mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第336回西国三十三所巡礼の旅

詳細

2016年12月19日 06:15 更新

10:00  阪急神崎川付近(スタート)
11:00頃 18番 頂法寺(六角堂)
12:00頃 19番 行願寺(革堂)
14:00頃 15番 今熊野観音寺
15:30頃 17番 六波羅密寺(16:00〜空也踊躍念仏厳修)
18:30頃 阪急神崎川駅付近(ゴール)

お詣りを予定をしております。
西国札所会公認、特任大先達がご案内いたします。
お寺では、参拝手順から説明し、お経、御詠歌、納経までご一緒に致します。
多少なりの観光、見どころもご案内いたします。
また、参加された全員に御詠歌護符を差し上げます。

現地集合の現地解散にての無料の自由参加ですが、
同乗可能人数に余裕があれば同乗も可能です。
(乗車人数に限りがあるため、同乗希望が通らない可能性もあるのをご理解下さいませ)
同乗条件
全行程同乗されても、コース内であれば、最寄り駅やお寺での途中乗車途中下車も可能です。
同乗の費用
初回及び、短距離の同乗は無料です。
長距離や高速料金が同乗中に発生する場合は、燃費や高速料金は同乗者での当分割になります
(下車時に請求致します)

拝観料、納経料金、食事など個人出費などは個人負担になります。
先達として、観音様の名代としての行動を心掛けているつもりですので、
お寺のガイド、お詣りの仕方ご案内等の料金などは一切請求致しませんのでご安心下さいませ^^

興味のある方は、お気軽にご参加下さいませ。

注)・予定の変更や時間の変動もありますので、参加希望される方は
   直接メッセージを送らせて頂きます。
  ・業者の参加はお断りします。

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2016年12月15日 14:19

    今回も喜んで参加させて頂きます。
    メインイベントは六波羅蜜寺の踊躍念仏です。
    重要無形文化財にも指定されている法要です。
    年末になり公私ともに忙しくなってきましたが、体調管理して当日参加させて頂きたいと思います。
    どうぞ宜しくお願い致します。
  • [2] mixiユーザー

    2016年12月25日 20:00

    本ツアーは無事終了致しました。
    参加された方、お疲れ様でした(^^;
    六角堂では、一番優しい納経所の方で良かったです(^^;
    昼食は横のスタバでしましたが、スタバからの六角堂も初体験で見たことのない光景が面白かったです。
    革堂では、納経所のおばあちゃんに大歓迎されて、御詠歌も書いて頂きました。
    ありがかったです。額にして仏間に飾ります^^
    副住職とも年末のご挨拶が出来て良かったです(^^)
    今熊野観音寺では、時間があったこともあり仲良しの御尊師様とちょっと長めにお話が出来ました。
    ここでも行ったことのない医聖堂(多宝塔)に上って素晴らしい京都の景色を見ることが出来ました^^
    そして、今日のメインイベントの六波羅蜜寺での空也踊躍念仏厳修。
    舞られてるのが御住職であったりお寺の御尊師であったり、お寺の従業員であったりと、舞の専門家でないところがリアルで当時を思い描けます。30日まで一般の方は見れるので、お勧めです^^
    ここでも、納経所の方にお接待を頂いたり、宝物館に招いて頂いたりと、手厚いおもてなしをして頂きました
    ありがたいことです(^^)
    今日もたくさんの方々に優しくして頂きまして、楽しくお詣りが出来ました。
    今日出会えた方々にありがとうございました(^^)
    そして、観音様に感謝感謝でございます(^人^)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年12月25日 (日) 自由参加
  • 京都府
  • 2016年12月23日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人
気になる!してる人
1人