mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了(満席)コミュ先行公開!8月28日(金)持ち寄りワイン会@池上〜NOMUShu's 13〜

詳細

2015年08月25日 14:14 更新

8月の持ち寄りワイン会はシュウのエキスパート筆記試験終了!2次試験へ向けての練習?もかねましてあ〜だこ〜だ言おうの会です。

シュウに代わりまして私のほうでイベント立てました!
前々回?ぐらいから13品種をシュウに決めてもらってそれをみんなで持ち寄ろうという話の流れで決まりました。

可能な限り100%でご選択お願いします!
下記品種から先着順になります!
8月3日まではこのコミュと私の投稿での限定公開にしますのでお早めに!
他の方のチェック可
品種が決まっていなくても自分はなんでもいいよ〜という方もいると思いますので参加表明だけでもOKです!

8月28(金)19時30〜22:20分ごろ
会費3000円
場所:サンタフェスタ
大田区池上4−31−4
03-5747-3166
東急池上線池上駅徒歩3分

定員11名+私とシュウ
キャンセルは前日までにご連絡ください
*キャンセル料100%発生します


シャルドネ 決定
ソービニヨンブラン 決定
リースリング 決定
ヴィオニエ iwao
甲州  決定

カベルネソーヴィニオン 決定
ピノノワール 決定
メルロー 決定
グルナッシュ
ジンファンデル
ネッビオーロ 決定
サンジョベーゼ 決定
テンプラニーリョ

まだ暑いかもしれませんので私のほうで泡一本用意しておきますので気にせず持ち寄りたいものをお持ちください。

コメント(39)

  • [1] mixiユーザー

    2015年08月01日 13:42

    いつもトピ立て、ありがとうございます♪

    今回も2人で参加させていただきます。
    甲州とテンプラニーニョはパスですが、それ以外は大丈夫ですので残った品種でお持ちします。
  • [2] mixiユーザー

    2015年08月01日 14:05

    お久しぶりです〜
    ブラインドってことで、分かりやすいのもってくことにします。
  • [3] mixiユーザー

    2015年08月01日 14:49

    …シラーは?
  • [4] mixiユーザー

    2015年08月01日 16:37

    >>[3] 本人がグルナッシュとシラーでグルナッシュをえらびました。品種に関してはほぼ本人の希望なのでその辺は当日聞いてみてください(≧∇≦)(≧∇≦)
  • [5] mixiユーザー

    2015年08月01日 20:37

    シャルドネでお願いします。
  • [6] mixiユーザー

    2015年08月02日 00:28

    >>[5] ありがとうございます!(≧∇≦)
  • [7] mixiユーザー

    2015年08月03日 13:35

    現在6名です
  • [8] mixiユーザー

    2015年08月03日 14:57

    >>[7] とりあえず埋まった品種を教えてくださーいウインク
  • [9] mixiユーザー

    2015年08月03日 16:43

    >>[8] とりあえずシャルドネです
  • [10] mixiユーザー

    2015年08月03日 16:46

    >>[9] *o_ _)oバタッ
  • [11] mixiユーザー

    2015年08月07日 13:05

    サンジョベーゼかネッビオーロか…
    変わったテンプラもあるんですがどうしましょー
  • [12] mixiユーザー

    2015年08月08日 00:39

    まだ実態が何も分かりませんが。。。

    カベルネならアメリカ物
    ピノならアメリカ・ブルゴーニュ・ニュージーランド
    メルローならアメリカ・イタリア
    グルナッシュならヌフパプかアメリカ物。。。でも予算オーバーになりそう^^;
    ジンファンデルならアメリカ物
    ネッビオーロならバローロか珍しいアメリカ物があります。
    サンジョベーゼならやっぱりブルネッロかキャンティですねぇ。
    テンプラリーニョは今のとこフロル・ド・ピングスしかないから。。。手に入ればペスケラのレゼルヴァは可能ですが。。。

    白はシャルドネは決定で。。。
    ソーヴィニヨンブランならアメリカかニュージーランド
    リースリングなら甘口ですけど90年物のドイツを出しても良いですよ。
    ヴィオニエならアメリカかAペレの07が有ったと思います。
  • [13] mixiユーザー

    2015年08月08日 01:50

    >>[12] ネッビオーロのアメリカ物!?どこの州のですか?
  • [14] mixiユーザー

    2015年08月08日 02:37

    >>[13] ABCのクレンデネンファミリーが作る珍しいネッビオーロのヴァラエタルでカリフォルニア州ですウインク
  • [15] mixiユーザー

    2015年08月08日 02:53

    >>[14] まじすか?!飲んでみたいす!
    ネッビオーロ譲りまして、ヴィオニエあたりにします
  • [16] mixiユーザー

    2015年08月08日 09:19

    >>[15] おはようございます^^
    とりあえず候補だけど、左がそのクレンデネン・ファミリーのネッビオーロ 05
    右はインシグニアのJフェルプスのカベルネ・ソーヴィニヨン 89ウッシッシ
  • [17] mixiユーザー

    2015年08月08日 20:11

    うーん…甲州?かな…
  • [18] mixiユーザー

    2015年08月09日 15:24

    >>[17] まさかの甲州!
    これはこれで期待(≧∇≦)
    そろそろ別コミュにあげていきまーす
  • [19] mixiユーザー

    2015年08月14日 14:11

    こんにちは
    前回飲んでいいなとおもったヴィオニエにしました!
    アランパレです(^^)
  • [20] mixiユーザー

    2015年08月14日 14:29

    >>[19] いいですね〜わーい(嬉しい顔)
    それじゃ仕方ない。。。クレンデネンのネッビオーロ出します。仮決定って書いてあるしあせあせ
  • [21] mixiユーザー

    2015年08月14日 17:00

    >>[20]
    よろしくお願いします(≧∇≦)
  • [22] mixiユーザー

    2015年08月15日 22:55

    安直だけどこれなら分かりやすいかな…
  • [23] mixiユーザー

    2015年08月20日 16:36

    リースリングの連絡もらいました!
    白は埋まりましたね(≧∇≦)
  • [24] mixiユーザー

    2015年08月21日 20:25

    >>[16]
    ネッビオーロとカブェソーでいいですか?
  • [25] mixiユーザー

    2015年08月21日 20:41

    >>[24] こんばんは^^

    それでも良いですけど、グルナッシュとテンプラリーニョの難物品種は大丈夫?
    今ならテンプラリーニョも入荷しましたよウインク
  • [26] mixiユーザー

    2015年08月21日 20:44

    その難しいのを新米エキスパートのシュウさんにお任せって話もありますね〜ウッシッシ
  • [27] mixiユーザー

    2015年08月21日 20:53

    >>[25] 1人カブェソーかメルローで選んでる人がいるようなので確認してみました^ ^
    もしかしたら1人足りないかもですが一番最後に聞きますね〜
  • [28] mixiユーザー

    2015年08月24日 22:45

    メルロー決まりました
    シュウさんはカブェソーす
    フェイスブックで載せたいので画像お借りします
  • [29] mixiユーザー

    2015年08月24日 23:14

    >>[28] そうすると。。。残っているのがグルナッシュ・ジン・テンプラニーリョ?
  • [30] mixiユーザー

    2015年08月24日 23:17

    >>[29] はい!
  • [31] mixiユーザー

    2015年08月24日 23:24

    >>[29] また難しいところをついてきますね…
    グルナッシュ単一ってのはオーストラリア以外じゃあまり見かけないよな…
  • [32] mixiユーザー

    2015年08月24日 23:39

    >>[31] 実はそうでもなくて、ヌフパプの一部のワイン。。。例えば有名なキュヴェ・ダ・カポとかボーカステルやジャナスもほとんどグルナッシュだったと記憶してます。
    他にはアメリカにもカユースとかチャールズ・スミスとかグルナッシュ100%がワシントンにあるのですが。。。いかんせん価格が高いのが難点ですあせあせ

    あっ安いのがありました。。。ラ・パッション・グルナッシュ。可愛いエチケットのボトルですウインク
  • [33] mixiユーザー

    2015年08月25日 02:37

    >>[32]
    ワインリスト作るので決まり次第前日に教えてくださいねー
  • [34] mixiユーザー

    2015年08月26日 12:26

    ん〜。。。グルナッシュを探してみたら、出てきたのがこの2本。

    左:ドメーヌ フェラン シャトー・ヌフ・ド・パプ 2010 グルナッシュは95%なんですけどね^^;
    右:ラ・パッション グルナッシュ 2010 とっても可愛いエチケット。お安いのでなんなんですけどねあせあせ
  • [35] mixiユーザー

    2015年08月26日 21:42

    こんなんでいかがですか?
  • [36] mixiユーザー

    2015年08月26日 22:29

    >>[35] 良いですね〜。。。できましたら96でお願いしますウインク
  • [37] mixiユーザー

    2015年08月26日 22:38

    >>[36] では、96で。でも飲み比べで買ったので。今回は、叔父が、減農薬の馬鈴薯を送ってきたので、おつまみはじゃが中心になります。今回もよろしくお願いします。
  • [38] mixiユーザー

    2015年08月27日 12:22

    >>[35] ラトゥール?おお
  • [39] mixiユーザー

    2015年08月29日 04:39

    幹事様・本日ご参加の皆様、ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

    また楽しい一時を過ごさせていただきました。
    13品種を並べてテイスティングする経験はなかなか得難いものだと思います。
    今日飲んでみて印象を覚えているワインは。。。
    白ではクラウディ・ベイのSB 今日のは特に酸味が柔らかく、黄色や橙の果実のイメージが強かったです。
    リースリングはちょっと冷やし過ぎだったのでしょうか?リースリングの香りがあまり感じられませんでした^^;
    甲州はかなり硬質でミネラリーな印象。ブラインドで出たらシャブリと間違えちゃうかもです^^;

    赤はやはりアルタム メルローが今一番良かったかも。
    若いヴィンテージだけど、すでに開いており柔らかいタンニンとふくよかな果実味が素敵なワインでした。
    たぶん誰もが美味しいと感じる1本だと思います。

    モンダヴィのカベルネは典型的なナパ・カベルネ。熟したタンニンと果実味が美味しい1本なのですが、あえてアメリカにまで行って買ってくる価値のワイン?って思います。
    エキスパートを受験されるシュウさんに敢えて辛口コメントですウッシッシ

    自分で持ってきて言うのもなんですが、ジンファンデルはちょっとヘタリ気味でした。。。
    本来のジンファンデルはもっと濃厚な果実味の分かりやすい美味しさのワインです。

    クレンデネンのネッビオーロはなにか良く分からんワインでした^^;
    熟成が足りないのかなんか閉気味で、あまり多くを語らない。
    時間をかけて飲んであげたら別の顔が見られたかなぁ。。。

    フェランのヌフ・パプは。。。頑張って持って来たにもかかわらず、正直期待はずれです冷や汗
    あれ一応パーカーポイントでは94-96Pの高評価だったんです。
    けれども全然熟成が足りないようで、果実味よりタンニンやアルコールの強さが目立っちゃうワインでした。。。

    さて来月の会はエキスパートの2次対策と言うことで。。。
    良く出る品種を調べてみました。

    http://ameblo.jp/artomoh/entry-12061934821.html
    1.シャルドネ 94%
    2.リースリング 77%
    3.ソーヴィニヨン・ブラン 57%


    4.カベルネ・ソーヴィニヨン 63%
    5..ピノ・ノワール 63%
    6.シラー(シラーズ) 86%

    シュウさん、これを知ってたらグルナッシュをチョイスはしなかったでしょ?
    これの地域別の特徴とたまに出る品種を調べて飲み比べるのも面白いですねウインク
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年08月28日 (金) 金曜日
  • 東京都 池上
  • 2015年08月26日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人