mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了J1#29 浦和vs神戸(H)

詳細

2008年10月05日 16:10 更新

■第28節終了時点の成績
浦和レッドダイヤモンズ http://www.urawa-reds.co.jp/
 順位5 13勝8分7敗:勝ち点47 得点45失点31得失差+14
  前節 vs千葉(A) 3-2●[深井x2,ミシェウ-闘莉王,エジミウソン]
ヴィッセル神戸 http://www.vissel-kobe.co.jp/
 順位9 9勝10分9敗:勝ち点37 得点34失点31得失差+3
  前節 vs京都(H) 4-1○[大久保,内山,レアンドロ,大久保-田原]

過去対戦結果
 08-J1#10(A) 1-1△[吉田-阿部] 穴沢努
 07-J1#23(A) 1-2○[栗原-達也,達也] 扇谷健司
 07-J1#16(H) 2-0○[闘莉王,ポンテ-なし] 柏原丈二


■スタジアム情報
埼玉スタジアム2002 http://www.stadium2002.com/
http://www.urawa-reds.co.jp/Stadium/2002.html

■チケット情報
http://www.urawa-reds.co.jp/Schedule/guide.htm
S4500△ R4000× SA3500× MU3000○ SB3000× SC2500○ A2000×

■テレビ放送
10月18日(土) 2:50pm〜 (生)
 スカイパーフェクTV!(Ch180) http://soccer.skyperfectv.co.jp/Jleague/index.html
10月18日(土) 7:00pm〜 (録)
 テレ玉(A38ch/D031ch) http://www.teletama.jp/sports/j-league.html
10月21日(火) 11:00pm〜 (録・初)
 Jsports1 http://www.jsports.co.jp/search/sys/kensaku.cgi?Genre2=020801

■ピンポイント天気情報
http://tenki.jp/leisure/soccer/point-31.html

コメント(392)

  • [353] mixiユーザー

    2008年10月19日 03:55

    ただの野次 と 応援するがゆえに現状を批判する ことは別物だと思います。
    信じて応援する というのは美しいコトバですけど 良いものを求めるが故に声をあげるのが いまの浦和には必要なのでは?

    浦和に《 Jリーグの王者たる強さ》を見せつけてほしい と願う サンフレサポより
    乱文乱筆失礼
  • [354] mixiユーザー

    2008年10月19日 04:12

    今、ACLのダイジェストを観ていますが…
    やっぱりレッズが大好きです。

    皆さん、今一度思い出して下さい。
    あの負けていても点をとれば嬉しかったころ…
    ヌルサポと言われるかもだけど…
    俺は選手が必死でplayする限りサポートします。

    しかし…自分の采配を無にして選手を批判する司令官は…

    無いよね…


    勝敗も大事だけど…
    本当にレッズを愛する人は…J2に落ちたってサポートするはず…

    今は、チームを立て直さないと…
    We are Reds!!
  • [355] mixiユーザー

    2008年10月19日 04:20

    自分はやれんのか?的な意見てホントくだらないと思ってしまう。できないのは当たり前じゃん。。。出来ないならつべこべ言うなって言うなら、政治家にも、会社の上司の愚痴すら言うんじゃねぇよと。
    まぁ批判じゃなくて中傷するだけで、なんの建設的な議論にもならない意見はもっと最悪だけど。

    野球のクライマックスシリーズってなんなんだろうねあれ。リーグ優勝の意味が薄れるし、そっちで勝てばいいやって思えば、今年の阪神への批判も少ないのも当たり前じゃないかな。っていうか批判少ないの?まぁ巨人の追い上げっぷりが異常だったから仕方がないでしょうけど。

    なんにせよ今のレッズとの比較対象とするにはちょっと背景が違いすぎますね。
  • [357] mixiユーザー

    2008年10月19日 05:36

    早くエジを放出してほしいそうしないと勝てる気がしない 高原はフル出場させるべき彼には代表復帰をしてもらわないと
  • [358] mixiユーザー

    2008年10月19日 06:19

    試合は相手あってなんで結果はしょうがないけど、観てて納得のいく

    選手で納得のいく試合が観たいです。

    今のレッズは楽しくない。ワクワクしない。

    ギドの頃は選手もサポも一体感があったと感じます。

    すぐに良くなることとは思わないので今後の結果に関わらず

    選手、フロントしっかり考えてほしい。
  • [359] mixiユーザー

    2008年10月19日 06:25

    [357]まだそんなこと書く人いるんですね。
  • [360] mixiユーザー

    2008年10月19日 07:07

    今まで、去年から何度か書いてきたことです。

    今のRedsの19世紀のサッカーみたいな戦術で勝てると思いますか?
    答えは「No!」ですよね。
    マグレや、個人の力で勝つことはあっても
    ボールを奪ったら、
    パス出来る所に人が走り込んでいるというサッカーを昨日何度見ましたか?
    記憶にないですよね。
    神戸は?
    ちゃんとパスして繋がっていましたよね。

    皆さんは、大原で「どんな練習をしてるんだろう」と思っていますよね。
    既に古すぎる戦術でなんとか明日の試合をごまかしてでも勝とうと言う戦術の確認をしているわけでしょう。

    例えばワシ(エメでもいい)がいた頃にポ〜ンとほおりこんで
    ワシ(エメ)が個人技でなんとか点が入る事があった記憶で、
    そんな古いサッカーになれてしまっているんでしょう?
    フロントも一部のファンも。

    でもオレはだましやマグレでの
    今日の1勝ではなく
    3年後の全勝を目指せるチーム作りがして欲しいから
    何度でも書きます。

    ヨーロッパのチームをあわてさせるチームが極東にある。
    日本にヤバイチームがあって
    「こことの親善試合はフルメンバーじゃないと恥をかくぞ!」って
    思われるチームが夢でしょう。
    実は数年前に
    こんな付け焼き刃の戦術では
    Redsがアジアで1位になるなんて
    「オレが生きてるうちにはねえな!」と思っていた。

    でもACLで優勝したら、
    ヨーロッパでも一泡吹かせて欲しいと言う欲がでた。

    でもRedsの戦術は
    今のJリーグでさえも通用しないほど古いものになっていた。
    今期だけは、だましで勝って、、、、と言う事の繰り返しで
    ここまで来てしまっている。

    心あるサポやファンは一昨年だって、去年だって
    この事に怒り涙し、
    声を出しているわけですよ。

    冷静に昨日の試合を見つめてみて
    神戸のチャンスが何度あった?
    3〜4点取られてても仕方ない試合でしたよ。
    イヤだったけどオレはもう一度録画を見ました。
    この現実を、
    イヤだけど認める時期(あまりに遅いけどね)です。

    今こそ精神論だけでは勝てないということを認める時です。

    たとえ、、点数で負けていても
    「試合内容では勝っていたな」というチームにしましょう!!!!


    今日の1勝より
    3年後の全勝!!!
  • [361] mixiユーザー

    2008年10月19日 09:10

    悔しい。本当に悔しいです。

    今のフロントはサポーターのことを『客』だとしか思ってない。
    ビジネスの対象ぐらいにしか思われていないような気がします。

    サポーターが何か訴えても、『クレームが来た』ぐらいにしか思っていないんでしょう。
  • [362] mixiユーザー

    2008年10月19日 10:09

    てかもう3バックとか時代遅れだよexclamation ×2バイエルンもクリンスマンが3バック導入したけど結果出なくて叩かれてるexclamation ×2レッズも世界を目指すなら4バックにしろexclamation ×2あと永井を使えexclamation ×2永井は絶対救世主になるexclamation ×2
  • [363] mixiユーザー

    2008年10月19日 10:23

    昨日は埼玉テレビで観戦しました。
    確かに内容としては良いものではなかったと思います。

    でも選手達もここずっと勝ちがない状況を悔しがってると思います。トゥーリオの涙がその象徴では…
    やりたいと思うプレーが上手く出来ないスランプみたいな時期っていつでもあると思います。それをブーイングで責め立てるのはいかがなものかと。

    サポーターは選手を応援して支えるのではないですか?一生懸命頑張っているのに挨拶したらブーイングが返ってくるなんて辛すぎます。1番悔しいのは選手達なんだからもっと温かく支えてあげましょうよ。

    昨日は試合よりも終わったあとのサポーターの方が見苦しかったと思います。
  • [364] mixiユーザー

    2008年10月19日 10:34

    もうオシムオシム言うのやめません?彼は、監督出来る体ではないのでは?オシムオシム言っている人達はもし、何かがあったら責任取れますか?まずはフロントに辞めて頂きたい
  • [365] mixiユーザー

    2008年10月19日 10:43

    しょせん
    レッズサポはレッズサポやな。
    ドカスの集い。サポの半分以上ミーハーなカスばっかだろ(笑)
    闘莉王とサポの信頼関係もこれまでだな。これからレッズは自滅してくよ。いい選手揃ってるのに、頭の悪いサポのせいでなむふっくはは
  • [366] mixiユーザー

    2008年10月19日 10:44

    フレッシュな若手選手にもチャンスを与えてほしいです。
    アーセナルのように若手の育成や起用にも積極的でいてほしい。
    今、勢いもあるし怖いもの知らずのユース世代を使い色々な攻撃バリエーションやカラーをみたいです。
    あとやっぱりDFは4枚が良いです。
  • [367] mixiユーザー

    2008年10月19日 10:59

    試合終了後、
    神戸から「浦和は組織でサッカーができてない」とバッサリでしたが
    大分も名古屋も千葉も浦和に勝ったあと同じことを思ったでしょう。

    今の浦和は周りがみんなレーザーレーサーを着て泳いでいるのに一人
    スポンサーロゴ付海パンを履いて泳いでいる水泳選手みたいなもので
    そうなるとコーチの資質や、選手の個人能力や努力やスピリットや
    ファンやフロントに原因を求めたところでまあ多少は解決するんだろうけど
    根本的な解決にはならないような気がします。

    個人的には時代遅れの3−5−2にメスを入れていただきたいですが、
    そうなると、監督やスタッフが飛んだり、3−5−2じゃないと輝けない
    選手(もしかしたらそれが高原やポンテや山田や坪井かもしれないけど)
    が退場したり、しばらく結果が出ずにサポーターが流出する事態(それに伴う
    フロントの責任の去就)も当然あるでしょうが、それは成功体験に誰もが安住
    してしまって問題を先送りにしてきたツケということになるんでしょうか・・・・。

    純粋に選手を信じて応援し続ける人も辛らつな批判をする人も
    サポーターの大声援の中、選手が(世代交代しても)躍動して勝ち続ける
    のが見たいという点では根っこは同じでしょうからバシバシ議論をやって
    盛り上げていけばいいと思いますが。

    とりあえずACLと天皇杯がんばって!
  • [368] mixiユーザー

    2008年10月19日 11:14

    ↑例えが?だな。
  • [371] mixiユーザー

    2008年10月19日 12:06


    昨日参戦しました

    悲しいです
    悔しいです

    でも自分には応援する
    ことしかできません

    水曜日、全力で応援したいけど
    なんか昨日気が抜けました

    でも応援します
    勝つレッズがみたい。
  • [372] mixiユーザー

    2008年10月19日 12:12

    勝ちに行かなきゃならなぃから、若手の起用はなぃだろぅ・・・

    サポーターは応援することしかできなぃから・・・

    罵声も、やっぱり勝ってほしぃからだしねー(長音記号2)

    前回のアジアチャンピオンが、自国リーグでつまづいてるのも、どぅかと思うが・・・
  • [374] mixiユーザー

    2008年10月19日 13:03

    負けて当然の試合でしたね。
    人を追い越す動きも無ければ、フォーローにも行かない。
    運動量が格段に少ない。連動性の欠片もなかった・・・。

    今の浦和とやる相手チームはどこもやり易いでしょうね・・・。

    観ていて本当に面白くない。
    ただ、やっぱり浦和が好きだから水曜もサポートしに行きます。
    ACLとリーグ合わせて確定しているのは、あと6試合。
    何か光明を見出して欲しいものです。
    そして、永井が心配だ・・・。
  • [375] mixiユーザー

    2008年10月19日 13:21

    今のやり方でいくなら、やはりワシントン級のFWがいないと結果はついてこない。
    言い換えれば、それくらいの選手がいればJリーグやアジアなら制覇できてしまう。

    やり方変えるなら選手がもっと頑張らないといけないし、監督の指導力も問われる。

    まぁ、強烈な個人能力があるにこしたことはないけど、それをまとめたり、うまく
    活用できる監督がいないと。
  • [377] mixiユーザー

    2008年10月19日 13:58

    坪井の怪我は大丈夫だったのでしょうか?
    帰り道に救急車がとまっていたので記になります。
  • [378] mixiユーザー

    2008年10月19日 14:20

    4-1-1-1-3


    WG採用しよう。

    マンチェみたいなね。

    達也.永井.梅崎あたりにサイドからスピード勝負させたらワクワクだよね。

    ポンテもパスコースありすぎてウハウハだよね。

    たまに相馬とかコンバートさせてさ。

    三都主復帰したら久々にFW三都主見れるし。

    常に守備にも攻撃にも5人以上かけれる。

    攻めて攻めて相手に攻めさせない攻撃は最大の防御だったあの頃を思い出したいね。

    選手が1番機能するところで使ってあげたいね。
  • [379] mixiユーザー

    2008年10月19日 14:23

    ちなみに坪井はただの打撲らしいっす
  • [380] mixiユーザー

    2008年10月19日 14:51

    リーグ中盤以降調子悪いけど、オジェからゲルに変わった時のサッカーって、自分が見た限りだけど・・
    結構面白いサッカーをしてた気がする。。

    右では梅崎や暢久が仕掛け、左では相馬が仕掛け、そしてそこから2列目が飛び出したりと・・
    ポンテが居なかったけど、逆に全体が連動してたから良いサッカーができた。
    でも今はポンテのパスに頼り過ぎで逆に動いてないというか・・
    ポンテが悪いわけじゃない、全体が期待しすぎてるのだと思う。
    動かなくてもポンテなら良い球を出してくれるといったような

    ポンテが居ても居なくても、最初のころにできてたんだから、全体で連動して点を取りに良く姿勢を見せてほしい。
    昨日なんか、ミドルが打てる場面でもサイドに展開ってのが何度あったことか
    中はまだ作れてないのに、、

    あと、DFで負傷中の闘莉王の意思に従って出してあげようという気持ち(ACLにも向けてだろうけど)はわかるけど、昨日はホリか、堤でもよかったんじゃない?
    もし、昨日の試合でさらに怪我が悪化したらどうする?と
    もし自分が監督だったらそう思うから、ホリや前半戦鹿島などに対しても十分やれてた堤を使うと思います。

    まぁ、要は固定メンバーでやろうとしないで、サブとかサテの選手も積極的に使ってみようよってことです。(確かに固定に比べたら不安もあるかも知れないけどさ。。)
    でも、今年の浦和のスローガンを思い出そうよ

    ALL COME TOGETHER

    でしょ?全体でひとつになって戦う、これをもう一度思い出して戦ってほしい。


    全く中身のペラペラな長駄文失礼いたしました。
    不快にさせたり、不適切だと思ったら削除してください
  • [381] mixiユーザー

    2008年10月19日 15:02

    山岸のスーパーセーブや味方を鼓舞するのを観て、凄い事だなと感心しました涙

    腐らずに練習、帯同、ベンチでの盛り上げ…。なかなかできることじゃないですよねあせあせ(飛び散る汗)

    失点場面もあれはGKだけの責任ではないですし、久々の本番を考えると及第点だったのでは。ACLでは完封するよう頑張ってほしいexclamation

    ダイヤWe are Redsダイヤ
    王冠Go to FINAL王冠
  • [382] mixiユーザー

    2008年10月19日 17:08

    打撲なら安心です。
    連戦の疲れからなのか、運動量が少ないかな?と思います。

    タイトルを取ると、問題が先送りされそうなので、微妙に届かない結果が良いのでしょうか???
  • [383] mixiユーザー

    2008年10月19日 17:33

    選手達はなんだか、迷ってプレイしているみたいですね…
    確かに結果はでないですが、
    こんな時こそ、ブーイングではなく、
    声援を送りましょうexclamation ×2
  • [384] mixiユーザー

    2008年10月19日 17:49

    正直こんなとこで躓くと思ってなかった。
    甘かったね。

    大阪戦まで時間ないよ、しっかりしてくれー!
    もやもやする。
  • [385] mixiユーザー

    2008年10月19日 18:04

    闘莉王とサポが練習中に何か話し合ってましたね手(パー)

  • [386] mixiユーザー

    2008年10月19日 19:13

    今日の大原で段幕張り付けてたらしいけどさぁ。
    なんて書いてあったのかな?
  • [388] mixiユーザー

    2008年10月19日 19:31

    ゲルト批判で山岸が嫌な顔してました(´・ω・`)
  • [389] mixiユーザー

    2008年10月19日 21:39

    >>387

    サンクス指でOK
  • [390] mixiユーザー

    2008年10月20日 01:18

    しょーたさん⇒三都主って誰?美味しいのexclamation & question



    来年こそ4バックのときだexclamation ×2
    4ー5ー1,4ー4ー2,4ー3ー3大歓迎だexclamation ×2
    現在ユースの方も大歓迎だexclamation ×2exclamation ×2

    先走った話で申し訳...
  • [391] mixiユーザー

    2008年10月20日 02:28

    ブラジル産のレフティゴリラです。
    味はまぁまぁです。
  • [392] mixiユーザー

    2008年10月20日 06:14

    参戦してきました。
    で昔に比べ思ったこと…
    野次が多すぎる。相手側がボール持っただけなのにブーイングの嵐。確かに長い時間回してたり、ラフプレーだったりしたらわかりますが、常にブーイングしてるのはどうかと思います。
    レッズサポのマナーはよくないと言われてますよね…それでいいのかな?と疑問に思います。


    そして闘莉王への罵声。頑張ってる選手にするべきじゃないですよね。しかも闘莉王が怒ったらOKサインみたいなの出してごまかして。

    帰りにはサポ同士で言い争い。なんか負けたことより悲しかったです。
    勝って欲しいのはみんな同じですよねー。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年10月18日 (土) キックオフは3時です
  • 埼玉県 埼玉スタジアム
  • 2008年10月18日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
93人