mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ナラボー平原 越えプロジェクト2008

詳細

2008年01月21日 00:09 更新

ラウンド3「そして伝説へ...」


2008プレミアムラウンド公開企画
※今回は車(RV)航行距離が7000キロに至りそうです。
※ちなみに飛行機東京・ハワイ間が1万キロです

コンセプト:「プレミアム」オトナ系 いいとこ取り
※心・お金にゆとりのない人は向いてません


出発日:
パース発 2008.1.26
アデレード合流 2008.2.2頃


予定期間:20Days


予想移動距離:7000キロ
※日本列島3.5個分

予想総予算:
ダイヤモンド社「地球の歩き方」>旅の予算 で紹介されている格安派の1日の旅の予算である「1日約$130」を目指します。
※もちろん クルマ代/ガソリン代/宿代/食費等を含んだ予算です。

参考資料
最も安く移動できるとされている長距離バス
バスグレイハウンド料金
http://www.greyhound.com.au
メモラウンドはバス派?車派?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3086443&comm_id=318503
TVイメージ映像
http://iperth.exblog.jp
※上記108日間ラウンドのDNAを受け継いでいます
※今回のプレミアムラウンドもWEB映像が制作され永遠に思い出として残すことができるでしょうカチンコ



主なルート:

パース発
ウェーブロック
エスペランス
ナラボー平原
グレートオーストラリアン バイト
|
アデレード合流
カンガルーアイランド クルマで上陸+1周
|
アデレード周辺ラウンド
-ウエンディポイント
-マウントロフティ
-フルリオ半島
|
フリンダースレンジ国立公園
セドゥーナ
ナラボー平原
カルグーリ
パース

その他、情報収集しながら「地球の歩き方」にも紹介されていないような隠れスポットをラウンドします。

メンバ:
限定6名 現在2名決定exclamation ×2


位置情報営利目的の旅行ダイリテンやエージェントの人間人影ではありません

コメント(18)

  • [5] mixiユーザー

    2008年01月14日 03:11

    メモいただいた質問集(まとめ)

    Q1 同ルートでパックツアーのオススメを教えてください
    A 1つのパックツアーでは到達できないので複数の会社のパックツアーを組み合わせることになります

    パース−アデレード間→$1295-
    http://www.thetraveller.net.au/ap_rates.htm
    カンガルーアイランド1周→$390-
    http://int.adventuretours.com.au/index.php/tour/sa/02_day_slippery_seal_kangaroo_island_jp

    アデレード−パース→$1295-
    http://www.thetraveller.net.au/ap_rates.htm

    以上 合計ツアー価格$3000-がコースの参考となります。
    各パックツアーの詳細は旅行代理店で詳しく聞いてみてください。
  • [6] mixiユーザー

    2008年01月14日 03:12

    Q2 パックツアーと どう違うの?
    A そもそもラウンドとパックツアーは比較の対象にならないのが ラウンド経験者の見解です

    理由:
    日本人ツアー参加者はまとめられ団塊世代のおばちゃん軍団と同行
    密度は濃いが時間がない
    バスから見るだけで降りて見させてくれない
    唯一時間をとってくれるのはお土産屋さん
    スケジュールが最優先で進む
    等 自由度がまったく無いけど 時間通りに帰って来れます
  • [7] mixiユーザー

    2008年01月14日 03:12

    Q3 誰に参加意思を伝えて移動シェア費を納めればいいの?
    A 実際実行するラウンドオーナーであり コミュ管理人である僕です。

    公開質問は このトピ上で、
    プライベートな非公開質問は 直メッセでも構いません。

    ひとりの疑問・質問は みんなの疑問でもあるのでなるべくこのトピ上で公開質問してくださいね。 オープンに企画を公開したいと考えています
  • [8] mixiユーザー

    2008年01月14日 03:12

    Q4 移動シェア費って何費?
    A シンプルにクルマ代の一部と考えてください

    海外をクルマで自由にラウンドするには見えないコストが生じていることをご理解ください。
    ・初期クルマ購入費
    ・ラウンド出発までの修理整備費
    ・クルマに対しての保険
    ・ロードサービス(RAC)の保険
    ・ラウンドするための小物達の購入
    ・快適に車内で過ごすためのツール購入
    数えだしたらきりありません。

    さらに詳しく知りたい方は
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19397043&comm_id=629151
    参考ください
  • [9] mixiユーザー

    2008年01月14日 03:13

    Q5 観光ビザでも参加できますか?
    A できます。実際にコミュ副管理人でもあるりんは観光ビザでラウンドにさんかしてくれました
  • [10] mixiユーザー

    2008年01月14日 03:13

    Q6 生活費1日$50の根拠は?
    A 前回までの108日大型ラウンドの平均が根拠となっています。

    例えば宿代
    バッパーならひとり一泊$18−$22
    キャラバンならメンバ6人の場合はひとり一泊$15位になり
    テントなら一泊$3程
    車泊となればコストはかかりません
    よって、メンバ何人で、どこに泊まれるかで大きく変わります。

    例えばガソリン代
    毎日走る距離は変わるし ガソリン代自体も変動します。
    メンバの人数により一人当たりの負担が大きく左右されます。

    例えば食費
    抑えるときは抑える、食べるときは食べる
    普段の食費とは大きく変わらないでしょう。しかし
    メンバの人数により一人当たりの負担が大きく左右されます。

    例えばラウンド中の修理代
    ラウンド1期は修理代ゼロ ラウンド2期では1000ドル以上要しました。
    ラウンド中にクルマが故障しないように事前に移動シェア費を徴収して徹底整備を行っています。
    以下のトピの38を参考ください。どれだけ徹底整備してるか理解してもらえるかもしれません
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7585560&comm_id=995979

    例えばビール代
    ビールが好きな人、ワインが好きな人、飲まない人
    人それぞれでいくらかかかるかはその人次第です。
  • [11] mixiユーザー

    2008年01月14日 03:14

    Q7 今、日本なのですが。。。
    A ラウンド1期2期メンバのうち6名が わざわざラウンドの出発に合わせて日本から飛んできてくれました

    よく心配されていることで
    「入国後、いきなりラウンドは無理。2、3ヶ月して少し英語が話せるようになってから出発するべき」と聞きますが...

    心配しなくても2,3ヶ月のワーホリ生活で英語は話せないどころか聞き取れません。
    2,3ヶ月もすれば各種しがらみからラウンド出発は困難なものとなっています
    例:バイト・学校・シェアハウス・男女恋愛関連
    オーストラリアで生き残る術を身につける貴重な経験を入国後すぐに体得できると考えたほうが

    いけるときに行く。やれるときにやる
    という前向きな姿勢がラウンド成功の秘訣かもしれません。
  • [12] mixiユーザー

    2008年01月14日 03:14

    Q8 あのYouTube映像と同じラウンドですか?
    A はい。
    ■ぼくたちの思い出映像■
    http://jp.youtube.com/watch?v=gDK-2loMA_Y
    上記のDNAを受け継ぐ本格ラウンドとなります。

    よって時間はかかりますが、ラウンドの様子はWeb映像化され参加メンバは半永久的に思い出をWeb上に残すことができるはずです。

    ここらへんがパックツアーと異なる「一点ものの旅」といわれるゆえんです。
  • [13] mixiユーザー

    2008年01月14日 14:32

    ナラボー平原越え
    (前回のラウンドの時の写真)
    および
    エスペランス
    (前回のラウンドの時の写真)


    もっと写真が見たい方は コチラにも
    http://iPerth.exblog.jp/i2/
  • [15] mixiユーザー

    2008年01月15日 11:03

    Q1 追記

    今回のラウンドのメイン:カンガルーアイランドへはクルマで上陸するため 島内をゆっくり1周しようと考えています。

    先日、パース内の旅行代理店でオススメされたツアーを紹介しておきます。

    参考 3日間ツアー →$415-
    http://www.groovygrape.com.au/kangaroo-island.php


    デスク店員さんも「今、1番旅行してみたいところ」に 「なかなか行けないカンガルーアイランド」を推してました。
  • [16] mixiユーザー

    2008年01月18日 21:05

    Q10 アデレード途中参加は可能ですか?

    A はい。可能です。席が空いていましたら アデレード合流後、一緒にカンガルーアイランドへ上陸しましょう。 また、パース発でアデレードで途中下車されても構いません。
  • [17] mixiユーザー

    2008年01月22日 16:18

    mixi動画はサービス終了しました
  • [18] mixiユーザー

    2008年02月12日 22:17

    無事達成!
    参加してくれたメンバの方
    おつかれさまでした。そしてありがと。

    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=27981396&comm_id=629151
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年01月26日 (土) 出会いの街 パース発及びアデレード発
  • 海外 オーストラリア ワーホリによる旅イベント
  • 2008年01月26日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人