mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了新作 甲冑能 信長

詳細

2012年03月19日 23:50 更新

甲冑能は珍しいです。といいますか、どなたかがなさっているのを観た事ありません。

藤間勘十郎・作「甲冑能 新作 信長」。
父・梅若玄祥(私の師匠)が、東京の地で舞う!

武将・信長を描く「甲冑能 新作 信長」。
宗家・藤間流、藤間勘十郎が創作、父親である、当代随一!の能楽師、梅若六郎玄祥が演出・出演をする、親子での共作である本作品。
信長ゆかりの地を訪ね歩くひとりの旅僧が、なにものかに引かれ導かれるが如く比叡山に辿り着き、そこで無念の死を遂げた、かつての武将・信長と出会うという神秘的な物語です。敵味方を問わず一切の犠牲者を平等に愛し憐れみ供養救済する仏教の教え”怨親平等”を物語の主題に描いた新作です。
後場で武者姿の信長が甲冑を実際着用する演出も見どころの一つであり、武者の凄壮な雄姿にダイナミック感、併せて夢幻感漂う悲哀美が感じられるドラマチックな作品です。
本年五月 物語の舞台となった比叡山延暦寺 特設舞台で大好評を博した初演の再演、東京の能楽堂お目見え!!

至高の華 presents ろうそく能 新作 甲冑能 信長
2012年4月4日(水) 開演18:30 開場18:00
国立能楽堂
作:藤間勘十郎 演出:梅若六郎玄祥
新作 甲冑能「信長」:梅若玄祥 山本東次郎 ほか
狂言「地蔵舞」:山本東次郎 山本則俊
S席\8,000 A席(当日座席引換券)\5,000
※A席は公演当日に指定席券と交換いたします。
チケットのお申し込み、公演のお問合せ、
財団法人 梅若会 山本さんへ
電話03-3363-7748 FAX03-3363-7749

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年04月04日 (水)
  • 東京都 国立能楽堂
  • 2012年04月04日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人