mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5/5 親子で世界の遊びで交流会☆無添加ランチ付

詳細

2011年04月29日 15:47 更新

こんにちは!!
こどもからおとなまでみなさんが参加できる国際理解ワークショップを実施しているハロハロプロダクツです。
これからの未来をになうこどもたちにぜひ参加していただきたい
楽しく遊びながらも学びある交流会のお知らせです。

今回は、おとなもexclamation ×2こどももexclamation ×2世界の国の人々もexclamation ×2
みんなで一緒に世界の遊びで楽しもうわーい(嬉しい顔)るんるんというランチ交流会を開催します。
たまには、ゲームやテーマパークを離れて、
みんなでいるからできる、楽しい遊びを一緒に楽しみませんかexclamation & questionわーい(嬉しい顔)
遊びながら、楽しみながら、世界への関心がうまれ、
国際的な視野に立って知り学び行動する力を育みます。
健康な心身を育む無添加ランチも、みんなで食べればよりおいしい。

ぴかぴか(新しい)世界の遊び交流会〜フィリピン編〜 無添加ランチ付ぴかぴか(新しい)

【日時】2011年5月5日(木・祝) こどもの日
    12:00〜15:00 (11:30開場)
【場所】スタジオモモンガ http://www.st-momonga.info/
    首都高沿い、1Fがはんこ屋さんのビルの7F
    東京都新宿区新小川町5-1ニューリバー51ビル7F
    (アクセス最良!!飯田橋の明るい多目的スペースです。)
【内容】世界の遊びを楽しみながら国際的な視野を育む交流会双子座
    今回はフィリピンの遊びるんるん
    人と人のつながりが深く、家族を大切にするフィリピンの人々の
    笑顔の秘密、あたたかさの理由がわかるかも。
    たまにはゲームやテーマパークを離れて、
    みんなでいるからできる、楽しい遊び一緒に楽しもうexclamation ×2
    レストランおいしくってやさしい無添加のランチ付(玄米野菜カレーを予定)レストラン
    食べ物から健康や環境を考える食育にも広げます。
    楽しくってなるほどexclamation ×2が詰まったアットホームな交流会クローバー
【参加費】一般(15才以上) ¥1,300 
         こども ¥700 
     外国籍の方(15才以上) ¥700
【申込/問合せ】5月2日(月)までにハロハロプロダクツまで「お名前」「人数 (一般、こども、外国籍も記載)」「ご連絡先」をメッセージまたはメールでお知らせください。
  MAIL:info@halohaloproducts.com
【共催】ハロハロプロダクツ http://www.halohaloproducts.com
    杖とランドセル   http://www.tsueran.com/
【その他】
チューリップハロハロプロダクツでは国際的な視野でよりよい社会を築こうとする市民力を育くむ、参加型学習の開発教育をとりいれた様々なワークショップや講演を各種教育機関をはじめ各地の施設で行っています。
チューリップ杖とランドセルでは子供とお年寄りたちを対象に、文化芸術を通じて心を豊かにする取り組みを続けています。6月公演、いただきますの意味を知る「明日、君を食べるよ。」舞台に協力しています。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2011年05月07日 02:34

    5/5(木・祝)世界の遊び交流会にご参加いただいた皆様
    ならびに
    お手伝いいただいた皆様ありがとうございました ハート

    楽しく、そして様々な発見のある時間を
    ともに過ごすことができました ぴかぴか(新しい)

    今回は大人の参加も多かったのですが
    大人も子どもにもどって楽しく遊ぶ!!
    貴重な時間となりました ぴかぴか(新しい)

    フィリピンの楽しい遊びと一緒に
    その魅力的な文化や人柄が伝わり
    フィリピンに行ってみたい、もっと知りたい
    世界への興味関心を広げる一歩

    この世界の遊びフィリピン編をスタートとして
    他の国々の遊びと文化を紹介する食事付交流会を
    これからもよりよく広げていきます

    国際理解と食育
    どっちも楽しく学んじゃお
    とゆう欲張り企画はこれからさらに広がります

    よろしくお願いしますexclamation ×2
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年05月05日 (木)
  • 東京都
  • 2011年05月02日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人