mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了庭石を作ってみよう!in岐阜

詳細

2006年08月27日 21:38 更新

内容はタイトル通り「庭石を作る」 別に原材料を混ぜ合わせてできるわけではありませんが どのようにして、庭石としての石を加工するのかを、実際に見てもらいます。

あと、石を「切る」、石に「穴を空ける」などの加工も見てもらいたいなと考えております。

なかなか石を使うという機会がないし、そもそも石を使うという発想さえないという状況でもありますので、このイベントで、自然石の良さとか、こんな風に使えるとおもしろいなといった発想のヒントになってもらえればな、と考えています。

今のところ、現役庭師から、庭師志望、庭に興味のある素人さんまで、11人の方が参加表明しています。

研修?のあとは、揖斐川の夏の風物詩、「やな」で鮎料理で舌鼓。
その後は、私の小学生からの友人で日本酒製造の御曹司でもある房島屋さん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1844914
の酒蔵見学を予定しています。

このコミュの名前通り、見て、触って、食するイベントになると思いますので、ぜひ、ご参加してください。

場所はこちら→http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F28%2F46.281&lon=136%2F35%2F7.599&layer=1&ac=21401&p=%CD%AC%C8%E5%C0%EE%C4%AE%BB%B0%CE%D8%A3%B2%A3%B1%A3%B5%A3%B2&mode=map&size=s&sc=7

追伸

あと、今回は、遊<庭(美?・食!)of東海エリア(東海庭の会と呼んでください)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1125289
というコミュのイベントとして開催しました。この際、このコミュにもよかったら、ご参加ください。

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2006年08月27日 21:38

    1 今の所参加者11人ですか?
    2 石加工の体験軽作業もあるのかな?
    3 鮎は予約制でしょうか?
    4 予算はどれくらいかな?
    5 土壇場参加はアリでしょうか?

    という質問がありましたので、

    1.今のところね
    2.あ、いいね、それ。サンダーで切ってもらおうか。
     文字彫りも一応予定。
    3.増える分は構わないそうです。1時ごろにとは話してありま すので、その2時間ぐらい前までには教えてほしいです。
    4.料理の3500円ぐらいかな。一通りの鮎料理は出るそうで
     す。 あとは、料理を追加したり、酒蔵でお酒買ったりして
     ください。
    5.いいですよ。ドタキャンはカンベンしてください。

    移動手段ですが、

    名古屋発 8時25分特別快速大垣行きで、大垣駅まで行ってください。そして、そこから、近鉄揖斐線に乗り換えて終点揖斐駅まできてください。9時半ごろには着きます。

    もし、電車で来るようでしたら、前もってお電話していただければ、お迎えに行きます。
  • [2] mixiユーザー

    2006年09月01日 21:44

    2日前となりました。

    飛び入りokです。

    名古屋方面の方、ウチまでの行きかたをwebサイトで公開してます。

    http://www.niwaishi.co.jp/map/newpage2.html

    わからなかったら、連絡ください。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年09月03日 (日) 午前10時ごろ予定
  • 岐阜県 揖斐郡揖斐川町にある私の土場
  • 2006年09月02日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人