mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第35回 ためにならない読書会

詳細

2015年03月08日 20:13 更新

まだまだ寒い日が続きますが、お元気ですか。

冬来たりなば春遠からじ、この寒い冬を乗り越えれば春がやってきます。

そして、第35回 ためにならない読書会も
桜の開花も気になる3月15日(日曜日)に以下のとおり開催します。

少し広めの会場を予約していますので、気軽に参加していただけたらと思います。


電球第35回 ためにならない読書会

ハート日時 3月15日(日)  午後1時30分〜午後4時30分頃

スペード場所 福岡市中央市民センター
        福岡市中央区赤坂2丁目5番8号
        第1会議室
        http://www.shinko-chuo.jp/access.html

ダイヤ課題本「九年前の祈り」 小野 正嗣

クラブ参加定員(76人)

電球参加費 200円(参加人数によって変わる場合があります。)

衝撃注意点
*市民センターの会議室での開催になりますので、途中参加や飛び込み参加も可能です。
*午後1時10分から受付をします。
*飲食は、可です。ゴミは、各自持ち帰ってください。

おにぎり二次会
都合がつく参加者は、読書会の後にお茶か食事しにいきましょう。
市民センターの近くのカフェを考えています。
二次会希望の方は、管理人・副管理人までお知らせいただければ助かります。

クローバーご不明な点、困ったときは:

・何かご質問があれば管理人・副管理人までメッセージを下さい。

さくらんぼその他
・主宰者がみなさんの名札を準備する予定です。


いつものみなさんも、初めてのみなさんも参加をお待ちしています(*^_^*)

ムード今後の予定

4月11日 第36回 ためにならない読書会


富士山課題本 「九年前の祈り」

三十五になるさなえは、幼い息子の希敏をつれてこの海辺の小さな集落に戻ってきた。希敏の父、カナダ人のフレデリックは希敏が一歳になる頃、美しい顔立ちだけを息子に残し、母子の前から姿を消してしまったのだ。何かのスイッチが入ると引きちぎられたミミズのようにのたうちまわり大騒ぎする息子を持て余しながら、さなえが懐かしく思い出したのは、九年前の「みっちゃん姉」の言葉だった──。
九年の時を経て重なり合う二人の女性の思い。痛みと優しさに満ちた〈母と子〉の物語。

コメント(31)

  • [1] mixiユーザー

    2015年02月10日 22:27

    そうさん、ありがとうございます◎
    芥川賞、いいなっ
    読みたいなっ みなさんのご意見聞きたいなっ
    ちょっと予定がありますが(涙、もう少し悩んどきます…
  • [2] mixiユーザー

    2015年02月10日 23:42

    シンプルに読書会をするには、もってこいかなぁと思って、会場と課題本を選びました。
    装丁も良い雰囲気で好きなんですよね。
    都合がつけばぜひ参加して、想いを語ってくださいね。
  • [5] mixiユーザー

    2015年02月14日 23:18

    受賞者記者会見です。

    http://youtu.be/Guouo7RTDLM
  • [6] mixiユーザー

    2015年02月15日 01:20

    『九年前の祈り』よさそうですね。今回、残念ながら参加できません…人数が集まるとよいのですが。
  • [7] mixiユーザー

    2015年02月15日 13:55

    >>[6]
    コメント、ありがとうございます。
    3月は、みなさん忙しい時期なのかコメント欄に閑古鳥が鳴いている状況で・・・。

    企画を続けていくことが大事だと思っていますので、3人くらいでもやれたらなぁとつぶやいています(笑)
  • [12] mixiユーザー

    2015年02月21日 00:52

    参加者が集まらないかもと思っていましたが、続々と参加表明してもらって感謝ですぴかぴか(新しい)
    最初に手を挙げてくれた、あきさんありがとうございました。
    市民センターの会議室は、静かな環境なのでゆっくりと寛いで会話ができます。
    課題本に限らず、オススメの本や読書に関するエトセトラをみなさんと語り合えたら良いなぁと思っています。
  • [15] mixiユーザー

    2015年02月22日 21:22

    ブックオカのスタッフをしていた塚本さんも参加予定です。
    22日現在、参加者数は7名です。
  • [17] mixiユーザー

    2015年02月28日 16:35

    読めるか不安ですが、休みがとれたので参加します♪
    締切にすべりこんで、すみません!
  • [19] mixiユーザー

    2015年03月07日 00:19

    いきまーーーす(^○^)
  • [21] mixiユーザー

    2015年03月07日 23:06

    ギリギリの申し込み、すみませんexclamation ×2
    参加します!
  • [24] mixiユーザー

    2015年03月15日 13:09

    1時間ほど遅れて参加します!
    すみません(・_・;
  • [31] mixiユーザー

    2015年03月16日 17:37

    「九年前の祈り」の読書会、参加してどうでしたか??

    小野正嗣さんの世界観に表現に対して、色んな解釈や意見、感想を聞くことができて楽しく参加させて頂きました。
    ストーリーのなかに余白があればあるほど、参加者のみなさんがどういう視点で作品を捉えているか、一端を伺えるような気がしました。

    言葉として表現した解釈に正解も不正解もないなぁと思います。

    「?」をぶつけあっていくうちに「!」になったりして、楽しいひとときでした。

    次回、第36回 ためにならない読書会は、4月11日(土)です。
    場所は、福岡市文学館の会議室です。

    詳細は、イベント欄等でお知らせします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年03月15日 (日)
  • 福岡県 福岡市中央市民センター
  • 2015年03月14日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人