mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了NERVE 10.05.wed @ PRECIOUS HALL

詳細

2005年09月29日 13:45 更新

NERVE 2005.10.05.wed

AT PRECIOUS HALL

GUEST LIVE - VINCE WATSON (bio records,scotland)
GUEST DJ - DJ DYE (tha blue herb,link,shop)
DJ - hiroki onodera (nerve) kubota (nerve)

ADV.TICKET 3,000YEN
DOOR 4,000YEN
WITH FLYER 3,500YEN

Vince Watson(From Scotland)

7歳からキーボードを始め、学生時代にDJをしたりと幼い頃から音楽に親しんできたVinceは、グラスゴーのカレッジでMidiテクノロジーとエレクトロニクスを学ぶ。'95年にデモを送ったところDave Angelからオファーがあり彼のレーベル<Rotation>と契約する。ファーストEP「1st Innovations」をもって彼の名前は世界に広がる。様々なレーベルからトラックをリリース後グラスゴーのArenaでDJを始め、間もなくDave Angelと共に<Rotation>イベントのレジデントとして、Jeff Mills, Miss Djax ,Luke Slater等と共演。'99年にデビューLP 「Biologique」をリリース。'00年に自身のレーベル<Bio Records>を設立。彼の別名義、Nico Awtsventin
でもリリースをする。<Bio>は瞬く間に大きくなり、Carl Coxや Laurent Garnier等の世界中のトップDJから支持を受ける。'03年Ben Sims, Paul Mac, Deetron, Misstress Barbara, Jerome ,65d Mavericks等が<Bio>からリリース、Vince自身とSteve RachmadをフューチャーしたBioスペシャルリミックスをリリース、
それに続き'05にはJoel Mull, Joris Voorn, Mark Broom, Envoyをフーチャーし、これまでで一番大きなプロジェクト‘Intuitions’をリリース予定。'03年に彼のセカンドLP「Moments in Time」をNYの伝説のハウスレーベル<Ibadan>からリリース後、彼のエレクトロミュージックの幅もオーディエンス層も更に広がりをみせる。'04年にBioの姉妹レーベル<Subconscious Elements>が誕生、Paul Macが Detroit fusionスタイルのEPをリリースし、Francios KやLaurent Garnierが多く使っている。'05年にはJohn Dahlback,Joshua Collins, Jerome, Djinxx , Holger Flinsch, Kai Randy Michel等の沢山のリリース予定がある。Ben Simsのレーベル<Native>からのリリースを含め、実験的で一歩進んだ新しいエレクトロニカを目指し、今後は<Sublimina>からのリリース予定があり、それに先立ちEP「Lost episode」が既にリリースされ、 Dave ClarkeやDerrick Mayに使われている。
'05年にはダブルEPがデトロイトの有名なテクノレーベル<Transmat>からリリース予定。今後のスタジオプロジェクトとして、<Delsin>,<Fcom>へのLP作成、Black Dog,Laurent Garnierのリミックス等を予定している。2度目の来日、待望の初来札となる今回、どんな音を聴いて効かせてくれるのか楽しみである。

チケット取り扱いご協力店

CISCO / GREC / PROVO / DONK-RON / 8BAR
HIGH POSITION / THREAD / PRECIOUS HALL

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年10月05日 (水)
  • 北海道 札幌
  • 2005年10月05日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人