mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了J1#04 C大阪vs浦和(A)

詳細

2010年03月22日 22:38 更新

■第3節終了時点の成績
浦和レッドダイヤモンズ http://www.urawa-reds.co.jp/
 順位10 1勝1分1敗:勝ち点4 得点2失点3得失差-1
  前節 vs山形(A) 1-1△[宮沢-エジミウソン]佐藤隆治
セレッソ大阪 http://www.cerezo.co.jp/
 順位16 0勝2分1敗:勝ち点2 得点1失点4得失差-3
  前節 vsFC東京(A) 0-0△[-]家本政明

過去対戦結果
 05-J1#26(A) 3-1●[森島,ファビーニョ,古橋-マリッチ]穴沢務
 05-J1#07(H) 1-2●[横山-西澤x2]松村和彦
 04-2nd#11(A) 0-2○[なし-達也,エメ]砂川恵一
 04-1st#02(H) 4-2○[OG,長谷部,エメx2-大久保x2]柏原丈二

■スタジアム情報
長居スタジアム http://www.cerezo.co.jp/stadium_info.asp

■チケット情報
http://www.cerezo.co.jp/ticket_ordinary.asp
Lコード51830 Pコード592-130
カテゴリー1アウェイ側5000× カテゴリー2アウェイ側4000×
カテゴリー3アウェイ側3500× カテゴリー4大人3000○ カテゴリー5大人2500○
アウェイサポーター大人1500○

■テレビ放送
3月27日(土) 3:50pm〜 (生)
 スカイパーフェクTV!(Ch180) http://soccer.skyperfectv.co.jp/Jleague/index.html
4月1日(木) 12:00am〜 (録・初)
 Jsport1 http://www.jsports.co.jp/search/sys/kensaku.cgi?Genre2=020801

■ピンポイント天気情報
http://tenki.jp/leisure/soccer/point-14.html

コメント(226)

  • [187] mixiユーザー

    2010年03月27日 18:58

    大阪への最高の引越し祝いでした!!
  • [188] mixiユーザー

    2010年03月27日 18:58

    失点覚悟でDFに若手起用して欲しいです
  • [189] mixiユーザー

    2010年03月27日 18:59


    阿部ちゃんナイスアシストハート

  • [190] mixiユーザー

    2010年03月27日 19:16

    CB批判が出ているが、勝ったのにぶつぶつ言うのはKYだよ。

    試合終了後に暢久ばかりか坪井のチャントが出たのは・・・
    ま、そういうことですな。サポーターなら好意的な目で見ようよ。

    とにかく今日は男女ともに勝ってよかった。
    どっちも派手な打ち合いを制してだから気持ちがいいね。
  • [191] mixiユーザー

    2010年03月27日 19:21

    > 麺毒斎さん
    間違いない!
  • [193] mixiユーザー

    2010年03月27日 19:31

    エジはゴール決めると活性します。次のショーナンも期待大!
  • [194] mixiユーザー

    2010年03月27日 19:49

    なんかエジってなんだかんだ決めるよねわーい(嬉しい顔)
    俺はプロじゃないからわからないけど、あんまいい動きしてないイメージがあるけど確かにゴール決めてるよねexclamation ×2
  • [195] mixiユーザー

    2010年03月27日 19:51

    > やきやまさん

    俺もそう思いますウッシッシ指でOK



    3月31のナビスコ(磐田戦)
    4月3日の湘南戦を
    見に行きますウインクパンチ

    絶対勝ち点3とりましょう指でOK
  • [198] mixiユーザー

    2010年03月27日 21:21

    現地組の皆様お疲れ様でした。インターネットの速報を見てましたよ。はっきりどこが悪いのかは見ていないのでいえませんが、達也のゴール嬉しかった!!勝ち点3きっちり取れたのでよかったです。次節は参戦するのでみんなで応援しよう!!今はJリーグタイムを拝見しています。
  • [200] mixiユーザー

    2010年03月27日 21:49


    ブッフバルト・オジェック監督時代の毎年タイトル取っていた頃の

    強いレッズが見られないふらふら

    今日もセレッソに3−2で勝利あせあせ

    開幕からサイド専門の山田をCBに起用に疑問あり手(パー)

    細貝や阿部などの守備専門をCBに起用しなければ、

    今後もハラハラする試合が続きそうあせあせ
  • [201] mixiユーザー

    2010年03月27日 21:49

    > るに@グーナーさん

    そうですね、スピラノビッチそろそろ見たいですね。

    ナビスコ初戦でスタメンで試運転させてリーグ戦で起用して欲しいです。
  • [202] mixiユーザー

    2010年03月27日 21:54

    とにかく勝ててようござんした。
    次も勝てるといいな。
  • [203] mixiユーザー

    2010年03月27日 22:05

    試合見て、チームとしての内容はまだまだだけど、勝ったことは嬉しいexclamation ×2 次の湘南にはホームで確実に勝ってくれパンチ
  • [204] mixiユーザー

    2010年03月27日 22:20

    達也が点を決めたのが一番うれしい。
  • [205] mixiユーザー

    2010年03月27日 22:20

    ハラハラする試合がスペクタクル・魅力あるサッカーというのか…正直強さが伝わらない考えてる顔
    確かにブッフバルト、オジェよりは点取ってるかもしれないけど…チームに勝つための確固たるスタイルがない気がしますexclamation
  • [206] mixiユーザー

    2010年03月27日 22:24

    試合を見てないですが、今は勝つということが大事な気がしますほっとした顔

    ナビスコとリーグのホームでの連戦ほっとした顔

    しっかり勝ち点3いただきましょうむふっ
  • [207] mixiユーザー

    2010年03月27日 22:25

    ぃヨシ!!

    勝ちを積んで 自信をつけるのが今は大事

    アフターゲームショーでしかみれなかったのが残念!
  • [208] mixiユーザー

    2010年03月27日 22:38

    現地組です。皆さん、お疲れさまでした〜
    エジの3点目、頭の上から炎がメラメラ上っているのが見えた様なw
    「ゴラああああっ!」って感じで、気迫と共にゴールを攻めてました。

    毎度の事ながら、試合開始からエンジンかかるまで時間がかかるなあ。
    (連繋が良くなる、動きが良くなる、という意味で)
    でも今日は久々に「うぃ〜あ〜」歌えて、ホントに嬉しかったです。
  • [209] mixiユーザー

    2010年03月27日 22:48

    とりあえず、勝利にかんぱーいビール
    達也のゴールにかんぱーいビール

    目指すサッカーはまだまだだけど、怪我人が多い中選手は頑張ってると思うよ。
    とにかく今は泥臭くても勝つことが大事!!
  • [210] mixiユーザー

    2010年03月27日 23:42

    ギド時代の強さはワシやハセに代表される強烈な「個」があってのものだからね〜
    なかなかあんな強いチームは見れないんじゃないかなぁ。良い思い出として取っておきたいですね!

    今はある程度の選手さえいれば、恒常的な強さが身に付いていけるような もっと段階が上のチームを目指しているからね。
    皆さんがおっしゃるように 早く「レッズのサッカー」を作り上げていきたいですね!
    まぁ焦らず慌てずいけば 絶対に大丈夫ですよね!

    今日の勝利は嬉しかったなぁ…
  • [211] mixiユーザー

    2010年03月27日 23:59

    ヤマとツボのCBは繋ぎとしては、不安は有りますが合格点じゃ無いでしょうか。
    そもそも楽に抑えられるチームは無いと思います。
    「何とかして勝つ!」今はそれでいいと思います。
    強かったレッズは過去のいい思いでですね。
  • [213] mixiユーザー

    2010年03月28日 01:28

    参戦しました!
    ディフェンスには不安はありましたが、なんとか勝ってよかった。

    点の取り合いでドキドキわくわく興奮した試合でしたが勝ち点3が
    なによりうれしいわーい(嬉しい顔)
  • [214] mixiユーザー

    2010年03月28日 01:43

    試合内容は分かりませんが、点を取れたことがなにより大事!
    そして、点を重ねて勝ったことがなにより嬉しいです。

    守備は開幕前から解っていたことですので、何とか攻撃陣が引っ張っていかねば!
  • [215] mixiユーザー

    2010年03月28日 02:41

    前半から積極的に攻撃し、多彩なバリエーションの崩しを見られた点は良かった。ヴェズレイ並の身体能力を持ったアドリアーノによる事故にあったような失点が余計だったけど(昔あった得点を喜びすぎて緩んでの失点ではない)。

    前半の一方的な攻めまくりでエネルギー切れを起こした2列目のプレスが効かなくなって、相手のボランチやDFがオーバーラップしまくったので、DFラインの安定以前に「全員守備」ができなくなったのが後半の苦戦の原因。

    まあ前半のように圧倒している時間帯に3点くらいとって、相手のモチベーションを下げるというのが理想的な試合運びで、フィンケ監督もそれを理想にしているわけなんだけど、そうそうサッカーも人生も思い通りに運ばないものだし。そういう試合が早く見られることを期待したい。
  • [217] mixiユーザー

    2010年03月28日 04:59

    段々理想の形が出来つつありますね。
    ここまで、ゲームを作れる形になってきたので、ぜひ高原をフォワードとして、起用してもらいたい。
    エジ&高原のツートップ見て見たいなぁ。
  • [218] mixiユーザー

    2010年03月28日 06:49

    もうちょいロングボール蹴った方がいいかなと。さすがに足下ばっかりはよまれてるし、取られたら前向かれてすごいピンチになるなと。相手に倒されないでキープできるのはポンテとエジぐらいだしね
    山岸までボール繋ごうとしてるのはヒヤヒヤもんです
    あとは守備だね。センターバックがどうとかじゃなくてチームとしての守備がどうなのかと…香川がボール持ったら行くんじゃなくて、もっと寄せて前向かせないようにしなきゃ
    今日は勝ったけど、今日みたいな試合じゃいつ負けてもおかしくないと思った
  • [219] mixiユーザー

    2010年03月28日 11:16

    勝ったのにみんな欲張り!(笑)

    とりあえずボクは勝ったこと素直に喜びます。
    あとは、チームナビスコに期待ということで・・・
  • [220] mixiユーザー

    2010年03月28日 11:33

    スカパー観戦組です。

    CBの問題などもありますが、個人的には柏木が期待に応える動きだったと思いますexclamation ×2豊富な運動量とテンポの良いボールさばき電球2点目にも絡んでましたし、楽しみ膨らみますほっとした顔
  • [221] mixiユーザー

    2010年03月28日 13:49

    あたしゃー土着民サポなもんで、浦和にレッズがあるだけで有り難くてしょうがないでがす。文句なんてとてもとても…

    まあでも08年は、ありゃ確かに酷かった。フィンケさんが来てくれて、あの頃から比べて遥かに面白いサッカーになってきてますな。例えばエジやロビーの戦術理解だとか柏木の仕事っぷりだとか萌ちゃんの成長だとか、桜戦も見所いっぱいでワクワクしましたわ。

    まったくフィンケ監督は浦和の恩師です。


    これで直輝やウメが帰ってきたらどうなっちゃうんだろう?って考えると独りニヤけてしまいますですハイ。
  • [222] mixiユーザー

    2010年03月28日 14:12

    まだ高みを目指すには程遠い内容ではありますが、前半はかなり良いできだったと思います。去年よりボールが上手く回っている気がするので、その時間帯をもっと増やしていければ良いかと・・・・
    ただ、相手も当然対策を立ててくるでしょうから、幾つかの引き出しは用意しておいて欲しいね。
    中盤で相手のプレスが激しい場合は前線や逆サイドへのロングボールを多様するとか、1・2本ワザとエジに緩いクサビのパスを入れて相手に取らせて、3本目はエジが意図的にスルーして後ろから達也が走りこむとか。
    まあプロだからそんなこと考えていて当然だと思いますが、全員の意思統一をはかれるかは監督やコーチの腕の見せ所でしょうね。
    今は一戦一戦を勝ちにこだわって欲しい。勝てば好循環で物事が回り始めるよ。サッカー
  • [223] mixiユーザー

    2010年03月28日 16:41

    現地で見てきましたが・・・あせあせ(飛び散る汗)
    パス回しは去年よりも確実に良くなっています。
    エスクデロが負傷交代し、原口が入ってからの方がボール回しが早くなった感じです。
    割と持ち歩きたがるエスクデロは、何となく左サイドにフィットしてないと思います。
    ただ、選手交代については疑問があります。
    達也を下げて、啓太を入れた後から、エジにくさびのボールが全く入らなくなり、押し込まれる展開に。
    さらに、啓太は10番のマンマークのような状態で張り付くため、高い位置にいてあまり機能せず。
    おまけに家長が入ってきたところから、さらに混乱し、啓太はサイドに開かざるを得なくなり、
    ポジションが大混乱。
    その展開になってから、阿部が数回ピッチサイドに行き、コーチと監督に指示を仰いでいました。
    その修正できない間に、失点し同点とされてしまう悪循環。
    エジが直後に入れてくれたからいいものの、堀之内が入ってやっとサイドのケアができるようになり、
    少し落ち着いた様子でした。
    あまりやったことがないような形を試合で行う交代は、意図が見えず残念に思います。
  • [224] mixiユーザー

    2010年03月28日 23:30

    > 桜花林さん

    帰ってきてビデオを見ましたが、セレッソペースになったのは後半12分くらいからです。全体が引いてプレスがきかなくなった。それで啓太を出したようです。

    それから、3点目が決まった後の阿部のアピールは、通訳を通してロビーに言っていたようです。現地で見てた感じだと、グーを作って横並びにしてました。恐らく、あまり高い位置に行かず啓太の横、或いはボランチの横辺りに居てほしいって所でしょうか。失点シーンは右サイドがガラ空きでしたから、その辺りをケアしたかったんだと思います。
  • [225] mixiユーザー

    2010年03月29日 09:13

    >oneさん

    プレスがきかなくなった時に、啓太を出したのはいいですが、結局ボランチというよりは、ポンテと原口との間に入るような位置にいて中途半端になったことが問題に思います。
    10番を起点とした攻撃を防ごうとしたのはわかりますが、前線の起点はあっても、その周りに人がいないので、エジに放り込むロングボールが増えてきたとはいえ、落としを拾えない。
    結局押し込まれる展開は変わらなかった。
    これは交代ミスとしか言いようがないのでは。

    阿部については、グーで横に手を広げているシーンを目の前で見ていたので、
    3ボランチ気味にしてほしいということだろうとは思いました。
    ただ、その前から阿部はベンチに叫んでいましたよね。
    そこを修正できないままに、失点したところもあまりやっていない急造の形であることを物語っていたと思います。
  • [226] mixiユーザー

    2010年03月29日 09:48

    うん。終わったことはもういいよ。

    問題あろうがなかろうが、勝てば官軍。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月27日 (土) キックオフは4時です
  • 大阪府 長居スタジアム
  • 2010年03月27日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
37人