mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第2回:2013年2月度例会

詳細

2013年02月15日 16:58 更新

お疲れ様です。

 2回目の例会になります。
 寒さがまだ続いておりますが、少しがんばって外に出てまた室内へ、
 そして心行くまで楽しくドミニオン、悪く無いと思います。
 皆様のご参加をお待ちしております。

【開催日時】
 2013年02月16日(第3土曜日)
 13時 〜 21時(完全撤収時刻)

【開催場所】
 南部コミュニティセンター内 1F
 ・13時 〜 21時:小会議室
  (建物に入って左手の通路を入り、奥に進んで右手にあります)

 ※会場確保の便宜上、センター内での案内は「ゆったりボードゲーム会」となっております。
   何卒お間違えの無いよう、よろしくお願い致します。


 会場へのアクセスについては、当会WEBサイト内をご覧下さい
  http://yuttari-bg.6.ql.bz/dominion/about.html

【参加費用】
 最大300円(参加人数によって、これより安くなる場合があります)
 ・幾分か飲食物を持ち込みますので、部屋代人数割額に若干+αの形となります。
 ・「ドミニオン」を持ち込んで下さった方は「会費半額」とさせて頂きます。

【定員】
 20名
  参加する可能性がある場合は(当日キャンセルされる分には問題ありませんので)参加表明しておくことをお薦め致します。

【備考】
 ・少量ですが、参加者用にソフトドリンク・お菓子を持ち込んでいます。
 ・室内での飲食は自由ですが、各自持ち込みで、出たゴミは持ち帰り願います。
  (主催(ゆーき)が持ち込んだ参加者用の飲食物は、主催が持ち帰ります)
 ・会の後、近くの飲食店(行き先未定・希望者のみ)で食事を行う予定です。

−−−−−−−−−−−−−−−
 参加して頂ける方は[イベントに参加する]ボタンを押して頂き、コメント欄に
 ・参加予定時間
 ・参加人数(お連れの方がいらっしゃる場合)
 ・「ドミニオン」持込の有無
  ある場合、持ち込まれるセット内容を明記して頂けると助かります。
 ・その他(私への要望等)
 を記入して下さい。

 皆様のご参加をお待ちしておりますm(_ _)m

コメント(14)

  • [1] mixiユーザー

    2013年01月28日 19:04

    昨日、久しぶりにドミやって再燃してるので早めに参加表明!!

    というわけで13時から一人で参加予定です。

    リ、リベンジだ
  • [2] mixiユーザー

    2013年01月28日 22:48

    フルタイムで参加予定です。

    例の如く、フルセット持ち込みます。
    (あー、マジで借金見つからなかったら、繁栄とパンツを1セット買って補充しようかな・・・)
  • [3] mixiユーザー

    2013年02月04日 22:02

    ごめんなさい。

    所用が入ってしまったので、不参加に変更します。

    3月はなんとか参加したい所・・・
  • [4] mixiユーザー

    2013年02月05日 22:22

    とだっちです。
    フルセット持ち込みで、フルタイムで参加したいと思います。
    よろしくお願いします。
  • [5] mixiユーザー

    2013年02月06日 21:19

    今月こそは参加します。
    時間は13時〜最後までか夕方以降のある程度の時間まで、デスかネ。
  • [6] mixiユーザー

    2013年02月09日 21:16

     お疲れ様です。

     例会開催1週間前です。
     現在時点での参加予定者数は「4名」です。
     ドミニオンのセット数にも十分余分はありますので、参加者については問題ありません。
     コミュニティ外の方でも、当会WEBサイトからの参加表明が可能ですので、もし「ドミニオン」に興味がある方がいらっしゃいましたら、勧めて頂ければ幸いです。

     以上です、よろしくお願いします。
  • [7] mixiユーザー

    2013年02月14日 10:07

     定例会開催2日前です。
     現時点での参加表明者数は「4名」です(mixi内コミュニティおよびWEBサイト合算)

     今回は(現時点で)人数の少ない状態での開催となる可能性があります。
     レーティング戦の人数調整等について、当日来場しているメンバーで調整できたらと思います。
     
     また、現時点で「ドミニオン」のセットおよび参加人数に余裕がありますので、当日飛び込み参加について問題無いと判断しております。
     当日参加表明される場合、会場着直前でも結構ですので、参加表明の旨を書き込んで頂ければ幸いです。
     
     以上です、当日はよろしくお願いします。
  • [8] mixiユーザー

    2013年02月16日 00:47

    はじめまして、ドミニオンを先週購入したての初心者です。
    対人戦はまだ一度もやったことがありません。
    13時から参加させていただき、家の用事で呼び出されるまでの参加となります。
    おそらく19〜20時程度まで参加させていただけるかと思います。
    まだ基本セットを数回ソリティアした程度ですので、勉強させていただきたく思い参加させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
  • [9] mixiユーザー

    2013年02月18日 16:41

    お疲れ様です。

     今回の例会は「(途中参加/途中退出含)9名」の方が参加して下さいました。
     はじめてドミニオンをプレイされる方も来られましたが、十分楽しんで頂けたようで、非常に安心しました。

      前回および今回の来場者数平均が「10名以上」と、中々良いスタートを切っているので、18日に、意を決して「ドミニオン」公式サイトへ、当会の掲載申請を行いました。
     もし早い段階で掲載されれば、今後色々な方が来て下さるのではないかと思っております。
     規模にかかわらず、皆さんが楽しめる場を提供できるよう、今後も努力していきたい所存ですので、今後もどうぞよろしくお願い致します。

      今回のレーティング戦について、厳密な順位が確定しましたので、コミュニティ内にて別途掲載致します。
      (この結果は、掲載から3日を目途に削除致します。各自のレート値については、公式サイト内「レーティング表」ページをご確認願います。

     次回の開催は「3月2日(第1土曜日)」となりますので、お時間が許されるようでしたら、ご参加頂ければ幸いです。
     会場が「市橋コミュニティセンター」となりますので、お間違えの無いように十分ご注意下さい。

     以上です、今回ご参加下さった皆様へ、本当にお疲れ様でした。
  • [11] mixiユーザー

    2013年02月19日 00:03

    お疲れ様でした〜。

    5位だけど、勝利点占有率は基準値を超えてる…?
    勝ちきれてないって事…かな?
  • [12] mixiユーザー

    2013年02月19日 01:11

    >>[11]

    こちらこそ、わざわざ来て下さってありがとうございましたm(_ _)m

    勝利点占有率(以下、占有率)と順位の関係についてですが「その人がどれだけ安定したプレイが出来ていたか」を見る指標だと考えて頂ければ、と思います。
    通常、順位と占有率は比例するものではありますが「順位は低めだが占有率が基準値付近」の場合は
    ・総合順位が低い=順位点が稼げなかった
    ・占有率が基準値付近=勝利点の獲得量自体は悪く無かった
    という点から、今回の幻さんは「卓全員の得点差が大きく開いていないゲーム展開で、且つそこで競り負けたパターンが多かった」のでは無いかと考察出来ます。

    うーん、こうやって書いてて「やっぱり1試合目の分から占有率を計上した方がいいのかな?」と思って来ました…。
    (1試合目はメンバーを抽選で決定するために偏りが生じる可能性があることから、占有率を計上しない方針でした)

    明日中に、1試合目の結果を踏まえたデータを追加して提示しますので、併せて参考にして頂ければと思います。

    こんな主催ではありますが、また来て頂ければ幸いですm(_ _)m
  • [14] mixiユーザー

    2013年02月20日 19:37

    わざわざありがとうございます。

    なるほど。
    確かに接戦は多かったように思います。
    特にラスト3戦はそんな感じだった気も。

    初戦含めると微妙に基準値を下回る…かぁ。
    とは言え基準値前後±10ぐらいまでなら可もなく不可もなく…かな?
    爆発力は無いけど、極端に落ち込む事もあんまり無い感じデスかネ。
    とは言え、たった1回の参加だけではその辺はまだまだデータ不足な気もしますが。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年02月16日 (土) 第3土曜日
  • 岐阜県 南部コミュニティセンター
  • 2013年02月16日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人