mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ACL MD2 浦和vsブリスベン・ロアー(H)

詳細

2015年02月27日 01:04 更新

ある意味ホーム開幕戦



http://www.brisbaneroar.com.au

コメント(48)

  • [9] mixiユーザー

    2015年03月04日 19:44

    浦和レッズ…2分で先制されるってなんやねん(`へ´*)ノやる気なきゃやめちまえっ(`へ´*)ノ
  • [10] mixiユーザー

    2015年03月04日 19:44

    諦めたら終わり!まだまだこれからだ!今日は絶対に勝つぞexclamation ×2絶対に勝つ!
  • [11] mixiユーザー

    2015年03月04日 20:05

    興梠が強行出場するなか勝ち点を!
  • [12] mixiユーザー

    2015年03月04日 20:06

    今日も厳しい戦いですね

    勝ちましょ!
  • [13] mixiユーザー

    2015年03月04日 20:10

    前半は間に合わないな…
  • [14] mixiユーザー

    2015年03月04日 20:23

    いやーしんどいわ〜。

    試合も花粉症も。
  • [15] mixiユーザー

    2015年03月04日 20:32

    スタジアムは大ブーイングらしいね…そりゃそうなるわな(/o\)♪
  • [16] mixiユーザー

    2015年03月04日 20:42

    那須退場(>_<)
  • [17] mixiユーザー

    2015年03月04日 21:46

    昨日のガンバに続き…浦和も鹿島も終わたげっそり
    ダメだこりゃ…来年から出んほうがいいね日本は…ぷっくっくな顔
  • [18] mixiユーザー

    2015年03月04日 21:47

    この書き込みの少なさが、期待値と完成度の表れですかね…
  • [19] mixiユーザー

    2015年03月04日 21:50

    ACLを獲ったオジェックもリーグ優勝逃して、開幕3連敗で解任・・・。
  • [20] mixiユーザー

    2015年03月04日 21:54

    これ今日の試合だったのか。
    去年終盤の録画かと思ったよ。
  • [22] mixiユーザー

    2015年03月04日 22:00

    前半は見れなくて後半から参戦でした。
    那須退場まではいつ点が入ってもおかしくなかった。
    ゴールまであと一歩のってシーンは確かにその後もあったけど…どうして前が空いてコースがあるのにシュートではなくパスするんだろう?
  • [23] mixiユーザー

    2015年03月04日 22:06

    後半一発レッドでて、それでも失点なしでいい形作れてたシーンがあったけど、やはり前半は堅くなってしまいますね。

    ズラタンはスタメン早かったかな、後半から使うか、または今日でていない選手やベンチ外を入れ替えたりするシーズンかな。
  • [24] mixiユーザー

    2015年03月04日 22:22

    前の選手ばかり補強しても点取れない、無駄な補強だな。もうリーグ戦だけに集中すればいいんじゃない?情けない。
  • [25] mixiユーザー

    2015年03月04日 22:22

    今のうちに解任でしょー。
  • [26] mixiユーザー

    2015年03月04日 23:13

    どうする?どうする?本当にどうする?2011年より現状は酷いぞ?勝負事だから負けるのは仕方ない。ただ、気持ちが見えないのが本当に腹が立つ。球際もっといけよ!奪いにいけよ。負けるなよ。水原もブリスベンも来てるじゃん!もうこのサッカーは完全に研究し尽くされてる。だからパスコースも無くサイドとバックパスばかり。それを打開する頭も策も監督、選手に無いし。
  • [27] mixiユーザー

    2015年03月04日 23:17

    柏木が酷いとチームの出来も悪くなるのは相変わらず。加賀はやはり足下が酷い。散々プレシーズン柏木ボランチで使っておいて始まってみたら去年と同じかい。あと、可哀想な面もあるけど去年後半くらいから西川の神通力みたいなものが無くなってきて今季もちょっとおかしいよな〜
  • [28] mixiユーザー

    2015年03月04日 23:28

    試合後阿部が『今こそ一つになろう」とサポーターへ呼び掛けていました。
    リーグ戦も大切だけどACLのグループリーグも突破に向けて次こそ勝利を!!
  • [29] mixiユーザー

    2015年03月05日 00:11

    >>[28]
    僕も同じ意見です。あのドルトムントだって序盤は最下位でした。でも、今では4連勝中です。
    今の浦和に大事なのは、ブーイングという名の「ネガティブな気持ち」ではなく、声援という名の「ポジティブな気持ち」だと思います。
    浦和は力のあるチームです。いつかドルトムントみたいな立ち直ります。
    ですから、このコミュの皆さんも自分達と選手達を信じてほしいですね♪
  • [30] mixiユーザー

    2015年03月05日 00:14

    槙野が「俺たちを応援してくれ!」って試合後に言っていたらしいが、やはり彼は頭があまり良くないのかな?みんなゴール裏なり指定席なりスタジアム外でも必死に応援してますって。本当に外ばかりに発信する前に自分の仕事しっかりやってくれないか。
  • [31] mixiユーザー

    2015年03月05日 00:16

    あっ、今日の李はまずまずだったぞ。!途中からだけどね。ズラタンがまだまだだから、貴方にもチャンスはあるでしょう。
  • [33] mixiユーザー

    2015年03月05日 00:52

    >>[30]
    彼には応援してないように感じるのでしょう。僕から見ても同じ意見です。
    サポーターの皆さんは、まだ序盤なのに慌て過ぎなんですよね…僕が一人でも多く浦和サポを変えられればいいのですが…
  • [34] mixiユーザー

    2015年03月05日 00:52

    >>[29] 前半を見れていないのではっきりは分かりませんが…ズラタンと興梠の2トップ、加賀のウイングバック起用と初物づくしだったとか。
    いつもの形に戻した後半頭から那須の退場までの6分間はとてもよかった。あの時間帯はブリスベンが完全に混乱していた様に見えました。
    まだまだ希望はあるはず。期待しましょう!
  • [35] mixiユーザー

    2015年03月05日 01:00

    >>[033] そこは意見がはっきりわかれますね。序盤なのに焦りすぎって意見もわかるんですが、それが油断にもなりかねないので。「そろそろ上がってくるだろう」ってままでいるのは危険性もありますし。あっネガってばかりいますが、試合になれば必死に応援させてもらってますし、結果が出れば賛辞は惜しみませんよ
  • [36] mixiユーザー

    2015年03月05日 02:32

    5万人の観衆の中で試合がしたい、応援して欲しい・・・
    俺が5万人呼んでやるとは言えんのかと。
    日本中のサッカー少年、少女が、左右違う色のシューズを履く日がそのうち来るとは言えんのかと。
    一生懸命さは買いますが、なんかちょっとズレてる気がするんですよね。
    やっぱり一緒に戦おうと言ってくれた阿部ちゃんが救いでしょうか。
  • [37] mixiユーザー

    2015年03月05日 07:30

    帰りを、考えると、キックオフは、18時半で願いたい、スタジアムの広告は AFC仕様でした。
  • [38] mixiユーザー

    2015年03月05日 08:55

    >>[37]
    俺は、定時上がりで間に合うので、この19時半開始が非常にありがたいです。
    確かに翌朝はキツいですけどね(>_<)
  • [39] mixiユーザー

    2015年03月05日 09:04

    >>[38] 開始時刻か終了時刻か?昨日は、車の為、22時半に家に着きました、。
  • [40] mixiユーザー

    2015年03月05日 12:46

    一人でも多くのサポーターに来てもらうために、7時開始でも、駒場開催でもない…が理由だったと記憶しています。
  • [41] mixiユーザー

    2015年03月05日 18:30

    やはり左は橋本、シャドーは石原が現状はベストかな〜。宇賀神は宇賀神のままだし、
  • [42] mixiユーザー

    2015年03月05日 20:37

    もうマジで変えよう。
    JFKがいるじゃん。
    ショック療法しかないよ。
    あと4試合しかないよ。
    このままじゃリーグもヤバいよ。

    たった3試合とかって言いそうだけど
    もう何年も前から彼には限界感じてたよ……
    だからやっぱりダメかって感じ。
  • [43] mixiユーザー

    2015年03月05日 21:30

    選手のコメントでかなりブーイングされたのはショックみたいでしたが、ブーイングは当然でしょ?や、ああいう言いかたされて応援する気無くしたというコメント多々見られるんですけど、私はそこまで思わなかった。異性だからかな。

    もちろん選手は結果を出す仕事、サポーターは声を出して応援、監督は戦い方、フロントの育成強化などそれぞれ役割があって、良いときも悪いときもあるけれど。

    選手がつらいのって負けたときもそうだし、審判はじめ、サポーターにも文句を言ってはいけないことだと思いながらも、目に余ってたのは、去年の事件も同じことのように。
    浦和全体同士が、これからどう立て直すか、見直すべきだと思います。
  • [44] mixiユーザー

    2015年03月05日 21:45

    >>[41] たしかに!久しぶりに宇賀神を左でみましたが…むしろ梅崎を左でも良かったのでは?と思いました。
  • [45] mixiユーザー

    2015年03月05日 22:08

    >>[044] 左サイドの梅崎と槙野の絡みは脅威になっていたのに何故変えたのかがわからん
  • [46] mixiユーザー

    2015年03月06日 09:50

    >>[43]
    僕もそう思います。
    ただのブーイングだけでなく、今後どうするのかという具体的な議論がなければこれからも同じことを繰り返すだけです。
  • [47] mixiユーザー

    2015年03月06日 16:18

    さすが悪塊の浦和。去年はシーズン中に話題になって、今年は開幕前から話題になったか。
  • [48] mixiユーザー

    2015年03月06日 19:00

    >>[46]  こんばんは!今年も段幕出せないのでサポーターは声で選手たちに伝えるしかないと思ってるので、それにフロントに対してもデモみたいなことをすると、また周りが騒ぐし、黙ってるしかないのかなと。

    後、試合前の選手の紹介にブーイングや、勝利後のウィーアーダイヤモンド、またはウィーアーレッズ!は止めようかと話題にでてるんですが、それなりの内容が悪かったら今季はあるかもしれません。
    また、売り上げも減る今季になるのかなと予測してしまいます。

    前にギドの監督紹介でブーイングありました。駒場の春の大分戦の前の水曜日の清水戦での逆転負け。自分は行ってませんでしたが、聞く話では、啓太の退場、またはそのプレーや采配などに影響があったかもしれません。段幕、フラッグなしの応援、違和感感じました。

    ずれますが、選手へのコール、テレビでも聞く限り少ないですよね。私としてはもっとコールしてあげるべきかと思います。後は選手が歌詞知らない。または歌わない。(どっちだろ?)これもちょっと寂しい。憶えろと言うわけでなく、気持ち次第なので、良いプレーできていれば満足なので、今季は徐々に選手たちとサポーターの距離感がもっと縮められればいいなと思います。

    ホーム開幕戦は行きますし、今後も行けるスタジアムをスケジュールするつもりでいますし、それぞれの考えで自分は良いと思っています。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年03月04日 (水) キックオフは7時半です
  • 埼玉県 埼玉スタジアム
  • 2015年03月04日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人