mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ARC2006Final 全国統一戦 12/16(土){岡山国際}

詳細

2006年12月12日 15:30 更新

2006年度 統一戦。 決定いたしました。
順番どおり、岡山での開催。

Championcup・challengecup・TimeAtack

★レースB ヒストリック
★レースA AR200・AR150-2〜6
★レースC SR・MR300・MR200・AR300・AR150-1
☆ChallengeCup すべてのエントラント
☆タイムアタッククラス

レース分けに疑問。。。危ないですね。


すごいタイムが出そうな季節ですね^^
さぁ、みなさん、調整と練習!!

コメント(39)

  • [1] mixiユーザー

    2006年09月04日 21:43

    参加予定です。
    今よりは車も仕上がってるでしょうし、全国から色んな人が集まるから楽しいですよね。

    個人的には走り慣れた岡山が希望です。
    鈴鹿だと練習に行かなきゃいけませんので。。
  • [3] mixiユーザー

    2006年09月05日 23:57

    早く日程きまってもらわんと仕事の調整ができまへ〜ん
    なにとぞ・・・・・
  • [4] mixiユーザー

    2006年10月17日 19:34

    決定したようです。
    岡山さむそ〜〜〜(笑)
  • [5] mixiユーザー

    2006年10月17日 19:44

    おっ!ついに決定ですか!
    鈴鹿の耐久イベントとあわせ、面白くなりそうですね。
    もちろん参加予定っ!!
  • [6] mixiユーザー

    2006年10月17日 20:09

    事務局でっちよりお知らせです。

    本日、11/26(日)鈴鹿2時間耐久と12/16(土)全国統一戦が
    正式決定しました!皆さん奮ってご参加下さい♪

    もちろん、私はどちらも参加します。(^o^)丿
  • [7] mixiユーザー

    2006年10月18日 12:50

    走行会枠、ありますよね?
    (まだARCA会員ぢゃない人…来年はちゃんと入会します)
  • [8] mixiユーザー

    2006年10月18日 14:32

    鈴鹿じゃなくてほっとしました♪
  • [9] mixiユーザー

    2006年10月18日 15:18

    ほうほう、岡国ですね、2002年の時よりタイムが皆様早くなりすぎなのでついていけるのかな〜
    その前に行けるのか?!!

    全国戦は行きたいな〜

    千何百キロの旅かぁ・・・・・
  • [11] mixiユーザー

    2006年10月18日 21:41

    たしかガソリン給油のストップだけできっちり12時間だか13時間かかった記憶が・・・・雪もチラホラ心配な季節・・・・・
    その前に仕事よ〜〜〜〜〜〜〜〜くるな〜〜〜〜〜〜
  • [12] mixiユーザー

    2006年10月18日 21:55

    ついでに福山まで足を延ばしませんか(笑)。
    美味いもんでおもてなししますよ〜☆
  • [14] mixiユーザー

    2006年12月03日 01:25

    なんかもう、、、すでにドキドキしてます。
    恐ろしいなぁ。。。

    早く終わってくれないと眠れない毎日が(笑)
    ゆ〜じ〜どんどの。 まだ大丈夫ですか?(笑)

  • [16] mixiユーザー

    2006年12月03日 14:17

    >tetsuBBさん
    まだクルマが何も(修理、調整)出来てない状態なので
    ドキドキの実感がありませ〜〜ん(笑)

    多分、エントリー用紙送った頃から引きこもりまする(爆)
  • [17] mixiユーザー

    2006年12月03日 14:59

    ★ゆ〜じ〜どんどの。
    ヾ(@^▽^@)ノわはは
    エントリーは12/6締め切りです(笑)
    しかし寒いですねぇぇ・・本日。

  • [18] mixiユーザー

    2006年12月07日 17:07

    エントリー用紙送った方々、カミングアウトしてください(笑)

    (含チャレンジカップ・走行会)
  • [19] mixiユーザー

    2006年12月07日 17:13

    いつもチ〜ムでまとめて申し込んで、経費を節約してます。。
  • [20] mixiユーザー

    2006年12月07日 17:47

    二人で現金書留まとめて数百円ですが・・・(笑)
    でも岡国のモーニング一人分くらいは浮くかも!?

    という事でエントリー用紙送りました。
  • [21] mixiユーザー

    2006年12月07日 19:51

    師走のバタバタしてる中、昨日ナンとか送りました。

    タイアも2年ぶりの4本おnewで参加致します!(#^.^#)ワクワク
    しかし先週からクルマは工場に入ったきり出てきませ〜ん。
    なので練習行けませ〜ん。(笑)
  • [22] mixiユーザー

    2006年12月07日 21:30

    遅れましたが今日送りました。
    明日には着くでしょう。

    持ちもの:エスプレッソマシーン、ちくわぶ、前回使いそこねた岡国ガソリン券、、、
           
  • [23] mixiユーザー

    2006年12月07日 22:03

    今回こそは「155GTA」になってなければ良いんですけど…。
    よっぽど「156←六!GTA」って書こうと思いましたが、大人なので自重しました(笑)。
    ちなみに書留代を負担したのは…大人なので自重します。。
  • [24] mixiユーザー

    2006年12月11日 00:26

    走らないけども、別用で いくかもぉ〜・・

    その時は、応援(見学)しま〜す。^^
  • [25] mixiユーザー

    2006年12月11日 00:44

    あれ?とっしっさん、、、走らないんですか?
    えええ?? 悲しい。。。

    天気が怪しいですね。。。みなさま

    http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/33/6620/33215.html
  • [26] mixiユーザー

    2006年12月11日 00:48

    来期のための 座学の予定です。ww

    来年 先導してくださいよ てつさん^^
  • [27] mixiユーザー

    2006年12月12日 15:28

    タイムスケジュール出ました。
    http://www.alfachallenge.jp/other/2006/06F1/061216%20seson%20final%20schedule.htm

    レースグループ分けに疑問を感じます。
  • [28] mixiユーザー

    2006年12月12日 16:53

    楽しみにしてた裏チャレンジもあるみたいですね。
    http://www.alfachallenge.jp/other/2006/06F1/urachalle.htm

    皆さんで盛り上がりましょう〜!
  • [30] mixiユーザー

    2006年12月12日 20:13

    う、裏チャレだけでも・・・・・・
  • [32] mixiユーザー

    2006年12月21日 23:30

    もしクラッチトラブルでなきゃーー!
    ポディウムにのってたさーーー!
    独り言でつ・・・(-_-;)
  • [33] mixiユーザー

    2006年12月22日 00:53

    エアコンとシフトミスと馬不足と…。
  • [34] mixiユーザー

    2006年12月22日 01:25

    まぢタービンが載ってたら前の2台は抜いてた!
    心にタービン載っててもこればっかりは。。。(爆)

    引用はこちらより
    http://www.unicorse.co.jp/event-race_index.html
  • [35] mixiユーザー

    2006年12月22日 11:11

    タラのレバー。。。なんかうまそうですねぇ。。。
    生でもいけますか?
    (@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪

  • [36] mixiユーザー

    2006年12月22日 12:34

    前で5台自爆すれば(爆)
  • [37] mixiユーザー

    2006年12月22日 15:28

    グローブ2個とi-pod、交換してくれタラ・・・
  • [39] mixiユーザー

    2006年12月24日 22:13

    旦那が統一戦に出ていたら・・・(^^;;;
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年12月16日 (土)
  • 岡山県 岡山国際サーキット(TI)
  • 2006年12月16日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人