mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了大川興業暗闇演劇第3ステージ大上陸!

詳細

2008年10月08日 02:27 更新

2年ぶりの本公演、大川興業暗闇演劇第3ステージ。
“暗闇演劇”第3ステージ 見えない芝居 音と気配の芝居

大川興業第33回本公演 THE BACK OF BLACK
作・演出/大川豊
出演/大川豊・寺田体育の日・玉置ピンチ!・阿曽山大噴火・鉄板■魔太郎・チャンス大城・名刀長塚・三好宏明 他

2008年10月18日(土)
      14:00/19:00
10月19日(日)
      14:00/18:00※
※開場は開演の30分前になります。
※19日(日)18:00の回のみ、
出演者による暗闇トークライヴ
「THE BACK OF BACK TALK」となります。
      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
料金)
本公演
THE BACK OF BLACK
  前売・3800円 当日・4000円
   
トークライブ(19日18:00のみ※)
THE BACK OF BACK TALK
前売・2800円 当日・3000円
※全自由席整理番号付です。

※暗闇演劇は、大川興業の登録商標です。  舞台演出手段:特許出願中! 
※長時間暗闇が続きますので、暗所恐怖症の方、心臓の弱い方、妊娠中の方はご遠慮くださいませ。



■チケットぴあ(Pコード 本公演/387-794/トークライブ/387-796) tel0570-02-9999
■ローソンチケット(Lコード 本公演/47826/トークライブ/47827) tel0570-08-4004

会場/愛知芸術劇場小ホール(名古屋市東区東桜1-13-2)


主催/大川興業
制作協力/パシリッツ  
www.pashiritz.com  ←こちらでもお問い合わせ御予約ご購入承ります。

協力/今池商店街連合会

チラシより抜粋→作演出大川豊(大川興業総裁コメント)
==================================

今回の暗闇演劇第3弾は、「黒の裏」「暗闇の裏」である。
つまり、暗闇演劇の裏、「舞台監督物語」だ。16年前に一番最初に暗闇演劇をやった全国ツアーや「Show The BLACK」シリーズの5年間、実は舞台裏に一番の物語があった。
舞台監督は、暗闇の中、役者を匂いや服の素材の違いで判別して誘導したり、舞台装置、大道具、
小道具もその手触りで判別し、セッティングしなければならない。声が出せないので、モールス信号のように無線連絡をしたり、時には、暗視ゴーグルでお客さんの安全を確認し、誘導したりと、まさに舞監特殊部隊だった。
ある時には、役者が方向を迷って、着替えが間に合わず、舞台上で着替えをしていると、その衣装を置き忘れたものと勘違いし、あわてて運ぼうとして、大岡裁きの子供の引っ張り合いのようになったりしたこともあった。
また、ある時には、役者が本番中にどうしても、トイレに行きたくなり、自分の台詞がないときを狙って、暗闇の中、スズナリのトイレに向かった。当然、舞台裏では、トイレに行かせたら大変なことになると思い、舞監チームがタックルして取り押さえたり、というような激しいバトルが繰り広げられていた。
今回は、そんな舞台裏を皆に伝えたい。「舞台監督物語」は、暗闇演劇初心者の人にもおもしろく、わかりやすくお届けできると思うので、ぜひ観に来てもらいたい。

=================================

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年10月18日 (土) 〜19日
  • 愛知県 愛知芸術劇場小ホール
  • 2008年10月18日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人