mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了J1#22 甲府vs浦和(A)

詳細

2011年08月20日 03:37 更新

■第21節終了時点の成績
浦和レッドダイヤモンズ http://www.urawa-reds.co.jp/
 順位12 6勝9分6敗:勝点27 得27失24差+3
  前節 新潟(A) 2-3○[ミシェウ,ブルーノ-原口,永田,直輝]井上知大
ヴァンフォーレ甲府 http://www.ventforet.co.jp/
 順位16 4勝5分12敗:勝点17 得22失42差-20
  前節 山形(A) 3-1●[前田,山崎x2-パウリーニョ]岡部拓人
   http://mixi.jp/view_community.pl?id=478173

■スタジアム情報
国立霞ヶ丘競技場
http://naash.go.jp/kokuritu/
http://naash.go.jp/kokuritu/event_j.html

■チケット情報
http://www.ventforet.co.jp/watching/ticket/

■テレビ放送
8月20日(土) 5:50pm〜 (生)
 スカパー!(Chf180/190) http://soccer.skyperfectv.co.jp/search/p/team.php?tm=urawa&lc=J1
8月23日(火) 12:30pm〜 (録・初)
 J sports 1 http://www.jsports.co.jp/search/sys/kensaku.cgi?Genre2=020801

■ピンポイント天気情報
http://tenki.jp/leisure/soccer/point-33.html

コメント(340)

  • [301] mixiユーザー

    2011年08月21日 00:37

    神戸戦を見ていた思ったのですが、レッズは約束がない、戦術がない、共通意識がない。ひらめき、個人技でだけで勝てないよ。
    近年の不調は、やっぱりフロントのビションのなさ。海外移籍組が出ることは、予想できたんだから、そこを埋める選手を獲得できずに、他のポジションの選手をとって誤魔かしただけ。同じような選手を監督のサッカーを無視して取る。とったから使わせる。サッカーと合わないから、本来の動きをしない。全てのポジションで固定出来てる選手がいないんだから、毎年前年の積み上げがない。フロント変えましょ。
  • [302] mixiユーザー

    2011年08月21日 01:29

    >296 のりさん
    いくらペトロがOBだからといってBOYSが“大人”なのは確かに解せないですね。
    ひとつ穏やかにやろうや。お前らも出禁になりたかないだろう?とやられりゃ俺だって考えちゃう。
    ある意味「win-win」だものね。
    まあここで勘ぐっても意味の無いことなんだけれども。


    >300 やまとぴーやさん
    チームの成績が悪いってだけでウルトラがいちいち解散してたらきりがないですよ。(笑)
    柏のケースとは違うのでは?


    >301 まるさん
    私はむしろ三菱重工からの連綿とした流れは浦和レッズの歴史の重みとしてあっていいと思っています。

    ただ、橋本さんは八方美人の調整型に思えて仕方ないんです。犬飼さんのように、周囲の雑音に負けないで改革をゴリ押しできるブルドーザーか機関車みたいな社長が浦和には合っているんじゃないかと思えて仕方ありません。
  • [303] mixiユーザー

    2011年08月21日 01:54

    ------デスポトビッチ------
    原口-----直輝-----マルシオ
    ------柏木--小島------
    平川--------------峻希
    ------濱田--スピラ------
    ---------加藤---------



    これでおけ?
    野田とかだめなの?
  • [305] mixiユーザー

    2011年08月21日 02:16

    > 浦和#8@頑張れ日本さん
    コールリーダーも含めて応援の中心にいるサポーターのグループがクルヴァとかウルトラと呼ばれていて、URAWABOYSもそのひとつ、と認識しております。
  • [306] mixiユーザー

    2011年08月21日 02:51

    >>みなつさん

    ペトロが実践してる通り、選手の特徴にに合ったポジションをやらせなかったり、きちんとした戦術やゲームプランを考えて浸透させないとどんなにいい選手が集まったところで望んでいる勝利は得られませんよ。
  • [307] mixiユーザー

    2011年08月21日 04:09

    ゴール裏がなんの行動もできないからほんとに終わってる?
    フィンケの時はくだらないことよくやってたけど今の先の見えない中何もできないんじゃあ価値がない

    利権にむらがるただのカスってイメージ

    素晴らしいと言われた以前からは想像できないくらい酷いゴール裏になってる
  • [310] mixiユーザー

    2011年08月21日 07:10

    へたくそって思える試合内容だっなぁ…
  • [312] mixiユーザー

    2011年08月21日 07:22

    永田さんにはそろそろ本気出して貰わないと困るんだよね。
    達也はほんとにもう終わった選手と言われても仕方ない。
    デスポトビッチはポストとか競り合い苦手なの?エジと同じ状態になっちゃってるよね。
  • [313] mixiユーザー

    2011年08月21日 07:28

    優勝もなければ、降格もほぼない勝ち点で、選手はモチベーション探すの難しいよね
  • [314] mixiユーザー

    2011年08月21日 08:17

    > ロックスターさん

    使い方次第じゃないですかね?

    そもそもデスポトビッチにボールが殆どいってない様に思えるし
  • [315] mixiユーザー

    2011年08月21日 08:27

    ペトロが昨日の試合に対して「柏木以外は不合格」だって。アンタが一番の不合格だよ…
  • [316] mixiユーザー

    2011年08月21日 08:37

    守備が大ざる!

    前回のホームでパウリーニョが外しまくって、助かったっていう認識なさすぎ。
  • [317] mixiユーザー

    2011年08月21日 10:09

    攻撃の戦術が明確になってないexclamation

    守りよりも攻撃?

    守りからのカウンター?

    ボールをパスで保持しながらの相手に攻撃をしかける?

    個々の個人技で状況を打破し相手を崩す?


    いまの浦和の主な戦術はどうなっているのさぁexclamation

    誰か教えてあせあせ(飛び散る汗)
  • [318] mixiユーザー

    2011年08月21日 10:31

    ナビスコカップがまだある!!!
  • [319] mixiユーザー

    2011年08月21日 10:46

    > ガチャいちさん
    かてないでしょうね。だから今年は参戦してません。見に行きたいて思わない。づまんねー試合やってんじゃねーよって思いますよね。
  • [320] mixiユーザー

    2011年08月21日 11:30

    マジで「生ぬるい事やってんじゃねぇ〜よ!!」ですね…。
    良かったのは柏木と直輝とセルだけだな
  • [321] mixiユーザー

    2011年08月21日 11:31

    パスミスが多く、セカンドボールも拾えていなかった。唯一、浮き球の競り合いに勝てていたのは原口だったという。前に蹴り出すサッカーが封じ込まれたという印象でした。こういう時こそパスサッカーができれば、と思うのですが、昨日それができていたのは陽介ぐらい。甲府の守備からして、ドリブラーばかりで勝てるような試合ではなかったと思います。(特に相手のダニエルに抑え込まれたという印象でした。空中戦、ドリブラーへのチェックと色々な場面で仕事をしていました)
  • [322] mixiユーザー

    2011年08月21日 11:47

    > 藤村D@OBさん
    そうだ!

    次はホーム広島。

    俺達で声枯らしてさレッズ勝たせようよ
  • [323] mixiユーザー

    2011年08月21日 12:00

    直輝を後半途中から流れを変える為のスーパーサブとして起用してもよくないか?
    直輝がスタメンで出ると、サブに攻撃的な選手がマゾーラ、セルなどドリブラーしか残らない。
    直輝が途中から入れば、周りの選手の動きも活発になる。
    先発で使うと、昨日みたく悪い入り方をして周りのフォローも少ないときに直輝もあまり輝けないまま途中交代になってしまうし、交代で入る選手も流れを変えられずに試合終了してしまう。
    試合の流れを一変させられると計算できるのが直輝くらいしかいないわけだし、スタメンで使うことが全てではないんじゃないかな?
  • [324] mixiユーザー

    2011年08月21日 12:33

    観ててつまらないけど観ちゃう。レッズが好きだから。だから広島戦見に行く。レッズが変わってくれること願うよ。とりあえず、啓太と平川どうにかしようか。後ろでのボール回しは飽きたよ。
  • [325] mixiユーザー

    2011年08月21日 12:50

    >ロックスターさん

    昨日の(特に前半)は、ランコが競り勝てず、元気が消えてる中で、達也くらいしかディフェンスラインからボールを引き出す動きをしてくれませんでした。
    さすがに身長差も大きく、出し手のキックの正確さも問題ありだったのであまり納まる回数は多くなかったですが。

    そうした中でのキープや推進力は“終わった”選手とはとても思えません。
    まあ“ワンダー”なプレーではないのはそうかもですがねあせあせ


    あと、どなたか順大の話に触れられてましたけど、相変わらず見切りが早いな、という印象です。
    経験不足、という年齢ではないですし、もう少し失点確率を下げる選択をしてほしい。
    あのスピード感は好きなので、昨日の1点目と3点目を阻める可能性の高い選手になってほしいです。
  • [326] mixiユーザー

    2011年08月21日 13:07

    以前、ギド時代にチームが不調で勝てないイライラで
    選手・監督がギクシャクしてるときに
    岡野(現・鳥取)が「うだうだ言ってねえで、やりゃいいんだよ 勝てば文句ねえだろうが」
    この一言を境にチームが一気に勝ち始めたことがあった

    岡野みたいにシンプルに喝を言える選手がいるといいんだが・・・

    本当はノブヒサあたりがそういう選手でなければならないんだが
    ノブヒサももっと若い選手に対して鬼になってもいいと思う

    ガツンと言える憎まれ役コーチがいてもいい
  • [328] mixiユーザー

    2011年08月21日 13:43

    レッズは若くて
    才能溢れるのが多いんだからさ
    マンUみたいにいくつかの
    約束事決めたらあとは
    自由にやらせていいと思うんだけど
  • [329] mixiユーザー

    2011年08月21日 16:21

    陽介のコメントが、すごく痛感したexclamation

    29番の守備をしないとこ、あれ何とかならないか?
    相変わらずの自己中プレーに呆れてくる…

    24番も守備しろよexclamation ×2 ランコや達也が走り回ってるのに守備しないって論外…

    昨日は一部の選手以外、気持ちが全く感じられない試合でした冷や汗

    ぺの意味不明な選手交代にはかなり呆れる
  • [330] mixiユーザー

    2011年08月21日 17:33


    選手一人ひとりの距離が遠い。
    コンパクトを保たないと組織としては厳しいですよ。。

    そうすれば数的有利もつくりやすくなる!追い越す動きもしやすくなる!
  • [332] mixiユーザー

    2011年08月21日 17:45

    誰とは言いませんが、守備もしっかりやる選手を出すべきだ。
  • [333] mixiユーザー

    2011年08月21日 17:53

    広島戦は行きます。
    もう何年も何人もの監督が繰り返してきた通り、つまらないミスからの失点だけはなくしてほしい。
    パスにせよドリブルにせよ、チャレンジしていい場面とセーフティにいかなければならない場面の見極めくらいは、ちゃんとやってほしいですね。
    そうしたら、見ててがっかりしないと思います。
  • [334] mixiユーザー

    2011年08月21日 18:52

    陽介の気迫あるプレーは本当に気持ちが伝わってきた。乱闘寸前まで追い込んだそのプレーは闘ってる感満点でした。相反して気迫ないプレーをする選手がいるってのは見てて辛い。今のこの現状、前向くしかねーだろ!
    プレー含めて後ろ向いている場合じゃない!
  • [336] mixiユーザー

    2011年08月21日 22:15

    昨年、あの縦横無尽に走り回り、一生懸命な陽介が戻って本当に嬉しい限り。
    腐りかけたところから、よくぞ復活したと。
    頂点までの険しい道のりを頼むぞ!って。
    サポは一生懸命にプレーするその姿を決して忘れない!
    気を抜けば、すぐにその姿はすぐに見抜かれる。
  • [337] mixiユーザー

    2011年08月21日 22:45

    昨日は、違った形で参戦しました冷や汗

    仕事の為、休憩中の10分間だけ普段では中々行けない所へ行きましたわーい(嬉しい顔)

    試合の感想は守備が・・・

    ゼリコ体制に変わった初年度だし、今年はやっぱり我慢の年なのかなぁ・・・泣き顔
  • [338] mixiユーザー

    2011年08月22日 08:22

    〉seiさん
    私も、あの陽介君みて胸がジーンと熱くなりました。
    サッカーの事詳しくありませんが、あの試合陽介君は頑張ってましたよね。
    次の広島戦でも、活躍して欲しいですね。
  • [339] mixiユーザー

    2011年08月22日 20:22

    この敗戦で、山田直輝のポジションが、また右になってしまうのではないかと、不安を感じています。
    彼は、中央でこそ生きるタイプだと思います。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月20日 (土) キックオフは6時です
  • 東京都 国立競技場
  • 2011年08月20日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
45人