mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第270回西国三十三所巡礼の旅

詳細

2016年06月02日 10:07 更新

 8:00頃 25番 播州清水寺(朝勤行)
10:00頃  番外 花山院菩提寺(写経会)
14:00頃 28番 成相寺

お詣りを予定をしております。
今回は、朝勤行と写経会の参加ですので、お寺のご案内には時間が無いと思いますが、
花山院では写経会が始まるまでに、お詣り(読経、御詠歌)は出来ると思います。
ご一緒に朝勤行や写経会に参加されたい方は、ご案内は致しますので
興味のある方は、お気軽にご参加下さいませ。
尚、朝勤行は無料ですが、写経会の参加には費用(2000円)が必要です。
最寄り駅からお寺までの送迎は、人数によっては可能ですのでご指定下さいませ。

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2016年05月30日 16:19

    今回も喜んで参加させて頂きます。
    花山院の山本住職の法話がメチャメチャ楽しみです。
    宜しくお願い致します。


  • [2] mixiユーザー

    2016年06月04日 16:23

    本ツアーは無事終了しました。
    参加された方、お疲れ様でした(^^;
    播州清水寺では、約2ヶ月ぶりの参拝で、顔なじみの拝観料のおばさんや本堂納経所のおじさんに合えて、朝勤行に参加し、楽しくお話が出来ました。花山院では御住職の目からウロコの法話を今回も聞かせて頂き、先達としてまたひとつお知恵(知識)を頂きました。成相寺では仲良しの納経所の方と楽しく語らい、副住職の奥様ともお話が出来て良かったです。今回も有意義で楽しくお参りが出来ました。
    今日出会えた方々に、ありがとうございました(^^)
    そして、観音様に感謝感謝でございます(^人^)
  • [3] mixiユーザー

    2016年06月04日 16:46

    本日も有意義なお詣りができました。
    播州清水寺で朝勤行では、大きな声で読経ができ、1日のスタートが清々しいものになりました。
    花山院の写経&法話の会は、山本御住職の般若心経の写経を頂け、とても有り難いことです。法話はいつにも増して私にとっては楽しくて、たくさん笑わせて頂きました。
    そして、納経所の方が飴をくださったりと、花山院さんは皆さんがウェルカムムードです、有り難いことです。
    最後の成相寺は、大好きな納経所の方が「明日はお休みだし、来週は土日ともいないから来たらアカンよ」って冗談半分に言われて歓迎してくださいました。
    そして副住職の奥様が声を掛けて下さり、大阪の出身ということもお聞きし仲良くなれてラッキーでした。

    そんなこんなで、とてもとても有意義な巡礼させて頂けました。
    有難うございました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年06月04日 (土) 現地集合現地解散
  • 兵庫県
  • 2016年06月03日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人