mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了12月15日(月)Jog & Walk

詳細

2014年12月13日 01:33 更新

タイムリーな話ですが、この月トレアップの数時間前に長居公園内の植物園のイルミをメンバーの何人かで見てきました!

初めて入ったのですが、めっちゃ華やかぴかぴか(新しい)

皆で写真など取って、楽しい時間を過ごせましたほっとした顔

来年は・・・女の子と2人きりで行きたいと思う今日この頃です。笑

さて、次の月トレの前日は奈良マラソンが行われます!

この大会はJ&Wからも多くの方が参戦しますパンチ

参加される皆様、是非完走して頂きたいですね!

その奈良マラソンが行われる中、僕は同日、兵庫県の西脇市で行われる「西脇子午線マラソン」に参加します走る人

西脇市は日本の中心地にあることから「日本のへそ」と呼ばれてることから、別名「へそマラソン」とも言われています。

余り知名度がなく距離もハーフまでしかありませんが、この大会には僕、思い入れがあります電球

何故かといいますと、この大会は僕が初めて出場した大会なのです。

僕、前の勤務地が西脇であり、この大会は僕が勤めている会社が協賛金を出しています。

会社の役員さんに進められて、出場電球

約5年前、60手前の人がハーフを走るんだから、若い僕なら余裕でいけると思ったのが大きな間違いふらふら

役員の方は余裕で僕の前を走るダッシュ(走り出す様)

マラソン、なめてましたたらーっ(汗)

僕自身はとんでもなくしんどくて、走った後は足が痙攣していましたあせあせ(飛び散る汗)

約1週間くらいは全身の筋肉痛が治まりませんでした笑

「もうマラソンなんて、走るか!」って思ったけど、完走した後の達成感が忘れられなかったのとせっかく練習したんだしという思いでマラソン、続けちゃいましたあせあせ

「へそマラソン」が僕のマラソンの「原点」なのですウインク

へそマラソン走っていなかったら、マラソンも続けてなかったし、J&Wにも入ってなかっただろうなあせあせ(飛び散る汗)

人生のターニングポイントですね笑

さて、今回はここまでにして次回の月トレの案内です手(チョキ)

年内は後2回です!

20:00

長居公園のマラソンコースのスタート地点。
ラジオ体操銅像前に集合です。

・プチ筋トレ(約20分)

・ゆっくりと公園を2周 (約1時間)
ジョグ&ウォークで有酸素運動。

・ストレッチで乳酸分解

途中合流、途中抜けオッケーです。
気軽にご参加くださいね。


長居公園への交通アクセス
http://www.nagai-park.jp/access/


(更衣と荷物預かりもしてもらえる所)

☆長居ユースホテル
(営業時間は夜の10時まで)
ラジオ体操像前から徒歩1分
http://www.nagaiyh.com

☆鶴ケ丘温泉
(定休日 金曜日 営業時間は夜の12時半まで)
ラジオ体操像前から徒歩5分
http://esento.web.fc2.com/tsurugaoka/frame.htm

☆Run-Spot
(営業時間は夜の9時30分まで)
ラジオ体操像前から徒歩7分
http://www.run-spot.net/

コメント(19)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年12月15日 (月) 20:00〜
  • 大阪府 長居公園
  • 2014年12月15日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人