mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了人にとって一番こゎいものby信じるものだけが救われる?

詳細

2014年04月15日 17:33 更新

゜☆,。・:*゜☆,。・:*:・゜★o゜☆,。・:*゜☆,。・:*:・゜★o゜☆,。・:*: 
透明なグラスにーロでのめるくらいの水を入れ 
軽くもって願って下さい 

5分たったらその水をのんで下さい。 
願いを包んだパワーが体の中に入ります。 
このイベントには一円のお金もかかりません。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

人が一番おそれなきゃならないもの
それは

「慣れ」

でも慣れがあるから
すごせる部分もある。

慣れへの感謝を忘れた時
苦しみがはじまるのかもしれない。

「人間で一番こゎいもの。
それは
「慣れてしまうこと」だ。
恋も家族も仕事も友人も。存在に対する「慣れ」がいろんな不和をおこす。
「当たり前」「常識」という言葉も生きていることに慣れて感謝をなくした言葉かもしれない。
人がそばにいてくれることは誰であっても、あたりまえの人なんていないんだよ。」

みんなは私と出会った時のことを覚えてるだろうか

数人以外は
みんな迷子ではぐれた子がお母さんにあったみたいに泣いたよね。
何故泣いたの?
忘れちゃった?

保育園や幼稚園の一日目
どんな子もお母さんの後ろ姿に泣いたはず

いつもいたお母さんがいなくなる不安を覚えたから

数日、数ヶ月で、笑顔で送ってくれたり、気にもしなくなる

慣れた
から

彼にはじめて会った時
はじめてふれた時
付き合いはじめた時

心の動揺がなかった人はいないよね

ドキドもしながう見つめたよね。

友だちが自分を思ってくれて仲良くなった時

子供が生まれた時

それぞれ慣れてないから居てくれることが嬉しかった。

世の中にいてあたりまえの人なんていないんですよ

人はもともそ一人で生まれ、人で死ぬのですから。

そばにいて笑ってくれることがどれだけありがたいことか
入院せずに健康でいてくれるのが
話ができて、文句がいえて、わかりあえて

どんな人でも
それがどんなに大事か

嫌なこともあるさ
100%わかってくれる人はいない
それぞれが「自分」という人生をあゆむ主人公で
生き方も考えも食べ物も歩いてる道も見えるものも
全く同じ人は双子でもいないのだから。

誰かに自分をわかってほしい時は
簡潔に言うか

その人にとって一番いい思いをさせる人になること
悪いイメージを与える人の話を先入観なしで聞く人はいないんだから

例えば
お店で売れないものをたくさん買ってくれた人が
車まで運んでといえば喜んで聞くでしょ
友人でも、いっも笑顔で接して、困った時に話きいて
押しつけずに手を握ったり、抱きしめてたりしてたら

自分が困った時、助けてくれるでしょ

お父さんお母さんに
自分の意見を聞いてほしい時は
いちばん幸せな可愛い子でいつづけること
それが言葉でいわなくても
親はわかるんだ

父は
遺伝子で
母は
へその緒でつながっているんだから

恋人にあなたが慣れないようにしても
彼が慣れてくることもあるだろう
その中で慣れてもいい言葉がある

それは
「ありがとう」

こまかいことまで、ありがとうというカップルは
おじいちゃんでも仲がいい

何かをしてもらって
感謝の意を伝えられない女にはなるな。

私はエッチのあこでもありがとうっていうぞ
男性は自分の欲のためだけの行為とすこし後ろめたい気持ちでいる人が殆んどだ
だから、こっちがあまりよくなくても、いい思いをさせたと自分で思うしかないんだ

それをありがとうっていわれたらテレくさくても
罪悪感をもたなくてすむ。

ちょっとした思いやりだ
箸をとってもらっても
長く電話ではなしてもらっても
ありがとう一つで
相手がむくわれる

物を買ってくれた、ごちそうしてくれた
だけしか言わない
それすらいわない女性の為に男性が働こうと思うかい?

逆にこの女かうどうやってうばうかを考えるようになるさ。

そして
いいなりにならない
いいたいことはタイミングを必ず待ってからいうこと

あなたがお母さんとして
怒ってる時に子供が自分の主張したらどう思う?
言わなくてもいいことまで言ってしまわない?

又、お母さんを困らせない為にいじめられてるのいわなくて自殺したり
お母さんの言葉に傷ついても大人になるまで黙っていたり
自分の意志をいわずに気にいられて嫌われないように
何でもいいなりになってたらどう思う?

お母さんでもイヤなのに
男性は本能で生きてるのに
もっとイヤだよ

いいなりになるのはおもしろくないゲームと同じ
条件も何もない、ひっかかりもしないゲームなんておもしろくない
いじわるしてみたり、どこまでいいなりになるかためしたくなる。
反抗期の子供みたいにね

そこでお金を貸りることを言うようになったら
もういいなりの娼婦扱いされてると自分を見なおすこと
出す時は返させない
返させるとくりかえして、ありがたみがなくなる
つまり慣れる

でもあげるともいわない
ちゃんと返してきたら
次にこんなことないようにとっといて
もう二度と出さないからね

と言う

それができないなら、彼氏に金は借すな。

その1つ1つの思いやりや
相手を尊重する気持ち
を持てず
慣れてあたりまえになる人が
孤独
が待っているのはあたりまえなんだということがわかる?

あなたのそばに
居てあたりまえの人なんて
1人もいないんだよ。


コメント(19)

  • [1] mixiユーザー

    2014年04月16日 10:11

     参加させてください。

     そばにいてくれることがどれほど幸せなことなのか
     渦中にいると考えることすらせず
     
     今考えば、毎日が奇跡の連続でした。
     
     そして、いつの日か
     いることが当たり前だと勘違いして
     大きな大きな過ちをおかしました。
     
     同じ過ちをしない為にもっともっと学ばせて下さい

     よろしくお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2014年04月18日 07:04

    参加します!

    大好きな彼と一緒にいるのが幸せなことなのに、慣れてくると先行き不安がまさり、結局は自分をダメにしました。

    失って気づく彼の存在の大きさ。また、彼に選んでもらいたいと思った日から自分なりに変わろうと思いました。

    日常生活で対人関係で嫌なこともあります。
    今回の内容で、その人にとって一番いい思いをさせる人になること。響きました。

    ありがとうとごめんなさいを忘れずに笑顔でいること。
    気持ちが高揚すると、言ってはいけない発言もでてしまうかもしれません。
    彼に対していいなりになるかもしれませんが、行きたい所と食べたい物は主張して、彼にゆだねたいと思います!

    実現できるように頑張ります!
    よろしくお願いします!
  • [3] mixiユーザー

    2014年04月18日 20:20


    摩玲愛さん、参加させて下さい。

    自分一人で生きているのではなく、色んな周りの方々に支えたり支えられたり
    していると思います。

    当たり前のように接している家族や身内などなれあいすぎて感謝の気持ちを持ててないと思います。

    そばにいてくれてるだけで、ありがたいことだと思いました。

    ありがとうの言葉の一言の大事さを実感します。

    感謝の気持ちを持って接して行きたいと思います。

    よろしくお願いいたします

  • [4] mixiユーザー

    2014年04月19日 00:04

    慣れへの感謝を忘れたとき
    苦しみが始まる

    確かに慣れてくると
    いい意味で楽になったりしますが
    不満が出てきたり
    文句を言いたくなってしまったり
    運を減らしがちかもしれません。

    いつもどんなときも
    ありがとうという感謝の気持ちを忘れずに
    言葉にできたらと思います。

    よろしくお願いします。
  • [5] mixiユーザー

    2014年04月19日 00:55

    こちらでも参加させてください。

    この文章を読ませていただき、私は親のことをとくに思いました。

    今までほとんど、会話がなく過ごしてきて、少し話したときには、強く言い過ぎて嫌な思いをさせてしまったりして、
    感謝の気持ちをいうよりも、感謝の気持ちすらなかったと思いました。

    感謝の気持ちを表現できるように、接していけるよう、行動してみます。

    摩玲愛さんと出会い、いろいろ学ばせていただき、ありがとうの言葉がとても暖かく感じています。


    摩玲愛さん、ありがとうございます!!
    よろしくお願いいたします!!
  • [6] mixiユーザー

    2014年04月19日 06:37


    参加致します。

    一つ、一つの事に対して
    慣れてしまうと
    愚痴、不平不満がでてきていました。

    そばにいてくれる人がいて
    当たり前になっている自分がいたり
    わがままになったりで…


    何事も初心の気持ちを忘れずに
    素直に笑顔でありがとう!っと言いたいです。


    摩玲愛さん
    ありがとうございます。

    よろしくお願いいたします!
  • [7] mixiユーザー

    2014年04月19日 10:08

    参加させて下さい

    ありがとう、ごめんなさい、の言葉が足りず言いなりにならなければいけなくなってしまう時があります。自業自得の悪循環です。

    慣れずに感謝し、相手を尊重し
    初めて言いたい事が言えるという事をしっかりと身につけたいです。

    よろしくお願いします
  • [8] mixiユーザー

    2014年04月19日 22:09

    参加します!
    宜しくお願い致します。
    感謝の気持ちをきちんと伝えられる大人になりたい。
    心のどこかで言わなくても分かるだろう、と思う事もありました。慣れると言うのは良いことだけじゃない、と改めて思いました。
  • [10] mixiユーザー

    2014年04月19日 23:11

    参加させてください。

    慣れることで、
    その存在が当たり前に感じてきて、
    相手への感謝を忘れてしまっていました。

    それが今に繋がっているのだと思います。

    もう失敗は繰り返したくないし、
    人を傷つけることはしたくないです。

    月日がたっても、
    いつまでも、
    ありがとうの思い、
    ごめんなさいの気持ちを、

    彼だけじゃなく、
    誰にたいしても、
    出来るように心がけたいです。

    よろしくお願いします。
  • [11] mixiユーザー

    2014年04月20日 10:14

    参加させてください。


    「慣れ」は恐いな…
    と思いました。

    考えたことがありませんでした。

    いつでも
    どんな相手にでも、
    誰に対しても笑顔で
    「ありがとう」と
    言える自分になります。


    よろしくお願いします。
  • [12] mixiユーザー

    2014年04月20日 19:34


    摩玲愛さん、ありがとうございました。

    ありがとうの言葉を大事に過ごして行きたいと思います。

  • [13] mixiユーザー

    2014年04月20日 20:11

    ありがとうございます。
    慣れには気をつけ、引き締めて頑張ります!!
    しっかり受け取れたと信じ運を上手に使います。
  • [14] mixiユーザー

    2014年04月20日 20:22


    ありがとうございました!

    今週も笑顔たやさず
    頑張っていきます。
  • [15] mixiユーザー

    2014年04月20日 21:19

    ありがとうございました。

    周りに感謝を忘れずに生きていきます。
  • [16] mixiユーザー

    2014年04月20日 22:52

    ありがとうございました!
    お母さんの回復を願いました。

    私は、前を向いて頑張りますわーい(嬉しい顔)
  • [17] mixiユーザー

    2014年04月20日 23:21

    ありがとうございました。

    作業していてしっかりは祈れませんでしたが、参加させていただき、ありがとうございました!

    明日も一日笑顔と平常心
    頑張ります!
  • [18] mixiユーザー

    2014年04月20日 23:59

    こちらでも、ありがとうございました!!

    ありがとうの気持ちを忘れずに、笑顔でがんばります。
    摩玲愛さん、ありがとうございます!!
  • [19] mixiユーザー

    2014年04月21日 17:02


     バタバタしてましたが、
     しっかりと受け取れたと思います。
     ありがとうございました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年04月20日 (日) 下の文章に感想コメントを書いた人だけが参加できます。コピーは不可です
  • 都道府県未定 夜7時〜5分間
  • 2014年04月20日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
12人