰。完全走破達成!

    案3はやめとこーや。

  • [22] mixiユーザー

    2006年09月02日 21:13

    現場の画像もあったね。(写真左)

    中央と右は以前行った時に野良ニワトリに遭遇したところ。
    右の写真を奥にまっすぐ進んで右カーブ曲がったところが「おおぼら橋」だったはず。
  • [23] mixiユーザー

    2006年09月04日 10:48

    集合時間。

    南海フェリー
    ☆和歌山→徳島
    http://www.nankai-ferry.co.jp/timetable/index.html

    ★徳島→和歌山
    http://www.nankai-ferry.co.jp/timetable/nobori.html

    これによると、徳島県庁前9時というのはちょっときついか。
    以前は9時じゃなくて10時に集合したんだっけか?

    8時にするか10時にするか。
    オレ的には8時からたっぷり走りてーと思うが、みんなどう?

    帰りは18時までにターミナルに着けば20時半ごろ和歌山に着ける。
    これはいつもどおりか。
  • [24] mixiユーザー

    2006年09月04日 20:43

    いや九時集合だったような。
    道の駅神山に10時過ぎにはいましたから。

    県庁 0900
    道の駅神山 1030
    ファガスの森 1230

    崩落地点まで往復して露営とすればいい時間のような気がしますが。
    時間と燃料に余裕があれば四季美谷温泉に行くとか。
  • [25] mixiユーザー

    2006年09月04日 22:01

    徳島県庁9時集合にしよう。

    フェリー組は7:20には着いちゃうけども、食料調達とかの余裕ができる。コンビニしかあいてないと思うけど。

  • [26] mixiユーザー

    2006年09月04日 22:16

    ていうことは八時に集合していたということですか?クレイジー。

    これは9時半集合にするか、八時集合にするかってことではないでしょうか?
  • [27] mixiユーザー

    2006年09月04日 22:52

    まようとこやな。この一時間半は。

    でも、よく考えたら8時集合にして、みんなでゆっくり買いだしいかへんか?
    コンビニで手に入らんデフォルトものだけ用意しといたらいいし。
  • [28] mixiユーザー

    2006年09月04日 23:04

    コンビニで手に入れられないもの?

    棒ラーメン
    スパム
    コンビーフ


    くらいですか?
    無洗米と水、酒はコンビニでも手に入りそう。でもスーパーでゲットしておいてパッキングしておいたほうが堅くないですか?
  • [29] mixiユーザー

    2006年09月05日 00:38

    んだな。

    あ、コンビーフはコンビニにあるわ。
    棒ラーメンもあったんちゃう?

    まあいいけど。
    スパムはデフォルトかい!(笑)

    まー、こうやって出掛ける前にごちゃごちゃ会議らしいことやっとるのもツーリングのうちかね。

    ところで、マジで集合時間どうするよ?

    朝、あんまり早いのがキツけりゃ9時半にすっか?
  • [31] mixiユーザー

    2006年09月05日 07:03

    一日目の宿泊地をファガスの森としているので戻ること自体は可能だけど、スーパー林道はほとんど走らないルート設定だな。

  • [32] mixiユーザー

    2006年09月05日 23:06

    電話で各自に連絡しましたが、ここにも書き込んでおきます。

    食料・水
    棒ラーメン・水は各自用意すること。
    米はマシンさん、スープはオレが用意します。
    他の人はおかず・おつまみを用意すること。

    集合時間
    マシンさんから八時にしろとのお達しがでたので、県庁に八時集合。

    ルート
    県庁→神山OR上勝→ファガスの森→崩落現場→ファガスの森
    で露営→川成峠→山の家→高の瀬峡→物部村

    ここまではポヨヨンさんと相談済みですが、いつもの行き当たりばっ旅になる可能性大。
  • [33] mixiユーザー

    2006年09月06日 11:05

    >集合時間
    8時で了解!

    てことは05:20の和歌山発南海フェリーやな。
    じゃ、ましんとは和歌山港フェリーターミナルに4:30集合で。

    奈良XR部隊は3時出発か。
    麻婆、よろしく!
  • [34] mixiユーザー

    2006年09月06日 22:24

    天気悪い可能性増加中。
    寝ていたら浸水しているとかありがちです。

    ブレンディのインスタントカフェオレを仕入れましたのでマグカップがあれば10人前飲めます。
  • [36] mixiユーザー

    2006年09月07日 21:52

    高知の予報は土日とも雨。

    物部方面へは向かわないほうが吉と思われ。
  • [37] mixiユーザー

    2006年09月07日 22:03

    山の中も降りそうやな
    どっちにしてもカッパ必須な感じかー
  • [38] mixiユーザー

    2006年09月07日 23:09

    集合時間早めとファガスの森で露営はナイス判断でしたね。

    一日目に走りこんでおいて、二日目は早々に撤収がよさ気ですが。
  • [39] mixiユーザー

    2006年09月08日 06:08


    8時集合了解ー
    4:30了解ー
    スパム(デフォ?)探しで了解ー

    ほんとファガスでよかった
    KDXは整備ができないままだー
    先週の障害(会社)ずっと引っ張ってて、準備状態最悪じゃー
    くそー
  • [40] mixiユーザー

    2006年09月08日 07:02

    まあ今晩整備してください。

    骨董品の合羽は充分チェックしてくださいよ。たぶん穴はあいてないはずですが…。
  • [41] mixiユーザー

    2006年09月08日 18:51

    オレも今仕事終わった。
    イチから準備開始。

    はあ。
  • [42] mixiユーザー

    2006年09月08日 21:03

    岡山の別宅に移動完了。

    日曜の天気が悪いみたいですな。
    あ、ナイフ忘れた。鉈は忘れないのに…。
  • [43] mixiユーザー

    2006年09月09日 00:49

    なんか寝れん。。
    あ、田に旬のカッパ、お礼忘れてた!
    ただ、小さくて着れなかったが、嫁にあげた。

    あとスパムがみつからん!ドンキにもなかった!
    すまん!みんな持ってきてると思うが、コンビーフで我慢してくれ!

    ポヨは出発できるのけ〜
    3時に。
  • [44] mixiユーザー

    2006年09月14日 21:33

    みんなお疲れー!
    今回も伝説に残るツーリングになったんじゃないか?

    撮ったビデオ編集できたけん見てくれ。
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=219880797&owner_id=562762
    ↑オレんとこの日記
  • [45] mixiユーザー

    2006年09月14日 21:51

    雪降る前にもう一回行きたい…。
  • [46] mixiユーザー

    2006年09月15日 00:32

    あー、それと写真もね。
    http://photos.yahoo.co.jp/ph/shintaro613/lst?.dir=/5a89&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/
  • [47] mixiユーザー

    2006年09月18日 22:02

    剣山動画第二部
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=222951783&owner_id=562762
    ↑日記から。
  • [48] mixiユーザー

    2006年09月19日 01:06

    >田に旬

    まじで企画してみる?
    10月とか。

    今年の秋は結婚式3つあるのね。寿ビンボー。
  • [49] mixiユーザー

    2006年09月19日 20:27

    あーイイですなぁ。

    でもその前に潮風行かねば。飛鳥さんも待ってるみたいですよ。日帰りでどうですか?
  • [50] mixiユーザー

    2006年09月19日 23:17

    あーイイですなぁ。
    日帰り一気走りに一票。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年09月09日 (土)
  • 高知県 もちろん徳島も。
  • 2006年09月09日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人