mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第1回野口由芽ファンミーティング

詳細

2013年03月10日 13:13 更新

お疲れ様です。

3月10日(日)の
AKB48「UZA」個別握手会にて野口由芽さんの、
コミュニティメンバーの顔合わせと今後についてお話をしたいと思います。

□時間

11:45〜12:10を予定
※誠に勝手ながら13時以降は私が諸事情により会場にいない為

□場所

生誕ブースが用意されていれば生誕ブース前にて実施
※用意されていない場合は集合場所を当日の会場の様子を見てこちらのトピックにて連絡と参加予定者にメッセージを送ります。

何か質問や希望等がありましたらコメントをお願い致します。

まだ野口由芽さんに直接会った方は少ないと思いますので、
興味がある方はお立ち寄り下さい。

たくさんの方の参加をお待ちしております。
※参加希望者がいない時は実施致しません。

追記:3月の総会予定は
3月24日(日)ポートメッセ名古屋
を予定しております
※参加希望者がいない時は実施致しません。

以上

コメント(5)

  • [2] mixiユーザー

    2013年03月03日 02:21

    結構スケジュール余裕ない感じですね、今のところ予定されてるイベントで券あるのが3/10しかないのでぜひ参加したいです。
  • [3] mixiユーザー

    2013年03月10日 10:20

    参加します。よろしくお願いいたします。
  • [4] mixiユーザー

    2013年03月10日 14:48

    お疲れ様です。

    ファンミーティングが無事に終了した事を報告致します。

    また内容に関しては簡易的では有りますが、
    後程記載させて頂きます。
  • [5] mixiユーザー

    2013年03月11日 11:30

    お疲れ様です。

    3月10日(日)に行いましたファンミーティングについての議事録を報告致しますので、
    ご確認をお願い致します。

    □参加者4名(敬承略)

    勇(イサム)
    かねぴー
    じゃこ(゜ー゜凡)
    笑師@オコジョさん

    □時間

    11:45〜12:20の35分程度

    □内容

    ?合格お祝い企画に関して

    →3月24日(日)名古屋
    チョコの奴隷劇場握手会にて色紙にお祝いメッセージを握手会に来場されたお客様に記入して頂き提出する事に致しました。
    色紙は見開きタイプ1枚を予定しております。

    ?生誕祭について

    →SKE48運営の方より誕生日前に正式公演フルデビューをしていないメンバーに関しては生誕祭の企画は承れないと言われており、
    ガイシコンサートや日本武道館がある関係で、
    彼女の誕生日4月17日(水)までに公演フルデビューは無いと予想。
    しかし誕生日はお祝いしてあげたい為、
    色紙かメッセージカードにお祝いコメントを集め提出致します。

    色紙の方が初期の準備がいらないので楽なのですが、メッセージを集めた後にイラスト的なのを書きたいので、
    書ける人間がいないと厳しい為、
    予めデザインが書かれているメッセージカードも予定してます。
    ※メッセージカードはイラストタイプではなく、
    ロゴタイプを作成予定

    メッセージ集めは
    4月6日(土)と4月7日(日)の
    AKB48「永遠プレッシャー」劇場盤握手会にて実施予定
    ※出来れば3月30日(土)と31日(日)に実施したいですが、卒業メンバーのメッセージカード集めの最終日程になるかもしれない為、
    実施に関しては検討中

    もし公演フルデビューが誕生日前に行われた場合、
    1週間有れば色々な方に協力の元、
    生誕祭の実施も可能ですのでまずは誕生日メッセージを優先致します。
    ※イベントトピックは後程作成

    以上がファンミーティングの内容です。

    この度皆様と話し合う事がで大変感謝致します。

    今後も機会が有りましたらとファンミーティングを行いますので、
    宜しかったらご参加をお待ちしております。

    今後も宜しくお願い致します。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年03月10日 (日) 11:45〜12:10くらいを予定
  • 千葉県 幕張メッセ
  • 2013年03月10日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人