mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ドキュメンタリー映画『ホピの予言』上映会のお知らせ

詳細

2010年10月24日 13:13 更新

メルボルンで自主上映会を企画している
よんぶんのいち★メル会からのお知らせです!
http://ameblo.jp/yonbunnoichimel/

今月10月31日にドキュメンタリー映画 『ホピの予言』を上映します。
今回はこじんまりとした上映会ですが、お越し頂けると幸いです。

第3回上映会 
『ホピの予言』上映会のお知らせ!
http://www.h6.dion.ne.jp/~hopiland/

広島・長崎に原子爆弾が投下された3年後の1948年、アメリカ先住民ホピ族の精神的指導者たちは、その原爆を口承の中で伝えられてきた「灰のびっしりつまっヒョウタン」と解釈し、人類が危険な時代に入ったことを知るのだった・・・。
この映画は、監督の宮田雪が、ホピ族を代表する予言のメッセンジャー、トーマス・バニヤッカに出会ったことによって始まり、約七年の歳月を経て、完成した。第十二回のアメリカ・インディアン・フィルム・フェスティバルで最優秀ドキュメンタリー大賞を受賞し、日本ばかりでなく、アメリカ、ヨーロッパでも上映され大反響を呼んでいる。
本編『ホピの予言』(宮田雪監督・75分・86年)に続けて補遺版インタビュー映像『浄化の時代を迎えて』(25分・04年)と併せ、2作品計100分をご覧ください。
1986年作 75分

25プレス http://www.25today.com/column/2010/10/mel_230.php

豪GOメル http://www.gogomelbourne.com.au/society/report/2528.html

伝言ネット http://www.dengonnet.net/melbourne/community/content/656

       http://www.dengonnet.net/melbourne/classifieds/content/655

☆現代物質文明に警鐘を鳴らし、「質素で精神的な生き方こそが私たちに残された唯一の道」と語り、私たちの暮らしと生き方の選択を問う、ホピ(平和に生きようとする人々)からのメッセージ映像です。☆

◎日時
10月31日 日曜日 
◎時間
1回目上映 13時〜
2回目上映 15時30分〜
※ホピ族・アメリカンインディアンについてのお話あり♪
◎場所
サウスヤラ お稽古さん 1109/9 Yarra st, South Yarra
http://www.okeiko.com.au/
◎チケット(お茶菓子代込み) 
事前予約 大人7ドル 子供5ドル
※ホピ族の主食でもあるコーンブレッド付き♪
人数制限がある為、事前予約チケットのみ(各上映時間定員・30人)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年10月31日 (日)
  • 海外
  • 2010年10月31日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人