mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3月30日西アフリカレポート!!

詳細

2009年03月22日 19:26 更新

Africa Report!!致します〜

仕事帰りに、暇つぶしに、ふらりとおこしくださいませ〜

3月30日 夜7:30から 無料
『西アフリカ行ってきたよ!すごいんだって聞いて!まじで!』@art space tetra 2F http://www.as-tetra.info/

西アフリカの音楽と文化。

セネガル、ギニア、コートジボアール、ガーナ、ナイジェリア。熱いダンスビートに飲み込まれて、3ヶ月、総勢15人のドラムマスターを渡り歩いた放浪のパーカッショニスト坪内が語る、ルーツ・ブラックミュージックである西アフリカ音楽の今とその在り方。

そしてそんな音楽を生み出す文化の香りに誘われて桂(海外旅行初心者)が迷い込んだセネガルでのギャグみたいな暮らし。ヤギニワトリウシヒトが踊る未来みたいな現在。『日本人は石油とか電気、機械が無いとなんにもできなくなっちゃったよ。』『ありゃまーなんてこったい!』

冬の間の旅の記録。
現地のマル秘映像、写真、録音を交えて激しくゆるゆると!

▷報告する人プロフィール

坪内あつJ:パーカッショニスト。三田村管打団、グラインドオーケストラ、アキビンオオケストラに参加。2008年11月から2009年2月、パーカッションを学ぶため西アフリカを旅する。たいこでうたういたこ。

桂 o:miso 悠介:ちょこちょこ音楽な企画したり、ちょこちょこ畑したり。2008年2月に大阪から福岡は能古島にお引っ越し。11月〜12月、セネガルにて都会のヤングや地方のミュージシャン宅にホームステイをしたりしつつ滞在。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年03月30日 (月) 19:30から
  • 福岡県
  • 2009年03月30日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人