mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了姉ヶ崎クリーン作戦2006

詳細

2006年10月13日 02:02 更新

サブタイトル
「淀んだ川を楽しくキレイにしましょう Clean by All!」
http://kobeinu.no.land.to/  (PRフラッシュBY神戸犬さん)

週明けの衝撃報道以来、皆さんモヤモヤしていませんか?
そういうモヤモヤをスッキリさせよう! ということで勝手にイベント企画させていただきました。鹿島戦で、また状況は変わるかもしれませんが、せっかくの機会ですし姉崎のクラブハウスに足を運んで、選手の激励、姉崎公園の掃除、そして我らの祖母井GMの慰留アピールをしてみませんか。
その際、楽しいイベントも色々と考えています。
http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/map/map_4.html
■「愛するクラブハウスの周辺をキレイに掃除しよう!」の会
■JEFをモデルにしたサッカー漫画『U−31』の原作者・綱本将也氏の即席サイン会&試読会 (単行本未掲載の『ドイツW杯特別篇』も読めます!)
■先代イビツァ・オシム監督の愛するトランプゲーム「ラミーを覚えよう」の会
■「姉崎公園の青空の下で、ご飯を食べよう」の会 
■オッサンJEFサポも子供に戻る「だるまさんが転んだ」大会
■「みんなで昔のJEFのチャントを歌おうZ」の会……などなど。

他にも、「こんなことやってみたい!」というアイデアがあれば、随時募集しております。

ただ私、ぷに崎は普通の一無所属サポですので、皆さんの協力が必要です。私一人がどうこうではなく「Win by All!」の精神で創り上げるイベントにしたいと思っています。
肝心の祖母井GMも、当日クラブハウスにいらっしゃるかどうか、確定ではありません。さらなる慰留をお願いしたい淀川社長も、正直、現れない可能性が高いです。というわけで実は不確定要素がいっぱいです。でも、同じ想いのサポーター同士の交流と、現GMへの愛を伝えられる場になればいいなと考え、企画させていただきました。
モヤモヤを抱えたまま、黙って受け入れるしかなかったあんな思いを、もう二度としたくないと考えています。「サポーターの俺たちに出来る事って何だろう?」を、みんなで話し合える場にもしたいです。

ご賛同いただける方のご協力ご意見を、是非ともよろしくお願いいたします。


注:当日用意していただくもの
・黄色い服装ならなんでも
・軍手(掃除のイベントですので)
・各自の昼食
その他、お気づき点あれば書き込んでください。
随時、トップで更新いたします。

また、これは特定の団体や個人が主催するようなの集会ではありません。各自責任を持って、一社会人として常識のある行動をお願いいたします。
イベント告知のためでしたら、基本的に「ぷに崎」の名前さえ出さなければブログ等でのコピペ利用はOKですので、ガンガンやってやってください。

コメント(135)

  • [97] mixiユーザー

    2006年10月15日 22:52

    皆さん今日はお疲れ様でした。
    ご協力いただいた方、本当にありがとうございました。
    手際が悪く、至らない点も多々あったと思いますが、
    色々とフォローしていただき、大変助かりました。

    近日中に簡単ではありますが、
    本日の活動をまとめようと思いますんでお待ち下さい。
  • [98] mixiユーザー

    2006年10月15日 23:45

    みなさんお疲れ様でしたー
    ラミー3試合くらいやってみたんですが結局よくわからずww
  • [99] mixiユーザー

    2006年10月15日 23:50

    みなさんお疲れ様でした〜。
    ゴミ拾い、有意義でしたね!
    ラミー、セブンブリッジに似ているな〜と思いました。
    トランプ等用意してくださった方、ありがとうございました!
  • [101] mixiユーザー

    2006年10月16日 00:32

    お疲れさまでした。
    最後の方で参加した背の小さいのが自分です。遅い時間から参加したので、空気が分からないまま個人的な考えを述べてしまい、申し訳ありませんでした。過去の活動で失敗した部分を伝えて活かせれば思っていたのですが、上手く場の流れに乗れませんでした。

    >ぷに崎さん
    企画の取りまとめ、お疲れさまでした。
    次の機会があれば、ぜひ頭から参加したいと思います。
  • [102] mixiユーザー

    2006年10月16日 00:39

     皆さま,お疲れさまでした。

     主催者のぷに崎さんと懇意にしているため,彼の不在中に陣頭指揮をとらせていただきました。結果として一人荷物番という状態になったため,掃除に関しては手があまり汚れてません(^^;)。

     コンビニでトランプが売っていれば買っていったのだが・・・。ラミーを広められなかったのが心残りか。

    >ruinさん

     あの場では団体に属する人の意見が聴きたかったこともあり,いきなり入ってもらって申し訳なかったです。
  • [103] mixiユーザー

    2006年10月16日 00:45

    みなさん、どうもおつかれさまでした。

    一人で出来ることの大きさと、それが繋がり膨らむことのうれしさを感じられたような気がします。
    こういうガンジー的(?) な抵抗(??)の形もアリですね。清掃運動、本気でしたもんね、みなさん。:)

    とにかく。キッカケ作りとその後のフォロー、本当にありがとうございました。:D>ぷに崎さん

    自分は途中で引き上げざるをえなかったのですが、ラミーやりたかったなあ。そこだけ、うらやましく、少々悔しいかも。:p
  • [106] mixiユーザー

    2006年10月16日 11:02

     皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m

    色んな所から集まっていて、みんな本当にJEF好きなんだなあと感じ、その中に居れた事がとても嬉しかったです。

    グランド周辺&近所の清掃ですがすがしい気分に浸れ、
    出入りするチームや選手の方々を間近で見れたり、と、
    個人的にはとても楽しかったです!!!
    (ごみ拾いで腰かがめたせいか、腰痛気味なのは我ながら情けない...)
    ラミーは非常に心残り・・・次回までに自習します。

    週末の大宮戦はちょっと行けそうにないですが、これからもJEFが良い方向に進むよう、また自分にも出来そうな事があればしていきたいと思います。

    提案&まとめ役、本当に有難うございましたm(_ _)m -> ぷに崎様
    のぼりやゲーフラを作成された方も有難うございました、かっこよかったです!
    そのほかの皆さんも、本当に有難うございました&お疲れ様でしたm(_ _)m
  • [107] mixiユーザー

    2006年10月16日 11:15

    お疲れ様でしたー。
    とても楽しかったのでまたやりましょう!
    ぷに崎さんありがとう。
  • [108] mixiユーザー

    2006年10月16日 12:45

    皆様どうもお疲れ様でした!
    到着が遅れに遅れて手伝うことができず、スミマセンでした。

    妙なドリンクの差し入れぐらいしかかなわず、ちょっと悔しいです。
  • [109] mixiユーザー

    2006年10月16日 13:01

    お疲れさまでした!
    僕は、たか・かずさんとは逆で
    遊ぶ気満々だったわけですが(笑)。

    次はゴミ拾い〜サッカーとか出来たらいいですね。
    みんなで気軽にボール蹴りたいです。

    何はともあれ、ぷに崎さん、皆さん、
    お疲れ様でした!!
  • [113] mixiユーザー

    2006年10月16日 14:59

    >>kame姉さん
    まとめは後日ですが、とり急ぎ経過報告を。

    署名活動の方ですが、現在呼びかけの文章を遂行中です。
    今夜中にはアップ出来ると思います。
    あと署名活動の合法性(個人情報保護の観点から)について取材中です。
    街頭署名活動については、正直私は手伝うことが出来ませんが、
    もともと誰からともなく言い出したことなので、
    仕切っていただける方がいるようでしたら、お任せしたいと考えています。

    また、集めた署名の集計などを手伝ってくれる方を募集しています。
    我こそは、と思い立った方は書き込みお願いいたします。
  • [114] mixiユーザー

    2006年10月16日 15:30

    遅くなりましたが皆さんお疲れ様でした。
    ベリー遅刻しまくりでぜんぜんクリーンできませんでした。お役に立てず面目もなし。
  • [117] mixiユーザー

    2006年10月16日 19:19

    発起人のぷに崎さん始め仕切ってくださった方々、ありがとうございました。
    途中で帰ってしまったので寄せ書きなどが出来なかったのが心残りです。
    結果がどうなるかはわかりませんが、サポの気持ちを伝えるために行動を起こせたことは今後につながりますよね。
  • [118] mixiユーザー

    2006年10月17日 00:05

    皆さんお疲れさまでした。
    前スレ556こと556です。
    署名受け取りについて、かなり勢いで
    手を挙げてしまっておりますが、やるからには
    キッチリやっていこうと考えています。

    とりあえず運動についてですが、
    本気でメンバーが足りません。
    カウントや運搬(量が増えてきたとき)
    での協力者いらっしゃいましたら
    556またはぷに崎氏までお願いします
  • [119] mixiユーザー

    2006年10月17日 03:03

    大変お待たせいたしました。
    仕事の都合とはいえ、遅くなって申し訳ありません。
    「姉ヶ崎クリーン作戦2006」まとめ報告&総括です。
    といっても、各自ブロガーの皆さんが全体の流れや感想を報告されているようなので、
    こちらでは当日に話し合った今後の方針に絞らせて報告させていただきます。
    あと、JEFサポの皆さんに、どうしても広く問題を共有していただきたいため、
    オープンに議論を進めたいため、関心のない方にもトピが上がってしまうことをお許しください。

    先日の話し合いにて最終的な方向性としては、
    まず思いついて、尚且つ実現可能なプランはなるだけ実行していこう、ということ。
    変にその効果や活動の意味を考えすぎて閉ざしてしまうのではなく、やろうということ。
    ただ、そこで大事なのは実現可能かどうか。我々は団体ではありません。
    誰かの個人の負担になったり、犠牲を強いるような活動は残念ながら継続できません。
    ですから「楽しさ」や「共有」で一人一人の負担を軽くしなければならないと思います。
    そういう意味で我々にも可能ではないかと結論に達したのが、今のところ以下の2プランです。

    ・ネットを利用した全国的な「祖母井GM残留嘆願署名活動」。
    ・祖母井GMへの思いを黄色い葉書にしたためる運動「幸せの黄色いポストカード」

    当日、多くの方と話し合って、現在の状況がどうあれ多くのサポーターが望むことは、
    何より「我々の愛する“JEFのサッカー”が継続されること」だと思います。
    それをアピールするためにも、まずは祖母井GMの慰留をしっかりやろう、
    というのが今の所の方向性です。
    もちろん、フロントに対するサポコミの開催要求や説明要求もすべきことでしょうし、
    その延長上に、もしかしたら糾弾などの攻撃的なメッセージを
    発しなければならないような局面が来るかもしれません。
    ただその時に、上の二つの運動で「慰留の声」という材料を揃えておけば、
    交渉にも有利に使えるのではないかと考えます。

    まず「祖母井GM残留嘆願署名活動」ですが、こちらは現在の所、
    ネットのみの活動に絞り、蘇我駅前などでの街頭署名活動が可能な有志がいれば、
    その方々にもやってもらうという方針です。
    ちなみに経験者に相談した所、「フロントではなく祖母井さんに渡すものなら、
    厳密な住所まで書かせる必要はないよ」とのことでした。
    また、発起人の氏名や連絡先(最低メアドくらい)はあった方が良いので、
    これは相談で決めなければならないと思われます。

    次に「幸せの黄色いポストカード」運動。
    こちらは署名の方で収まりきれない祖母井氏への思いを、
    個人個人が黄色のハガキに書いて送る活動です(要50円)。
    祖母井氏の心を本当に揺り動かす意味では、こちらの方が実効性があるかもしれません。
    目に見える形で黄色いハガキが年賀状のように大量に送られてきたら、
    それはそれは効果があるのではないでしょうか。
    こちらもネットでの呼びかけになりますので、
    「祖母井GM 残れ! 幸せの黄色いポストカード」という
    バナーや活動趣旨をまとめたサイトなどを作っていただける方がいましたら幸いです。

    とりあえず今の所、報告できるのは以上です。
    本当なら署名用紙のテンプレもアップしたかったのですが、
    ちょっと情報が錯綜していて意思の統一が図れてませんので、いま少しお待ちください。
    また、最後になりましたが、JEFのマネージャーさんとは連絡をとって、
    「姉ヶ崎クリーン作戦」自体は継続したいと考えています。
    その際は、是非またご協力をお願いいたします。

    当日、現地に来れなかった方の意見や質問がありましたら、書き込みでヨロシクです。
  • [123] mixiユーザー

    2006年10月17日 11:54

    >556さん、ぷに崎さん
    遅くなりましたが、日曜はお疲れ様でした。
    今回の企画を続けて、広げていくことが大切だと思っています。都内組ですが、土日のカウントや運搬(車、ないけど)でお手伝いできればと思いますんで、お声掛けください。
    よろしくお願いします。
  • [124] mixiユーザー

    2006年10月17日 18:41

    ども。
    みなさんお疲れ様です。
    「イヌゲノム」さんの方に、
    私が上で書いた報告&まとめがアップされましたので報告を。
    あと、書き漏らしていた大事なことを一点追記。
    手伝いたいと申し出たマネージャーさんからの言葉です。

    「今回の趣旨はどうあれ、私たちは掃除という行動は手伝いたい。こういう皆さんの行動が、回り回って最終的にはJEFを強くしてくれるからなんです」

    とても勇気づけられる言葉でしたので、皆さんにもお伝えします。

  • [125] mixiユーザー

    2006年10月17日 18:49

    マネージャーさんの言葉に感動しました。それだけでも参加した甲斐がありました。満足してはいけないですが
  • [126] mixiユーザー

    2006年10月17日 19:20

    ぷに崎さん、こんにちは。
    クリーン作戦お疲れさまでした。
    とても楽しい会でした。
    ところで、この会で弾幕を一緒に作ってくれる方はいらしゃいませんか?
    以下に内容を示します。
    弾幕内容:「祖母井さん辞めないで!!」等慰留の弾幕
    材料:白い布、黒のスプレーで作成
    (古典的ですが、時間をかけずに一番効果的と思います)
    日時:10月21日 10時(大宮戦当日)
    場所:蘇我駅周辺の公園
    参加費:一人100円(材料費)
    掲出方法、タイミングですが、試合前、ハーフタイムに人が掲げる方法取りたいと思います。
    ですので、なるべく同じ場所で応援する必要があると思います。

    なるべく人数を把握したいと思いますので、
    参加できる方は書き込みをお願いします。
    尚、私が所属する団体と関係なく個人で実施するものです。
    よろしくお願いします。
  • [127] mixiユーザー

    2006年10月17日 22:09

    すいません。
    「幸せの黄色い〜」のバナーの方は、
    こちらでお願いした方に作っていただけましたので、
    後日また公開します。
  • [131] mixiユーザー

    2006年10月19日 17:47

    先日お伝えしていた「幸せの黄色いポストカード」が本格始動しました。
    http://www.geocities.jp/gogoosim/ubagai/index.html
    バナー作成、サイト作成に協力していただいた皆様、
    本当にありがとうございます。

    つきましては、弾幕作戦とも連動したいので、
    そちらの方に合流したいと思います。

  • [132] mixiユーザー

    2006年10月19日 23:59

    横断幕作戦は予定どおり実行させていただきます。
    以下に概要を示します。
    日時:10月21日 10時
    集合場所:フクアリ内ハーフタイム前
    持って来て欲しい物:下書き用の鉛筆、下に敷く新聞紙、ビニールシート等、その他作成に必要な物。
    用意した物:白い布(10M)、スプレー(黒)×2
    ノウハウをお持ちの方の参加を是非お願いします。

    また、同時にメッセージボード作戦を実施します。
    こちらは、黄色画用紙に祖母井さんへの熱いメッセージを
    書き込みましょう!
    尚、こちらは画用紙、マジックは各自ご持参ください。
    それでは、皆さんの参加をお待ちしています。
  • [133] mixiユーザー

    2006年10月21日 00:02

    みなさんお疲れ様です。クリーン作戦の時に「黄色いハガキを送ったら個人の思いを乗せられるじゃない」と言った張本人です。その後の動きに参加出来ていなくて申し訳ありません。
    明日も大宮戦に行かれないので、魂を送ります。

    弾幕に乗せて祖母井さんに届きますように。
  • [134] mixiユーザー

    2006年10月21日 01:32

    今さらながらクリーン作戦御参加の皆様お疲れ様でした。
    企画と現場の仕切りを担って下さったぷにさん、ぱっきゅさん
    お弁当を作ってきて下さった方(大変おいしく頂きました!)
    一緒にラミーで四苦八苦したみなさんw
    現場できちんとご挨拶、お礼が出来なかったので
    ものすごく遅くなってしまいましたがこの場を借りて
    どうもありがとうございました!
  • [135] mixiユーザー

    2006年10月22日 00:50

    横断幕にご協力ありがとうございました。
    やはり、なかなかうまくあげることができず、
    反省しています。
    ありがとうございました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年10月15日 (日) 朝10時くらいから予定
  • 千葉県 市原市姉崎海岸23-2
  • 2006年10月15日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
26人