mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了 11月23日(金)祝日 【80年代しばりイベント】開催のお知らせ♪

詳細

2018年10月23日 12:17 更新

お待たせいたしました!
6月以来、早くも今年二度目の開催!
定番人気イベント『80年代しばり』開催のお知らせです。

年代しばりイベントなので、ルールはいたって簡単!
いわゆる80年代の曲を歌うこと。それだけです。
細かいことはナシ、楽しむことがモットーですので、お気楽にご参加くださいね(^^)

通常営業でも一番歌われることが多いのがこの80年代の曲〜♪
世代的に見ても、当店のお客様はこの年代の曲メインに歌われる方の層が一番厚いといえるかも。

三連休の初日ですが、たくさんのご参加をお待ちしております!



■開催日時  11月 23日(金)勤労感謝の日 15:00 〜 19:00


■料 金   2ドリンク付き¥3,500(追加ドリンクは¥500〜)※ 消費税込み


チャートインしたヒット曲から隠れた名曲、アルバム曲まで、WebのSong Searchで当店自慢のライブラリーをチェックしてみてください。

ここのリストに無くても歌える曲もありますので、お店でお問い合わせくださいね(^^)

http://www.yokara-bruce.jp/SongSearch.html

コメント(25)

  • [1] mixiユーザー

    2018年10月23日 12:41

    参加します! 候補曲はほぼ決まりました。ロック系の曲中心です。
  • [2] mixiユーザー

    2018年10月23日 12:42

    焦って忘れてました。ポチッと。
  • [3] mixiユーザー

    2018年10月23日 13:17

    >>[2]

    早速、有難うございます!
    まだまだ日にちも有りますので、もっと選曲の過程も楽しんでくださいね(^^;
    『謎オケw』についてもお問い合わせください。
  • [4] mixiユーザー

    2018年10月23日 15:12

    参加したく宜しくお願い申し上げます。
    前回80sは三曲のみだったので短め曲で多く歌いたいです。アンナ
  • [5] mixiユーザー

    2018年10月23日 17:11

    >>[3]

    まだ1月もあるのに、すでに候補曲が揃ってしまったというのはいかにも気が早過ぎますね〜あせあせ

    「謎オケ」に Professor Longhair の名前が出てた気がしますが、あれは幻かなぁ
  • [6] mixiユーザー

    2018年10月23日 17:48

    >>[4]

    有難うございます。
    CD時代以降の曲は長い曲が多いんですが、頑張って回しますよ。
    ヨロシクお願いします。
  • [7] mixiユーザー

    2018年10月23日 17:55

    >>[5]

    スイマセン、ちょっとしたPCトラブルで、店のPCにインストール出来ていません。
    今しばらくお待ちくださいねm(__)m
  • [10] mixiユーザー

    2018年11月04日 02:25

    今年2度目の'80sしばり、とても嬉しいです。🤗
    私は「Bruce」のお客様は'70s世代の方が一番多いのかな?と思っていたんですが、'80s世代が一番でしたか。
    どんな曲を歌うかまだ全然考えていませんが、今回も参加致しますので、よろしくお願いします。顔(願)
  • [11] mixiユーザー

    2018年11月11日 02:37

    >>[10]

    いらっしゃいませ、お待ちしておりました!
    当店のお客様ですが、世代的には80年代を歌われる方が若干優勢かなと感じています。
    あと10日余り、選曲もお楽しみください(^^)
  • [12] mixiユーザー

    2018年11月11日 08:17

    参加します! 準備のいらない本イベント、当日の気分で選曲します。
  • [13] mixiユーザー

    2018年11月11日 13:10

    おお!ビリーさんも。
    お待ちしていました。
    確かに準備なしで、その場の流れで歌うのも楽しいかもです。
    楽しみにお待ちしてますね!
  • [16] mixiユーザー

    2018年11月24日 05:21

    80年代、いつもながら楽しめました。結果的でしょうが、鉄板曲・マイナー曲、男性曲・女性曲、US・UKとバランスが取れ多彩な曲を聴けました。
    北海道からお二人!も含め初めてお会いする方が多く、80年代の人気が知れました。
    個人的にはKさんの80年代では珍しいノベルティソングで大笑い、Fさんの完璧なHeartに圧倒されました。
  • [18] mixiユーザー

    2018年11月24日 11:14

    yutakaさん、参加者の皆さん、どうもありがとうございました。
    話がずれてしまって申し訳ありませんが、私は11月9日に映画「 Bohemian Rhapsody 」を観て以来、Queen 及びに'70年代モードが炸裂してしまい、今回の選曲も前日夜中に決め、1度も練習せず玉砕した感じです。あせあせ
    しかし小学生の私が、誰の影響も受けずに洋楽に目覚めることが出来たのも、Queen,Kiss,Aerosmith,Cheap Trick,Bay City Rollers,ABBA等のお陰なんですよ。
    彼等のお陰で'80年代洋楽は最初から余裕をもって楽しむことが出来、感謝の気持で一杯です。わーい(嬉しい顔)
    '80年代物ならば、どなたの選曲でも楽しめますが、私個人的にはManonさん、Queen,Def Leppardを歌ってくれたTakashiさんが印象に残りました。

  • [19] mixiユーザー

    2018年11月24日 11:37

    お疲れ様です。今回は4回目回していただきありがとうございました。楽しかったです。

    80年代はMTVの時代だからMTVではやった曲しばりを追加でいこうかとDire Straits の Money for Nothing , Walk of life , ギターはマークノップラーが弾いているからボブデュランだけどJokerman を準備しました。

    しかしダブりあったりディラン以外予定変更しました。
    ディランは発音難しい英単語のオンパレードでした。
    さすがノーベル文学賞 (^^)。

    次回はまたつぎの切り口で準備して参加したいとおもいます。
  • [20] mixiユーザー

    2018年11月24日 18:14

    参加された皆様、有難うございました。
    Takashiさん、美味しい
    差し入れ有難うございました!
    以下がセットリストです(敬称略)

    王道から『重箱の隅』まで、非常にバランスの良い選曲でしたね(^^)
    80s愛好者の皆さんの熱気がヒシヒシと伝わってきました!
    またヨロシクお願いします。

    Don't You(Forget About Me)/Simple Minds〜くどう
    The Voice/Moody Blues〜ビリー
    Hungry Like The Wolf/Duran Duran〜ねこシンガー
    Only When You Leave /Spandau Ballet〜ロゼッタ
    Senses Warking Overtime/XTC〜ヒロ

    Don't Stop Believin'/Journey〜けんじ
    She Wants To Dance With Me/Rick Astley〜三十郎
    Sweet Dreams/Eurhythmic〜Funky
    Hammer To Fall/Queen〜Takashi
    Round and Round/Spandau Ballet〜Manon

    Break My Stride/Mathew Wilder〜アンナ
    The Last Kiss/David Cassidy〜いしいちゃん
    The Curly Shuffle/Jump'N Saddle Band〜くどう
    Hard To Say/Dan Fogelberg〜ビリー
    Papa Don't Preach/Madonna〜アラキ

    Call Me/Blondie〜モリハラ
    Girl Just Wanna Have Fun/Cyndi Lauper〜ねこシンガー
    She's A Beauty/Tube〜ロゼッタ
    Everybody Wants To Rule The Word/Tears For Fears〜ヒロ
    Freedom/Wham!〜気まぐれカーマ

    Separate Ways/Journey〜けんじ
    Heart To Heart/Kenny Loggins〜三十郎
    Eternal Flames/Bangles〜イワママ
    Time After Time/Cyndi Lauper〜Funky
    Ask The Lonely/Journey〜Takashi
  • [21] mixiユーザー

    2018年11月24日 18:15

    C'est La Vie/Robbie Nevil〜Manon
    Jokerman/Bob Dylan〜アンナ
    Send Me an Angel/Real Life〜いしいちゃん
    Money For Nothing/Dire Straits〜くどう
    Valley Road/Bruce Hornsby & The Range〜ビリー

    Crazy For You/Madonna〜アラキ
    Last Christmas/Wham!〜モリハラ
    Promises/Basia〜ねこシンガー
    Invincible/Pat Benatar〜ロゼッタ
    The Reflex/Duran Duran〜ヒロ

    Don't Answer Me/Alan Parsons Project〜気まぐれカーマ
    Thriller/Michael Jackson〜けんじ
    Neutron Dance/Pionter Sisters〜三十郎
    We Belong/Pat Benatar〜イワママ
    What About Love/Heart〜Funky

    Photograph/Def Leppard〜Takashi
    Should We Carry On/Airplay〜Manon
    Lost in your Eyes/Debbie Gibson〜アンナ
    Raspberry Beret/Prince〜いしいちゃん
    Come Dancing/Kinks〜くどう

    Dancing In The Dark/Bruce Springsteen〜ビリー
    Material Girl/Madonna〜アラキ
    Flash Dance/Irene Cara〜モリハラ
    Fantastic Day/Haircut One Hundred〜ねこシンガー
    Shattered Dreams/Johnny Hates Jazz〜ロゼッタ

    Relax/Frankie Goes To Hollywood〜ヒロ
    Higher Love/Steve Winwood〜気まぐれカーマ
    Smooth Criminal/Michael Jackson〜けんじ
    Stir It Up/Patti LaBelle〜三十郎
    Purple Rain/Prince〜Funky

    If You Were There/Wham!〜Manon
    Rhythm Of The Night/DeBarge〜アンナ
    Against All Odds/Phil Collins〜いしいちゃん
    Livin' On A Prayer/Bon Jovi〜Takashi
  • [22] mixiユーザー

    2018年11月24日 21:45

    遅くなりましたが、昨日の80年代シバリに参加された皆さま、時間オーバーしてもキッチリ4巡回して下さった yutaka さん、お疲れさまでした!

    80年代はどのジャンルも本当に充実しているので、毎回選曲に悩むのが楽しみでもありますね。今回はポップロックという感じで選んでみましたが、どれも楽しく歌うことができました。“次回”はまた黒物に戻ろうかとか、もう少しロック系をやってみようかなと、早くも悩んでいます。

    今回最大のびっくりはアンナさんの “Jokerman” ! 隣で私も勝手に盛り上がっていましたよ〜

    “Money For Nothing” ではいしいちゃんとねこシンガーさんに twin chorus をお願いしましたが、大成功でした!

    皆さま、またお会いしましょうわーい(嬉しい顔)
  • [23] mixiユーザー

    2018年11月25日 01:54

    私はくどうさんの歌った Come Dancing/Kinks がとても懐かしかったです。あっ!この曲は友達がロサンゼルスからお土産に持ち帰ったFMテープにあったのを思い出しました。たしか PasadenaのKROQ局でしたね。いまもあるかなぁ。

    ジョーカーマンのカラオケはジョイサウンドにしかありません。一人カラオケで練習したけど難しかったわ。ディラン自体オケが何故か数すくないのね。

    いま旬なジョーカーマンは日産の西川社長さんね )^o^(。Dylanには現代風リメイク版のMTV作って欲しいてますね(^ ^)
  • [24] mixiユーザー

    2018年11月25日 02:02

    Jokerman MTV youtubeサイトです。

    https://m.youtube.com/watch?v=1XSvsFgvWr0

    愛知県出身の自分にはMTVと聞いた時、てっきり三重テレビジョンのことだとおもっていたました。
  • [25] mixiユーザー

    2018年11月28日 00:40

    カムダンシングの入ったカセットテープが幸運にも見つかりました。まだ正常に聴けたからMP3編集してグーグルドライブにアップしました。

    46分のカセットテープでA面がKROQ局、B麺がKHTZ局でした。当時は曲名わからなかったけどShazamのチカラで名前まで編集できます。便利な時代になりました。
    次回はこの中からKiller on the Rampage を歌おうかしら(^^) アンナ

    録音データ
    KROQ 1983.8.6 KHTZ 1983.8.7. Los Angels

    https://drive.google.com/drive/folders/1ahHKh3AOrACbBi0wj3yHxjGZfGRv2sVN?usp=sharing
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2018年11月23日 (金)
  • 東京都 Bruce レンガ通り
  • 2018年11月23日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5 / 18人
気になる!してる人
3人