mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了新年サイケ!! 1/13sun ■ASCENSION 01■ @a-life

詳細

2008年01月07日 12:10 更新

管理人様告知失礼します。

新年を祝う北海道最強サイケの豪華BIG PARTY!!
超有名BIG GUEST "ABSOLUM" で最高の正月を楽しんじゃいましょう☆


2008 1/13 sun @ a-life sapporo
PSYCHEDELIC TRANCE PARTY

CYCLECREATION & 珍幻祭
presents
■ASCENSION 01■


Psychedelic創世記から常に第一線を走り続ける王道ABSOLUMが新年の幕開けと共に再び札幌に帰って来る!
世界中のアーティスト達のリスペクトを受けるパーフェクトサウンドは最も高い領域へと次元上昇させる…


open 22:00
adv ¥3.000 with flyer ¥3.500 day ¥4.000
*入場時に1Drink(¥500)購入して頂きます。

=main floor=
Special Live & Dj set
ABSOLUM(3D VISION/IBIZA)

Djs
E.T.(3D VISION/FINEPLAY REC/CYCLECREATION)
RYOTA(CYCLECREATION)
RIMSE(ZIONTO/CHIN GEN PSY)
MANBOW(CHIN GEN PSY)
TWIST(CHIN GEN PSY)

Vj
HAYATO


=lounge space=
Djs
BAKI a.k.a. 三代目彫繁(ATOMIC COCK TATOO)
UE(ORO CALDO)
HIDEZ(ORO CALDO)
HOLA
MATT

SHOPs
NINGLE(PSY雑貨,CD,DVDなど)
ATOMIC COCK TATOO(三代目彫繁)
REFLEXOLOGY(Foot&Hand massage)
TAROT★紫苑★(タロット占い)
AIRI(天然石アクセサリー)
PUFF(Psychedelic駄菓子屋)



★Ticket Info
4プラプレイガイド 011-251-5574
NINGLE 011-521-1669
CHOP 011-219-6232
SHANTI 011-616-9255
A-LIFE 011-533-6633



★Infomation
CYCLECREATION
e-mail cyclecreation@hotmail.co.jp
website http://myspace.com/cyclecreation
mixi http://mixi.jp/view_community.pl?id=2573703&ses=

珍幻祭
e-mail http://chingenpsy@yahoo.co.jp
mixi http://mixi.jp/view_community.pl?id=1443749&ses=



★Notis
*天災(地震、台風、火山噴火等)及び戦争等による開催中止の場合はチケットの払い戻しは致しません。
*ケンカ、暴力行為及びイベントを妨げとなる当事者、他のお客様の迷惑となる方、スタッフの指示に従わない方は強制退場して頂きます。
*20歳未満の方の入場はお断り致します。当日会場に写真付きの身分証明書を持参して下さい。
*イベント公演中レコーダーでの録音やカメラ、ビデオなどでの撮影は一切お断りします。
*事故、盗難、紛失、違法駐車(レッカー移動等)、建物損害等の責任は一切負わないことをご了承ください。
*アルコール類、その他危険物、薬物及び法律で禁止されている物の持込は一切禁止します。
*会場内外でのタバコ、ゴミ等のポイ捨ては禁止です。マナーを守って楽しんで下さい。



ABSOLUM(3D Vision/IBIZA)
ABSOLUMはフランスのトップレーベル[3D VISION]のレーベルオーナー兼アーティストとしてトランス創世記より、オーディエンスを魅了させABSOLUMというアーティストの存在感をアピールしている。彼の持ち味でもありながら、だれも真似をすることが出来ないサウンドは、アッパーな中にも幾何学的に計算された機蜜さがあり、まるで爆風に吸い込まれていくようなデジタルな世界観を作り出す。その冷める事のない探求心はHI-TECH TRANCEの申し子[CPU]とのユニット[SYNERGY]や10年の時を経て再始動するDADO(現SHYNTHETIC/DEEDRHA)との伝説ユニットTRANCEWAVEにおいても徹底されており、今後発表が予定されている両アルバムにも期待が集まる。留まることなく進化し続けるダンスミュージックというカテゴリーの中で、サイケデリックトランスと呼ばれる音楽が最も危ないサウンドを発信し続けている。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年01月13日 (日)
  • 北海道
  • 2008年01月13日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人