mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了J1#14 横浜FMvs浦和(A)

詳細

2009年06月13日 22:28 更新

■第13節終了時点の成績
浦和レッドダイヤモンズ http://www.urawa-reds.co.jp/
 順位2 7勝4分2敗:勝ち点25 得点17失点12得失差+5
  前節 vs大宮(A) 1-1△[パク-細貝]柏原丈二
横浜Fマリノス http://www.f-marinos.com/
 順位13 4勝4分5敗:勝ち点16 得点18失点17得失差+1
  前節 vs千葉(A) 1-1△[巻-小宮山]吉田寿光
過去対戦結果
 09-ナ予#2(A) 0-1○[なし-ポンテ]松尾一
 08-J1#34(H) 1-6●[細貝-兵藤,河合x2,小宮山x2,大島]奥谷彰男
 08-天5回(H) 2-2(5-6)●[エスクデロ,堀之内-狩野,田中隼磨]扇谷健司
 08-J1#01(A) 1-0●[小宮山-なし]吉田寿光
 07-J1#26(A) 0-1○[なし-永井]家本政明
 07-J1#13(H) 1-1△[ネネ-山瀬功治]扇谷健司


■スタジアム情報
日産スタジアム http://www.nissan-stadium.jp/
http://www.f-marinos.com/game/stadium/index.html

■チケット情報
http://www.f-marinos.com/ticket/index.html
SS5000○ SB3500○ SB小中1100○ SブロックH3000○
SブロックV3000○ ホーム自由2200○ ホーム自由小中900○
ビジター自由2200○ ビジター小中900○ SペアH2500○

■テレビ放送
6月21日(日) 2:00pm〜 (生)
 スカイパーフェクTV!(Ch363) http://soccer.skyperfectv.co.jp/Jleague/index.html
6月21日(日) 2:00pm〜 (生)
 TBS(A6ch/D061ch) http://www.tbs.co.jp/sports/soccer/
6月25日(木) 0:00am〜 (録・初)
 Jsport1 http://www.jsports.co.jp/search/sys/kensaku.cgi?Genre2=020801

■ピンポイント天気情報
http://tenki.jp/leisure/soccer/point-7.html

コメント(277)

  • [238] mixiユーザー

    2009年06月21日 21:34

    雑感。

    前半はまだしも、後半に入ってから、ボールが落ち着かなくなってしまった感じですね。人も動いていないし、裏には走られるしで、酷い内容でした。
    やはり、ゴールに向かって、走る&ボールを出さなければ、点は取れません。負けるときの代表と同じ感覚を持ちました。ポンテがいるのと、いないのでは、違いがはっきりしすぎです。
  • [239] mixiユーザー

    2009年06月21日 21:41

    参戦組です。

    今日はひじょ〜に悔しく、情けない試合でした。
    誰がというよりチームとして全員が動けてないし、くだらないミスが多過ぎました。


    タカハラは色々批判もあると思うけど、使われてるポジションを考えてほしい。
    FWとはいえ使われてるポジションを考えるとゴールとは違う部分を期待されてるのではと思います。

    最後まで選手全員、チームの力になれるよう声だしてサポしましょexclamation

    浦和のサポーターなんですから。
  • [240] mixiユーザー

    2009年06月21日 21:42

    今日はパスミスが多かったですね。

    雨で芝のコンディションが悪かったからでしょうかね?

    受ける方も走りだしが遅かったりと・・・

    ただ、それでも選手が下を向かなかったのは良かったんじゃないでしょうかね?

    できれば、悪いコンディションでも対応できるようになって欲しいものです。
    今は、そのための期間です。
    言われたことしかできない選手からの脱皮をのぞみます。
    それなら次に繋がるしね!
  • [241] mixiユーザー

    2009年06月21日 21:47

    ナビでいい流れが来たと思ったのに・・・。
    代表組を休ませて欲しかった。

    中盤から、前線に球が行かないのにFWのせいにされても。
  • [242] mixiユーザー

    2009年06月21日 22:10

    勝負だから、勝ち負けは必ず付いてくるもの。

    無冠に終わり、監督から変わる新生レッズもまだ3ヶ月弱。

    甘い考えかもって批判されてると思うが、上位クラスをキープしているのは評価してもいいと思います。

    今年は見守る時期じゃないでしょうか?

    本当にレッズファンなら、どんな時も見捨てず応援し続ける事だと思います。
  • [243] mixiユーザー

    2009年06月21日 22:13

    この画像超うけるわwさすがやほーwww
  • [244] mixiユーザー

    2009年06月21日 22:15

    パスミス多かったですね。

    今日の敗戦をバネに
    新生レッズ期待してます!
  • [245] mixiユーザー

    2009年06月21日 22:32

    TBSとNHKの中継のときっていつも負けるイメージがありますね。。。
    マリノスとの敗戦・・・。とても悔しいです。


    それはさておき、今日は参戦してましたが、代表組を無理に使っていたように思います。約1ヶ月チームから離れていて、周りの選手と連携があってなかったように見えました。オーストラリアから戻って、3日でしたっけ?
    ナビのときのポジションとリーグ戦でのポジションが人によっては、だいぶちがうからなぁ。もう少し時間がほしかったなぁ。


    今日負けたことを生かし、ホームでマリノスをやっつけてやりましょう!!
  • [246] mixiユーザー

    2009年06月21日 22:33

    今日の試合で高原イラネと言われる理由が全く分からん。
    決して高原の状態が良いように見えたわけではないけれど、悪くだってなかったかと。
    むしろもっと他にパスミスが多かったり足が止まってる選手はいたでしょ。
    名前は挙げませんが、TBSの録画ででも確認できる。
    フィンケは、いつのコメントだったか忘れましたが、
    ある特定の選手が得点を積み上げるということはないと思うという趣旨の発言をしている。
    リーグ戦で今季無得点なのは否定しようのない事実です。
    しかし、それだけで不要論を主張するのは、監督の意図にそぐわないかと。
    個人的に高原が嫌いなだけなのかな?そうならそうとハッキリ言えばいいのにねぇ・・・

    今季、今までのスタイルから大きく変化を遂げようという段階で、
    毎試合うまくいくとは限らない、と前向き(?)に思っています。
    今日の敗戦を、神戸戦に活かしてくれると期待です。

    長文失礼しました。
  • [247] mixiユーザー

    2009年06月21日 22:34

    現地参戦組ですが、今日は完敗でしたね。

    と言うより、パスサッカーが全く出来ていなかった。

    次節までに修正して、快進撃を続けて欲しいものですexclamation ×2
  • [248] mixiユーザー

    2009年06月21日 23:00

    残念でした・・・。

    1失点目で、4バックでの守り方にCBがまだ順応できていないこと、不利な状況においてオフサイドトラップを掛けにいった状況判断のまずさ。

    後半は前線に人が張り付きすぎたために、誰も下りてこずスペースが作れず直輝さえも埋没してしまった点。

    課題は山積ですね。
    特にCBを張る選手には、、、4バックの守り方徹底的に教え込まないとまずいと思います。。。

    高原については特に悪くもなく、今日はチーム全体が悪かったかな。

    啓太と阿部の持ち味は似ているから、細貝+啓太or阿部の組合せで起用したいところですね。

    切り替えて次々。
  • [249] mixiユーザー

    2009年06月21日 23:07

    直輝って次累積警告で出場停止ですか?
  • [250] mixiユーザー

    2009年06月21日 23:11

    > 249 ギリちょんさん
    直輝は、すでに一度、大宮戦で、累積による出場停止処分を受けているので、
    今日のイエローカードは1枚目(通算5枚目)になります。
    なので、出場は可能ですよ。
  • [251] mixiユーザー

    2009年06月21日 23:20

    >>オラニエさん
    ホっ、よかったですわーい(嬉しい顔)ありがとうございます。
  • [252] mixiユーザー

    2009年06月21日 23:22

    参戦してきました手(パー)


    大宮戦とあまりにも落差があってヘコんでますバッド(下向き矢印)

    原因は色々あると思いますが、探し出して早く修正して欲しいですね手(パー)あせあせ(飛び散る汗)
  • [253] mixiユーザー

    2009年06月22日 00:16

    壁に当たったか?と思うくらいの敗戦でしたね。
    でも、全てが右肩上がりに成長とは、どんな世界でもなかなかいかないもの。
    監督や選手達の頑張りに期待exclamation
  • [255] mixiユーザー

    2009年06月22日 00:53

    テレビ観戦していましたが、パスがなかなか繋がりませんでしたね。今日の敗戦を糧に次節はパスサッカーで神戸に勝ってもらいたいです。

    なんかリーグ中断明けは敗戦することが多いような気が・・・。
  • [256] mixiユーザー

    2009年06月22日 00:57

    現地で見てたけど暢久がひどかったな…。タリー大復活な感じ。

    まったくサイドを駆け上がらないし、
    あがったと思ったら奪われても下がらない。

    2点目にいたっては最後抜かれた後喰いつかないで見てたからな…。

    まぁ暢久以外もミスが多かったしひどい試合だった…。
    パスが全部足元でまったく裏を取ろうとしないから、
    あんな攻めじゃ点数なんて入らないって話だし。

    ホント全員コンフェデ見てて眠かったんじゃないかと思ってしまうよw
  • [257] mixiユーザー

    2009年06月22日 01:30

    ためをつくる選手がいないと辛いっすね…
    やっぱりポンテが必要かあせあせ(飛び散る汗)
    ならば早く復帰してほしいがまん顔
  • [259] mixiユーザー

    2009年06月22日 16:03

    >>217
    貴方も試合に負けたらバカみたいに「今年は我慢、今年は我慢」て言う方ですか?
    心の中ででも言っててください。
    試合の内容見てから言ってほしいのですが。
    昨日の試合、選手は最後まで戦っていましたか?
    現地で僕達は最後の1秒まで諦めず戦いましたよ。

    「今年は我慢」
    言いたい気持ちはわかりますよ。
    でも言える試合と言えない試合があるんですよ。
    ちゃんと試合見た方がいいですよ?

    負けたらすぐ誰々イラネとか言ってるやつもいらない
    負けたらすぐ今年は我慢の年とか言ってるやつもいらない
  • [260] mixiユーザー

    2009年06月22日 16:20

    なんだろう、季節のようなものかな。
    まさに今は梅雨なんだと思うのですよ。チームの状態として。

    まだ寒さの残る試合内容で開幕した鹿島戦から、徐々に暖かくなり春という雰囲気になり、時には夏のような暑さのある日まで出てきた中断前まで。

    それが、ナビスコの間から結果は出しながらも少しずつシュートまで持ち込める回数が減ってきた中で梅雨入りしてのマリノス戦。

    そんな感じだと思うんですよ。全体としてはこれからまだ暑くなる(良くなる)傾向にあるチームだと思いますから、これで来月には雪が降るなんて騒ぐ必要はないと思います。ただ、梅雨は短い方がいいなぁと誰もが思いますよね。

    去年は、それこそ長い冬を経験したじゃないですか。これから同じくらい長い夏が来ますよ。その時のために、今はチームの完成度を高めてほしいですね。
  • [261] mixiユーザー

    2009年06月22日 16:27

    > ちゃそさん

    気持ちはよく分かるが、『バカみたいに』は良くないよね(笑)

    ここんとこあれだけヒドいのは無かったんで、昨日の試合思い出すだけでムカムカしますが(笑)それも、乗り越えなきゃならんと思って仕事してますよ。

    多分ベテラン選手たちは疲れてくると、今までの身体に染み付いたやり方が出てくるんだと思うね。
    だから連携もチグハグだったのかも知れないし。
    ここまでうまく行き過ぎてたのかも知れない、って気もしてくるしね。

    まだ苦しむ時期は来る気がするけどね。
  • [262] mixiユーザー

    2009年06月22日 16:27

    >256

    タリー復活・・・自分もそう思いました。
    でも、それだけ暢久の調子(?)がゲームに大きく影響するんだから、
    良くも悪くも、凄い選手だなぁと改めて思いました。
  • [263] mixiユーザー

    2009年06月22日 16:28

    それでも、この中から何か掴んで欲しいじゃない。
  • [264] mixiユーザー

    2009年06月22日 16:55

    ミスが目立ちましたね!いい連携があまり見られませんでした。ずっといっぱいいっぱいでパスを回してたように見えました。そのパスも(雨の影響もあると思いますが)少しずれたりして球際になっても勝てなくて相手ボールになってカウンター…そんな場面がありすぎて選手達の集中も切れてきてた様に見えました。カウンターどフリーで2失点は開幕戦を思い出しましたよ。今のレッズのサッカーには何よりもチームワークが大事だと思います。個々の能力よりもチーム力が勝敗を決めてる感じがするからです。ノッてる日はめっちゃ強いし負ける気がしないのに!そんな魅力的なサッカーをいつでもどんな相手にでもできるチームになって欲しい。
  • [265] mixiユーザー

    2009年06月22日 17:00

    >>Nos13さん
    口が過ぎたのは本当に申し訳ない。

    ただムカついたのも事実。

    気持ちわかってもらって少し救われたよ。
  • [266] mixiユーザー

    2009年06月22日 17:06

    代表に引き抜かれて中断中にチーム修正できてなかったチームと、中断中しっかり修正してきたチームだなって感じだったかな電球
    まぁ、山瀬がMVPだね。
  • [268] mixiユーザー

    2009年06月22日 17:39

    なんというかね、「結局は結果」なんですよね。
    06年にJを取ったとき、07年にACLを取ったとき、内容で圧倒して勝ったような試合が何試合ありましたかね。「今にしてみれば」内容の割に結果が出すぎていた感はあるんじゃないでしょうか。

    でも、僕は06年12月のガンバ戦だとか、07年のACL準決勝、決勝の時の埼スタの空気は忘れられない。環境に恵まれてイタリアに住んでいた事もあるけど、サンシーロの空気にだって負けないだけのものはあったと思ってますよ。

    でも、それもこれも、その時期に「結果が出ていたから」というのは間違いないんだと思いますよ。得点や勝利はチームを蘇らせるし、失点や敗戦はチームを殺すものなんです。だから、敗戦の後にいい雰囲気になるわけがない。ここでいうチームっていうのはスタジアムのサポーターも含めるんですがね。

    だから、あえて「今年は我慢」というフレーズを使うなら、こういった突き抜けられない空気に我慢するべきなんだと思いますよ。目先の勝利を追い求めて、土台づくりを怠るとどうなるかを一番見てきたのは他ならぬ僕達でしょう?

    価値観なんて10人いれば10通り。でも、勝てばポジティヴで負ければネガティヴはみんな同じ。ただその振れ幅が違うだけなんじゃないですかね。振れ幅が大きい人は、不要論を早い段階で唱えるだろうし、長期的な見方を好む人はそうでもないかもしれない。でも、短期的に見るのも長期的に見るのも、それぞれに必要な事だからいいんですよ。
  • [269] mixiユーザー

    2009年06月22日 17:55

    一言だけ、今シーズンのキャンプ…いや、昨年まで…何年も思っていたことを、今あの敗戦の後だからこそ、言わせてください。
    批判はメッセージでお願いします。

    「パスサッカーとは、個人技頼みサッカーの対極の言葉ではなく、究極の個人技によるサッカーだと思う」
  • [270] mixiユーザー

    2009年06月22日 18:36

    オレは、サポートしてるのがサポーターだと思ってる。

    ただ好きなだけならファンだと思ってる。

    似た所もあるけど本質は少し違う気がしますね。
  • [272] mixiユーザー

    2009年06月23日 00:56

    >>ふづきさん
    何の話をしてるのか良くわからないのですが、、、
    サポーターの定義でも語りたいなら他でどうぞ

    ダメですか?と聞いて答えたのですが、それについてレスもなし

    これ以上は他の皆さんに迷惑かけるんでメッセでどうぞ


    >>Nos13さん
    同意見です。
    試合に負けて悔しくて悔しくて仕事場で泣いた事もありましたw
    そんな気持ちはファンの方にはわからないと思いますw


    >>JUNさん
    僕も自由だと思いますよ。
    自由な訳だから、違う意見の人も沢山居るわけで。
    それに反論する人も居るわけで。
    反論をした事によって攻撃対象って言葉にするのは少し安易だと思いますよ。
    ってのは僕の意見ですけども。
  • [273] mixiユーザー

    2009年06月23日 01:04

    日刊スポーツの記事があったので、リンク貼っておきます。
    http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20090622-509279.html

    フィンケも、「今ここで細かい敗因を語るのは難しい。分析をしていきたい」とコメントしています。報知では、山本氏が「日本の暑さ」を理解し切れていないとコラムで書いていました。夏場の戦いが1つの肝になりそうですね。
  • [275] mixiユーザー

    2009年06月23日 20:59

    単に、言い方なんだと思いますけどね。
    大人なんですもんね。

    感情的になってキツい言い方しちゃう場合もあると思うけど、不特定多数が目にする場、なおかつ自分の立場が伏せられた場所においてどんな物言いをするのかっていうのが、その人の雰囲気や品位を固めていくんだと思いますよ。
    不愉快な気分にしないと言うかね。
    特にネットなんかの場合、言いっぱなしですし実際会うと、器の小さな人間だったなんてのを良く聞きます。
    モノを表現するっていうのは、自分の一部分を晒してることですもんね。

    『いらない』なんて言う場合も
    『イラネー手(パー)』なのか
    『今は必要ないと思います』かで随分違いますからね。

    まあ一発感情的に吐き出しちゃうとスッキリしますけどね(笑)

    だからオレは言いたくても落ち着くまで、少し時間を置くようにはしてますよ。

    何も議論がないのも寂しいしね(笑)

    さあもうすぐ神戸戦です。
    チケットもないし休みでもないしで参戦できませんが魂はすでに駒場です(笑)

    スッキリした試合して直輝のチャント歌いてえ!
    ↑もう感情的。
  • [277] mixiユーザー

    2009年06月24日 00:11

    >>JUNさん
    >>Nos13さん

    僕も気を付けないと僕の嫌いな人間になっちゃいますね、、、

    勉強させてもらいました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年06月21日 (日) キックオフは2時です
  • 神奈川県 日産スタジアム
  • 2009年06月21日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
60人