mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了WWFジャパン後援ワイルドライフアート展覧会のご案内

詳細

2008年04月12日 23:34 更新

この度WWFジャパンからご後援をいただいた
ワイルドライフアートの展覧会を開催いたします。
ぜひご高覧くださいませ。

咲くやこの花館企画展「WILDLIFE ART展2008 うみ、やま、かわ、そら、もり…5名のワイルドライフアート作家によるかけがえのない地球の生きもの達」
2008年4月26日(土)〜5月6日(火・祝)
開館時間:午前10時〜午後5時(最終入館は午後4時30分まで)
後援:アラスカ州政府日本支局、WWFジャパン((財)世界自然保護基金ジャパン)、大阪ガス株式会社
入場料:大人500円 ←心苦しいのですが…館に入るのに必要です。スミマセン
〈団体割引〉30人以上1割引、50人以上2割引、100人以上3割引/中学生以下、障害者手帳をお持ちの方及び大阪市内居住の65歳以上の方(要証明書)は無料です。

芽咲くやこの花館 http://www.sakuyakonohana.com/
http://www.sakuyakonohana.com/news/wirdlife_art_2008/index.html
大阪市鶴見区の花博跡地総合植物館「咲くやこの花館」にて
芸術による自然保護活動をするワイルドライフアート作家集団、
ジオアートワークスのワイルドライフアート展を開催いたします。
絵やポストカードの販売、各作家の講演や体験教室もあります。
収益金のうち3%はWWFジャパン((財)世界自然保護基金ジャパン)に寄付いたします。

ジオアートワークス作家セミナー 
開催場所:2階フローラルサロン/参加費:無料〈別途入館料は必要〉

アメリカ合衆国アラスカ州の野生生物を絵画で表現
アートきむら けい http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7005963
作家講演「熊はなぜ人を襲うことがあるのか」
近年日本でも熊に襲われる事故が増加しています。アラスカ現地での作家自身の熊遭遇の体験談を踏まえながら、ヒグマとブラックベア、ツキノワグマといった、熊の種類別の生態や習性を理解し、事故の確率を下げるにはどう行動すればいいのかを講演します。
●日時:4月29日(祝/火) 10:30〜12:00、13:30〜15:00
●定員:各回70名、予約不要、当日参加可

使用済み割り箸を使った割り箸アートで水中生物の生態を立体表現
アート小池 正孝
作家実演「割り箸アートが完成するまで」
使用済みの割り箸が組み合わされ、生き物の形に削り上げられて、生き生きとしたひとつの作品に出来上がっていく様子をご覧いただけます。各段階の作品を使いながら実演します。題材は『カレイ』です。
●日時:4月26日(土) 10:30〜12:00、13:30〜15:00
●定員:各回70名、予約不要、当日参加可

ペーパークラフト(紙細工)で昆虫の生態を立体表現
アート斉藤 卓治 http://takujipapercraft.com/httop.htm
ペーパークラフトの実演及び講習「カマキリ」
1枚の紙から立体の昆虫たちが完成していく様子をご覧いただけます。講習では、カマキリの子供とカマキリがとまる葉、小枝等を製作し虫達の世界を完成させます。
[実演(予約不要)] ●日時:5月3日(土/祝)10:30〜12:00 (途中休憩あり) ●定員:70名
[体験(要予約)]●日時:5月3日(土/祝)13:30〜15:00 ●定員:小学生と保護者15組(1組2名)(応募者多数の場合は抽選となります)往復ハガキに郵便番号、住所、参加者全員の氏名、年齢、電話番号をご記入のうえ、咲くやこの花館「ペーパークラフト」係までお申し込みください。返信面にも住所・氏名をご記入ください。※4月14日(月)必着。※当日先着順で見学のみ可能です。

木板に木目を生かし日本の渓流魚を絵画で表現
アート佐藤 忠雄 http://www1.ocn.ne.jp/~burasuto/index.html
体験セミナー「木彩画を体験しよう」
実際に木板にヤマメを描いてみましょう。出来上がった作品は、最終加工してから、後日お手元に発送します。
●日時:4月28日(月)10:30〜12:00、13:30〜15:00
●定員:各回5名まで(応募者多数の場合は抽選となります)
往復ハガキに郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号をご記入のうえ、咲くやこの花館「木彩画」係までお申し込みください。返信面にも住所・氏名をご記入ください。※4月14日(月)必着。※当日先着順で見学のみ可能です。

花や昆虫、魚、動物や鳥など主に日本の自然生物を写実絵画で表現
アート狼   林(ろうりん) http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7754715
作家講演「日本の深山幽谷で遭遇した神秘的体験」
日本の奥深い山岳渓流に生息する天然イワナの調査・保護活動、フィールド取材で遭遇した大自然の中での興味深い神秘的な体験を講演。尾根に舞い降りてきた体長2メートルを超す謎の生物、岩棚の足元で不気味に蠢く虹色の蛇玉、嵐の夜に青白くゆらめく8つの火の玉の話など。
●日時:4月27日(日) 10:30〜12:00、13:30〜15:00
●定員:各回70名、予約不要、当日参加可

GWに関西方面に来られる際はぜひお立ち寄りくださいませ。
募金箱も設置しております。

コメント(3)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年04月26日 (土)
  • 大阪府 咲くやこの花館
  • 2008年04月26日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人