mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了J1#21 G大阪vs浦和(A)

詳細

2009年08月11日 00:44 更新

■第20節終了時点の成績
浦和レッドダイヤモンズ http://www.urawa-reds.co.jp/
 順位4 10勝4分6敗:勝ち点34 得点24失点22得失差+2
  前節 vs清水(H) 0-1●[なし-枝村]扇谷健司
ガンバ大阪 http://www.gamba-osaka.net/
 順位8 9勝3分8敗:勝ち点30 得点34失点27得失差+7
  前節 vs山形(A) 1-1△[長谷川悠-明神]柏原丈二
過去対戦結果
 09-J1#12(H) 0-0△[-]佐藤隆治
 08-J1#33(A) 1-0●[遠藤-なし]松村和彦
 08-ACL.SF#2 1-3●[高原-山口,明神,遠藤]ムフセンバスマ
 08-ACL.SF#1 1-1△[遠藤-細貝]Al Hi Ali Abdullah Mohamed
 08-J1#13(H) 2-3●[梅崎,エジミウソン-中澤聡太,山崎,遠藤]岡田正義
 07-J1#20(A) 0-1○[なし-永井]岡田正義
 07-J1#11(H) 1-1△[ワシントン-バレー]西村雄一
 07-ゼ杯(H) 0-4●[なし-マグノx3,二川]扇谷健司


■スタジアム情報
万博記念競技場
http://www.gamba-osaka.net/gamba/homestudium.html

■チケット情報
http://www.gamba-osaka.net/tickets/index.html
全席種×

■テレビ放送
8月15日(土) 6:50pm〜 (生)
 スカイパーフェクTV!(Ch180) http://soccer.skyperfectv.co.jp/Jleague/index.html
8月18日(火) 10:00pm〜 (録・初)
 Jsports1 http://www.jsports.co.jp/search/sys/kensaku.cgi?Genre2=020801

■ピンポイント天気情報
http://tenki.jp/leisure/soccer/point-13.html

コメント(178)

  • [140] mixiユーザー

    2009年08月16日 02:08


    ぁあー(長音記号2)ー(長音記号2)泣き顔
    今日も負けたボケーっとした顔

    でもまだシーズンは終わっていないウッシッシ
    これからのレッズの巻き返しを期待して応援しますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

    次は絶対に勝って勝ち点3をものにしてほしい目がハート

    三都主はなぜ名古屋にexclamation & question泣き顔
  • [142] mixiユーザー

    2009年08月16日 02:59

    なんだかんだ最悪のシーズンだった去年でも5連敗はなかった…

    うーん、それでも未来のある5連敗だと信じよう。
  • [143] mixiユーザー

    2009年08月16日 03:05

    最後にボールにいけなかったDFは責められないですね。

    バンドーさんの執念に脱帽です。

    いろんな奴らに泥沼って言われたって、
    それでも、レッズサポは前を見て進めんだい!!
  • [144] mixiユーザー

    2009年08月16日 05:39

    テレビ観戦で、参戦はしてませんが、都築のセーブは素晴らしかったと思います、それよりも、深刻なのは、ロビーと、山田暢久ではないでしょうか。

    今の、二人のプレーはキレがなさすぎです、変な言い方ですが攻撃ストッパーになってます。

    普段のプレーができるなら、二人とも浦和にとっては必要な選手です。
    休養をとらせたり、出場時間を限定するなどの措置で、最高のパフォーマンスを引き出せるようなフィンケ采配を期待します。
  • [145] mixiユーザー

    2009年08月16日 08:30

    選手の良さを引き出す采配を望みます。
  • [146] mixiユーザー

    2009年08月16日 08:32

    なーんかポンテ切れなくなったよねぇもうやだ〜(悲しい顔)
    エジとタカの2トップは、どうしちゃったんだろ? レッズは好不調の波が激しすぎるよバッド(下向き矢印)

    レッズサポーターは日本一なんだからさぁ、日本一のプレーがみたいよ! ちょっとレッズサポとして要求が高すぎるかな レッズはアジアのマンUになってほしいねexclamation ×2 選手は頑張っているのは、よく分かってるけどさぁ涙
  • [147] mixiユーザー

    2009年08月16日 08:41

    > モンブランさん
    > ヤマイコさん

    すいませんたらーっ(汗)
    ご指摘の通りですねがまん顔

    そろそろ得点+相手を零封して欲しいですたらーっ(汗)
  • [150] mixiユーザー

    2009年08月16日 09:09

    前回の改革時(オフト)は、11連敗しましたしね。 改革は痛みを伴うって所でしょうか。
  • [151] mixiユーザー

    2009年08月16日 09:13


    ロビー・直輝・阿部・闘莉王はケガもちですからね。

    それでも監督は使っている。
    シーズン前に言っていた事(ケガ人は使わない)が守れない状況になっているんでしょうか…。

    でもこいつらは浦和人ですから多少の痛みであれば、できるか?と聞かれれば、『できる』と答えるメンバーでしょう。見ていてツラいです。

    (それでもアレ・野田・赤星は放出した…)

    一体どんなプランなんでしょうか。

    梅崎も平川も復帰直後だし。
    大怪我だけは避けて欲しいです。


    レイソル戦も苦しそうですよ。どうも選手はプレーを楽しんでいるようには見えない。

    それでも闘ってる選手を信じて支えます。



    高原なんで変えた?
    闘ってたでしょ。ケガしてる闘莉王より劣ってた?


    現地より帰還中。
    これから仕事場直行です。
    身体が痛いなあ…
  • [152] mixiユーザー

    2009年08月16日 09:39

    やはり長谷部のようなボランチが必要だな。平川、ヤマはなぜゴールラインまでドリブルで仕掛けないのだろうか?すぐにバックパスして流れをとめてしまう。これじゃ点を取れるわけない。
  • [153] mixiユーザー

    2009年08月16日 09:42

    > バリアフリー二世さん

    あららー またゴミクズが書きこんでるー
  • [157] mixiユーザー

    2009年08月16日 11:04

    バリアフリー二世って頭沸いてるよなわーい(嬉しい顔)発言内容に知性がない。
  • [158] mixiユーザー

    2009年08月16日 11:19

    「穴」の脱出には至らなかったか。

    フィンケ監督の掲げるサッカーと、フォーメーションが上手く噛み合ってないように思える。高原、エジミウソン、原口はもっと近い位置でプレーすべき。ワントップでは作れる決定機も作れない。相変わらずスルーパスで相手の裏をつくようなプレーはほとんどないし、どのような修正をしたのか分からないけど、高原と原口は終始両サイドに張りつき気味で、逆サイドが上がったときには関与しなかった。山田暢久は縦に突っかけたり、左足で蹴ってみたり、もっとプレーの幅を増やさないといけない。現行のシステムでは、攻撃の起点はサイドバックにあるというのに、彼が単調なプレーをするから流れが止まってしまう。連敗が始まるまではそれが出来ていたように思うが。

    我慢比べのような試合展開にも見えるが、レッズは相手に簡単にシュートを打たせすぎている。都築一人で守ってんのかって思うくらい。彼ほどの技量がなければ大量失点していた。

    あとは…相手の中盤を見て思ったんだけど、レッズにはスペースのやり取りが出来る選手がいない…。攻撃の際はもっと流動的にならないと、結局今のようにその場面毎での個人の打開力にかけるしかなくなる。
  • [160] mixiユーザー

    2009年08月17日 09:24

    なぜ浦和の選手はケガが多いのか???
    ACLなどで試合が立て込んでるならまだしも、今は一般的な試合数でしょ?

    練習内容やトレーナーに問題が???
  • [162] mixiユーザー

    2009年08月17日 09:58

    管理人さ〜んげっそり

    このキ○ガイをどうにかして…
  • [164] mixiユーザー

    2009年08月17日 10:39

    このかたは以前'二世'の付いてないアカウントで中傷コメントを
    書き込みコミュニティブロックされ最終的にアカウント消去に
    なっている違反ユーザーですので、事務局の対応をお待ちください。
  • [167] mixiユーザー

    2009年08月17日 18:13

    おれはアジアといったら『浦和レッズ』がいいなぁ…
  • [168] mixiユーザー

    2009年08月17日 18:45

    土曜日、スポーツバーでG大阪vs浦和戦を見たけど、同じパスサッカー同士の対決やったけど・・浦和はパスサッカーは似合わないと思う。
    トラップしてからパスの出す方向を迷ってボール持ちすぎたりが続いて悪循環になってましたね。後半、高原→闘莉王入れる時点で昔のローングパスのサッカーに切り替えた時点で闘莉王とフィンケ監督の目指しているサッカーが食い違ってるように思えた試合でした。
  • [169] mixiユーザー

    2009年08月17日 19:17

    ニシジュンさん

    まだまだ「似合う」程にパスサッカーに馴染んでませんから…板につくまでお待ちを。

    高原に代えて闘サン入れたのは、結果失策だったかなぁとは思います。

    さしものフィンケ監督も、今回ばかりは禁じ手を打つべき、と判断したって事ですかねぇ。

    ま、二度とよした方がいいかもな。

    闘をターゲットマンで入れるなら、エジではなくタカ残した方がよかったね…の意見に一票
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年08月15日 (土) キックオフは7時です
  • 大阪府 万博競技場
  • 2009年08月15日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
27人