mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第04回 01/24(日) 「陶淵明」

詳細

2015年12月19日 23:57 更新

毎回、角川ソフィア文庫の「ビギナーズ・クラシックス中国の古典」を題材にした読書会を開催しています。迎えた新年初めの第四回は『陶淵明』!

本シリーズ中、詩人は4人とり上げられていますが、李白・杜甫・白楽天(白居易)といったビッグネームに比べると今回の陶様は、男子テニスでいえば、ジョコビッチ・ナダル・フェデラーに対するアンディ・マリー的な位置づけでしょうか?余計、ワケ分からん??しかし侮れませんよ、陶様は!w

陶淵明は41歳の時、「帰りなん いざ」と、勤めを辞めて故郷(長江の中流域、廬山)に帰り、隠遁生活を送ります。有名な「時に及んでまさに勉励すべし、歳月 人を待たず」の真の解釈はきっと多くの方が驚かれるでしょうし、理想郷のことを「桃源郷」という、その元を作ったのも実は陶様なのです!

通して読みましたが、旅から旅の李白と異なり、農耕生活の日常を読み込んだ詩が大半で、表現も平易(口語的表現が多いんだそう)なためもあってか、めちゃ共感するとこが多かったです!ぜひとも皆で愉しみましょう!

なお課題本を読んでもらえば分かる通り、この企画は初心者を基準に合わせています。
古典アレルギーの方も、これを機会にぜひ一読してみてはいかがでしょうか?

『陶淵明』
http://ow.ly/W70Qj

-----
■参加条件:課題本の読了
■参加費:各自の飲食代のみ
■定員:10名(ヤッシー、美猫さん含む)
■時間:10:00-12:00
■会場:
JR名駅セントラルタワーズ13F
アンティコカフェ・アルアビス
http://ow.ly/W713K

-----
●タイムスケジュール:
 10:00 オーダー
 10:15 自己紹介後、読書会開始!
 12:00 解散予定

●その他:
・参加条件にも書きましたが、課題本は必ず読了して来てください。
・自分の意見・考え方を他の参加者に押し付けないようにしましょう。
・自分以外の発言の際は最低限のマナーをもって臨んでください。

上記がお約束できない方は参加をご遠慮願います。

コメント(25)

  • [1] mixiユーザー

    2015年12月19日 23:59

    参加します^^
  • [2] mixiユーザー

    2015年12月20日 00:15

    うわっ、JUNさん 、申し込み早い〜わーい(嬉しい顔)
  • [5] mixiユーザー

    2015年12月20日 16:04

    参加します。よろしくお願いします。
  • [6] mixiユーザー

    2015年12月20日 17:51

    参加させていただきたいと思います。
    よろしくお願いいたします。
  • [7] mixiユーザー

    2015年12月22日 07:53

    参加を希望します。
    はじめてですがよろしくお願いします。
  • [9] mixiユーザー

    2016年01月01日 17:37

    参加します。
    宜しくお願いします。
  • [10] mixiユーザー

    2016年01月07日 20:20

    参加させて下さい。
    よろしくお願いします。
  • [11] mixiユーザー

    2016年01月08日 01:00

    参加したいです。
    よろしくお願いします。
  • [12] mixiユーザー

    2016年01月08日 07:09

    参加表明、ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
    定員の10名になりました♪
    ここから先はキャンセル待ちとなります。
  • [13] mixiユーザー

    2016年01月18日 13:32

    申し訳ありません。

    外せない予定が入ってしまい、参加できなくなってしまいました。

    残念ながらキャンセルさせて頂きます。
    御迷惑をお掛けします。
  • [14] mixiユーザー

    2016年01月18日 21:13

    >>[13]

    承知しました。
    またの機会に是非いらしてください!わーい(嬉しい顔)
  • [15] mixiユーザー

    2016年01月18日 21:18

    ということで。
    あと1名様、参加可能となりました。
    期日は次の日曜ですが、もし都合つく方がいらっしゃいましたら、
    この機会にお試しになってはいかがでしょうか?ウインク
  • [16] mixiユーザー

    2016年01月21日 19:14

    参加の申し込みをさせていただきましたが、急用により残念ですが出席することができなくなりました。
    ご迷惑をおかけ致しまして誠に申し訳ございません。
  • [17] mixiユーザー

    2016年01月21日 19:27

    >>[16]

    承知しました。
    また次回以降、お待ちしております!ウインク
  • [18] mixiユーザー

    2016年01月22日 19:28

    よんどころない事情により、24日どうしても参加できなくなってしまいました。
    申し訳ありませんが、欠席させて下さい。
    ごめんなさい。
  • [20] mixiユーザー

    2016年01月22日 20:23

    >>[18]

    承知しました。
    また次回以降、気になるものにでも是非ご参加ください!指でOK
  • [21] mixiユーザー

    2016年01月22日 20:40

    さて残念ながら、実は本日、ふねおさんからも参加が叶わなくなったと伺っています…。
    ここで参加者の皆さまのまとめを入れておきますね!
    まだ参加表明は可能ですが、もう直前ですので、
    おそらく今回は6名での開催となると思われます。
    私はこじんまりしたのも好きですので、
    短い時間ですが楽しみましょう!わーい(嬉しい顔)

    主催の私・美猫さんの他8名、併せて10名が定員です。
    キャンセルが
    司馬甲子太郎さん・カワバタさん・ふねおさん・ひろたろうさん、でしたので…

    1:JUNさん
    2:HIROKOさん
    3:ひろしさん
    4:ななほしさん
    5:空席
    6:空席
    7:空席
    8:空席

    となっています。
    何だかこの書き方だと、私の気分と裏腹に物欲しげ・寂しげですねw。
  • [22] mixiユーザー

    2016年01月22日 23:40

    あららっ、いつの間にやら参加者が減っていて残念涙
    でも人数が少ないってことは、喋る時間がたっぷりあるってことですよexclamation
    陶淵明の作品って、とってもバラエティーに富んでいるので、
    皆様がどこに注目して、どんなアウトプットされるのか、楽しみですexclamation ×2
  • [23] mixiユーザー

    2016年01月24日 09:42

    すみません、バスに乗り遅れてしまい、15分くらい遅れそうです…。申し訳ありません。
  • [24] mixiユーザー

    2016年01月24日 09:53

    ななほしさん 、了解で〜すexclamation
  • [25] mixiユーザー

    2016年01月25日 00:07

    皆様、ゲキ寒の中、ご参加ありがとうございましたexclamation
    ついつい芸術家論を熱く語ってしまいましたあせあせ
    私達が今味わっている芸術の数々は、同時代の人に受け入れられたものばかりではなく、
    貧しい生活をしてでも芸術家魂をなくさなかった先駆者達が残してくれたものなので、
    そういう方々に感謝の意をこめて、
    芸術家であれば後世に名を残すような作品を作って欲しいと願ってます。
    でも私自身は芸術家ではないので、貧しい生活やイヤですがウッシッシ
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年01月24日 (日) 10:00-12:00
  • 愛知県 名古屋・名駅
  • 2016年01月24日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6 / 10人