mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了被災地・いちご農園でのボランティア〜宮城県〜

詳細

2012年07月08日 00:54 更新

【津波被害に屈しない いちご農園での栽培ボランティアさん募集です】

2011年3月の東日本大震災津波被害により、ビニールハウスに大人のメンズの腰の高さまで泥他が入り込み、農園周辺道路やハウス内の泥だし・ハウスの再建から農園を復活させました。

しかしながら、町のいちご農家さんは津波被害のため震災前の3割にまで減少し、「仙台いちご」のブランド存続が困難な状況が続いています。

震災から1年半程の時が流れましたが、仙台いちごを守り、より多くの方々に美味しく楽しんでいただけるよう、ボランティアさんに栽培のお手伝いをしていただけましたら大変助かります。



募集対象:全国各地 性別不問 経験不問


※心身ともに、いちご栽培作業に対応出来るすこやかな方


期間:1日からご参加可能です


場所:宮城県亘理郡山元町山寺字東泥沼 半澤いちご農園


時間:10:00〜15:30位まで 応相談


内容:いちごの栽培作業(苗の栽培が始まっています)


※いちご栽培体験他がなくても大丈夫です

教わりながら出来ます



冬頃にはいちごが実をつけます♪

去年参加してくださったボランティアさんたちからは、嬉しいと大好評!



定員:特にありません


※車を置くスペースが少ないので、なるべく公共の乗り物でお越しください


※仙台駅⇔山元町役場のJR&代行バス時刻表(津波被害で鉄道復旧が遅れています)



http://www.town.yamamoto.miyagi.jp/pdf/jr_bus.time04.18.pdf



応募方法:以下アドレスに 件名 「ボランティア」 と入力



本文に


氏名・ふりがな(代表者の方&複数ご参加の場合は全員のお名前)


人数


希望参加日程:2012年○月○日(○曜日) ○時〜○時


到着場所・予定時刻: 例) 山元町役場に○時○分到着のバス


代表者の住所


代表者の電話番号(当日の連絡先となる電話番号)


代表者のメールアドレス(当日の連絡先となるメールアドレス)


代表者の生年月日


農業体験他の有無: あり なし (参考までにお聞かせください)


参加方法: 車(台数) 電車&バス



を明記の上、お申込みください



申込締切:参加希望日の1週間前位まで


※締切後に申込をしたい方は、タイトルを 「至急 ボランティア」 としてください


hanzawa15アットマークgmail.com(アットマークを@に変換)



☆ボランティア保険には、みなさんの地元・社会福祉協議会にて加入してきてください


☆交通費・宿泊場所・飲食費は、各自ご負担いただくことになります

関東圏内からでしたら、深夜バス往復・弾丸で活動に参加することが可能です


******


質問についても同アドレスで受け付けます。

その際は 件名を「質問」 にし、簡潔に内容をまとめてお願いします。


******


インターンシップ 宮城県内の学生さんも募集しています。


******


よろしくお願いいたします!


http://ameblo.jp/hanzawa15nouen/

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2012年07月15日 04:56

    ブログ更新がありました。

    いちご栽培ボランティアの様子が、写真でわかるかと思います。

    http://ameblo.jp/hanzawa15nouen/entry-11302791025.html
  • [2] mixiユーザー

    2012年07月31日 16:23

    引続き、募集を継続しています。


    8月11日:いちご農園での栽培ボランティア あと2名


    8月12日:いちご農園での栽培ボランティア キャンセル待ちに変わりました


    津波の被害で大人の腰の高さまで泥などの流入があり、昨年は1500名ほどのボランティアさんが来てくださいました。

    今年度も、被災の影響で、苗の栽培に遅れが出ています。


    みなさま、どうぞよろしくお願いいたします!

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年07月14日 (土) 〜10月末までの間
  • 宮城県 亘理郡山元町・山元町役場バス停下車
  • 2012年07月14日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人