mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第11回 11/19(火) 「古今和歌集」

詳細

2013年11月15日 21:47 更新

毎回、角川ソフィア文庫の「ビギナーズクラシックス日本の古典」を題材にした読書会を開催しています。

この第11回より第2シーズンに入ります!

記念すべき初回は「古今和歌集」です。
「万葉集」以来の歌集となりますが『やまと歌』の響きにふれてみませんか。

なお課題本を読んでもらえば分かる通り、この企画は初心者を基準に合わせています。
古典アレルギーの方も、これを機会にぜひ一読してみてはいかがでしょうか?

「古今和歌集」
http://goo.gl/8AVDpa

-----
■参加条件:課題本の読了
■参加費:各自の飲食代のみ
■定員:12名
■時間:19:30-21:30
■会場:カフェ「ヴァンサンヌドゥ」(中区栄)
http://www.cafe-deux.com/

■地図:
http://goo.gl/if8RFU

-----
●タイムスケジュール:
 19:25 現地に集合 (予約名はニシマツです)
 19:30 読書会
 21:30 解散予定

※.当日の連絡先は別途、メッセージにて連絡します。

●その他:
・参加条件にも書きましたが、課題本は必ず読了して来てください。
・自分の意見・考え方を他の参加者に押し付けないようにしましょう。
・自分以外の発言の際は最低限のマナーをもって臨んでください。

上記がお約束できない方は参加をご遠慮願います。

チャペルFacebookのアカウントを持っている方は、差し支えなければFacebookより参加表明してください。
https://www.facebook.com/rekidokuC758

コメント(9)

  • [1] mixiユーザー

    2013年10月19日 23:54

    また1番ノリるんるん
    ヤッシーさんに睨まれちゃうかもげっそり
    よろしくお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2013年10月20日 06:21

    なんか美猫さんとひこさん、通じてるんじゃないんですか?
    なんつってあっかんべー
    「古今和歌集」、たしか有名歌、数多ですよね?
    ルーツ嗜好の私としては…、参加したいです!手(パー)
  • [3] mixiユーザー

    2013年10月20日 08:20

     使われている言葉自体が、その文学的系譜を近代まで直接つなげうる日本語の初期完成形態として近年ますます評価が高まっています。是非参加をお願いいたします。

     「新古今集」が、武士政権の誕生で歴史の表舞台からの退場を余儀なくされた没落貴族・藤原定家や後醍醐天皇に代表されるような「現実逃避の文学」であるのに対して、「古今集」は、その「仮名序」に紀貫之が「力をも入れずして、あめつちを動かし、目に見えぬ鬼神をもあはれと思はせ、男女のなかをもやはらげ、たけきもののふの心をなぐさむるは歌なり」と書き記したような「現実参加の文学」である。―『毒蛇山荘日記』(山崎行太郎)より
  • [4] mixiユーザー

    2013年10月20日 10:07

    参加します。
    が、すみません、おくのほそ道は仕事の都合で欠席とさせてください。おくのほそ道トピにも書き込んでおきます。
  • [6] mixiユーザー

    2013年10月20日 11:10

    参加します。
    よろしくお願いします。
  • [7] mixiユーザー

    2013年10月20日 16:14

    まだ1ヶ月前なのに、皆さま参加表明ありがとうございます!
    既にFacebookより3名の申込みがありますので、定員まであと3名となります。
  • [8] mixiユーザー

    2013年10月29日 20:05

    参加します。よろしくお願いします。
  • [9] mixiユーザー

    2013年11月19日 07:19

    本日参加のみなさん、よろしくお願いします。
    いつものように個室を予約名:ニシマツで確保してありますので、到着した方は中に入ってお待ちください。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年11月19日 (火) 19:30-21:30
  • 愛知県 名古屋・久屋大通
  • 2013年11月15日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人