mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了全国現代邦楽合奏団コンヴェンション

詳細

2006年05月12日 18:59 更新

日時:2006年8月18日(金)〜20日(日)
場所:山梨県長坂町・長野県富士見町
料金:10,000円くらい(参加費)

邦楽合奏団「にわか」に参加を!

作曲家・三木稔氏が一念発起して実行委員会をつくり、開催する「北杜国際音楽祭」。その催しのひとつに、「全国の邦楽合奏団やグループが集って、演奏をしあおうよ」というのがあります。最終日は団を超えて全員で大合奏をするようです。そのための練習も前日、前々日にします(指導者はオーラJの誰か?)。国際尺八研修館が行った「国際尺八フェスティバル」に似ています。これに参加しませんか?ということなんですが、私(邦J編集長・田中)も取材ではなくて一般演奏者として参加したいんですが、グループを持っているわけでもなく、合奏団に入っているわけでもありません。そこで考えました。

この際、8月20日までの期間限定にわか合奏団を作って、参加できないかと!

参加してくれる人いませんか?
邦楽器やるひとなら誰でもいいです。何の楽器でもいいです。経験年数問いません。本番までに何かの曲を2、3回は合奏練習して臨みたいですね。
参加費1万円とは別に交通・宿泊費がかかるのですが、温泉露天風呂付きホテル(1泊2食付)がいいんです。ここで夜を楽しみましょうと!(これが目的か?)
無理かなあ・・・

コメント(65)

  • [26] mixiユーザー

    2006年06月08日 16:17

    Good!

    ねこにゃんさんのお仲間から有志で参加、という話はなくなり5人(箏・三絃4人+尺八1人)そのまま「にわか」に合流することになりました。

    ここでまとめますと、
    箏・三絃=6人、尺八=3人、合わせて9人ということになります。
    よね?

    曲、決めましょう!
    いつ会合開きましょうか?
    今月13(火)、14(水)、16(金)あるいは26(月)〜30(金)、
    というのはいかがでしょうか?
  • [27] mixiユーザー

    2006年06月08日 16:22

    言い忘れました。
    あべさん、そのお友達、呑龍さん、ホテルとかこちらで予約してよろしいんでしょうか?
    また、北杜の実行委員会のほうに「にわか」で参加表明したいと思いますが、問題ありませんね?
  • [28] mixiユーザー

    2006年06月08日 17:06

    予約その他。
    書類等必要でしたら別途お送りくださいませ。

    よろしくお願いいたします。
  • [29] mixiユーザー

    2006年06月08日 17:16

    宿の予約お願いします。箏は女性です。
    名前もにわかでいいと思います。
  • [30] mixiユーザー

    2006年06月12日 18:04

    あべさん、そのお友達、呑龍さんそして私笹波で申し込みます。
    あべさんと呑龍さんには「参加募集要項」をPDFファイルとワードでメールします。個人ごとに記入する用紙があるんですが、それに記入してメールなりファックスなり私のほうに送り返してくれますか。ファックス番号は邦J03−5389−7690です。
    あべさんは箏のお友達に転送お願いします。
    邦楽合奏団「にわか」の代表は私ということで、処理を進めます。
    宿泊はシングルはないということでした。
    どうします? 私は別に誰とでも一緒でかまわないんですが・・・。
    ねこにゃんさんのグループはどうするんですか?
    尺八の男性は?
  • [31] mixiユーザー

    2006年06月14日 20:14

    今月26日(月)、29日(木)あたりに打ちあわせってのはいかがでしょうか?
    発表曲ですが、水川寿也さんの「大河の響き」はいかが?という話がでておりますがいかが? 聞いてみると結構面白いですが、出来るのかなあ?
    箏3パート、17絃、三絃、尺八2パートです。
    音源、あります。
  • [32] mixiユーザー

    2006年06月14日 22:35

    弊社スペースの空き状態です。

    26日終日大丈夫です。
    29日木曜日は遅めの時間(18時半以降)ならokです。

    ------------------------------------------------------

    「大河の響き」水川先生のサイトで視聴できますね。
    CD、五線譜の通販もされてます。

    http://www015.upp.so-net.ne.jp/mizukawa/page10.htm




  • [33] mixiユーザー

    2006年06月15日 11:28

    宿泊の件ですけど、では、ボクとあべさんとねこにゃんさんとこの尺八吹きの3人で一部屋とりますね!
    ねこにゃんさんの4人の箏弾きは一部屋とったといいますので、呑龍さんとあべさんの友達の箏弾きで2人で一部屋ということでよろしいでしょうか?
    あべさん、お友達のお名前、教えてくれますか? また、26、29日の件も聞いといてください。
    お返事はメールで結構です。
  • [34] mixiユーザー

    2006年06月15日 11:33

    あべさんのお友達さんが見知らぬ私と同室でもよろしかったら
    私はかまいません。
    他分野のコンベンションで雑居状態には慣れてます。
  • [35] mixiユーザー

    2006年06月16日 15:39

    あべさんのお友達・アキさんも同意していただいたので、呑龍さんと2人で一室ということで確定させていただきます。

    打ちあわせですが、29日(木)にします。
    その日都合が悪いアキさんには申し訳ないんですが・・・
    午後7時、馬場の呑龍さんの所というのはいかがでしょう、呑龍さん、みなさま?
  • [36] mixiユーザー

    2006年06月18日 09:52

    お返事おくれました。
    29日弊社は大丈夫です。
    予定しておきますです。

    その前にオフ会でもお会いできるかたもいらっしゃいますね。
    よろしくであります。

  • [37] mixiユーザー

    2006年06月19日 10:30

    呑龍さん、29日19時からよろしくお願いしますね。
    ねこにゃんさんグループは5人全員29日OKということです。
    みなさん、このコミュの8番目の書き込みをごらんください。
    呑龍さんのお稽古場の場所等のHPが紹介されています。
    希望曲など候補を考えてきてくださいね。
    音源があれば持ってきていただいたほうが良いかと思います。
  • [38] mixiユーザー

    2006年06月20日 05:45

    はーい。

    お待ちしております。

    もう一度地図張っておきます。
    http://www.a-third.com/thanatos6/thana_img/thana_map.gif

    それはそうとうちにあるのは
    13絃の筝は2面、17絃が1面です。
    楽器足りないときは手配が必要ですので…。
    三味線、尺八などはご持参ください。

  • [39] mixiユーザー

    2006年06月28日 11:57

    明日、29日19時から呑龍さんのところで打ちあわせ。
    みなさん、よろしくお願いします!
    食事は呑龍さんのところで出前とりましょう。
  • [40] mixiユーザー

    2006年06月29日 22:29

    初会合、よかったです! 安心しました。
    つわものぞろいであることがよ〜くわかりました。
    話がはやい、というのは良いことです。
    3日、ヨロシク!
  • [41] mixiユーザー

    2006年06月30日 06:15

    参加のみなさん。おつかれさまです。
    3日までドロナワ稽古をやっておきます。
  • [42] mixiユーザー

    2006年07月02日 15:17

    参加の皆様木曜日はありがとうございました。

    宿泊の件ですが、改めて見ると、女性が6名ですから、全員
    同じ部屋でもかまいませんし、部屋が大部屋でなくて、
    3人部屋とかでしたら、3×2部屋でねこが呑龍さんとこに
    入ってもいいです。
    こちらで事務局にそうメールをしておきますね。
    笹波さんのほうの申し込みがまだだったら、その旨そちらからも
    書いてください。
    ねこ
  • [43] mixiユーザー

    2006年07月03日 23:38

    皆様、おつかれさんでした。
    きっと、名演奏ができるよ!

    コンヴェンション担当の方よりメールをいただきました。
    報告します。
    「今回の巨火は半音高いバージョンで演奏することになりました。
    いずれ三木より説明が出るかとおもいます。
    楽譜ですが、五線譜はほぼできあがっているのですが縦譜がまだ時間がかってしまいそうです」
  • [44] mixiユーザー

    2006年07月04日 12:44

    昨日はお疲れ様でした。

    忘れ物情報です。

    黒いカーディガンが残っていました。
    保管しておきます。
  • [45] mixiユーザー

    2006年07月04日 12:51

    忘れ物その2

    銀色のシャープペンシル。
  • [46] mixiユーザー

    2006年07月04日 14:58

    ハイー!
    銀色のシャープペンシル、ボクのんです!
    今度のときまで、預かっといてくれますか。
  • [47] mixiユーザー

    2006年07月04日 21:53

    はい、キープしておきます。

    次回は31日ですね。ドロナワ稽古パート2
    やってます。

  • [48] mixiユーザー

    2006年07月05日 06:07

    カーディガンは森さんでした。

    今日は娘の学校に出張授業に行ってきます。
  • [49] mixiユーザー

    2006年07月27日 10:02

    友人が福岡の映画祭に取材に行ったので
    お土産に「にわかせんぺい」を買ってきてもらいました。

    というわけで、次の合奏のときのお茶うけは
    にわかせんぺいです。

    そろそろTシャツの心配もしましょうね。

    稽古はひとりだとやっぱり進みません…ごめんなさい。
  • [50] mixiユーザー

    2006年07月27日 12:39

    31日、楽しみにしちょります。
    楽譜届きました。
    呑龍さん、あべさん、AKIんさん、渡すの31日でいいですね。
    請求はまだ来ていません。
  • [51] mixiユーザー

    2006年08月08日 13:52

    呑龍さん、あべさん、AKIんさんに連絡と質問です。

    ●貸し楽器は必要でしたっけ? 
    ●ホール←→宿の往復で宿の送迎が必要な人数をあべさん、AKIんさんの2人と答えときましたが、良いですね?
    ●昼食は弁当(1000円)になります。18日(現地11時半集合)、19日、20日頼もうと思いますが、良いですね?
    ●舞台配置図、「にわか」紹介文はこちらで勝手に作ります。
  • [52] mixiユーザー

    2006年08月09日 00:08

    いいなぁ〜〜〜。
    楽しそうですね。
    私も楽器がまともに弾けたらなぁ、と思います。
    いよいよ本番が近づいてきましたが、頑張ってください!!!
  • [53] mixiユーザー

    2006年08月11日 12:54

    みなさん、お返事ありがとう。
    了解しました。

    >高橋さん
    なにをおっしゃる、能管はアメリカデビューものじゃないですか!
    でも能管入り合奏曲ってないですもんねえ・・・

    14日、東京での最終練習、頑張りましょう!
  • [54] mixiユーザー

    2006年08月15日 11:45

    昨日は楽しかったです!
    皆さんの豊かな個性に、あらためて乾杯です。
    では、18日に!

  • [55] mixiユーザー

    2006年08月15日 11:52

    昨日は楽しかったです!
    皆さんの豊かな個性に、あらためて乾杯です。
    では、18日に!

  • [56] mixiユーザー

    2006年08月16日 13:54

    18日早起きできるか心配な私であります。

    あう、あう。

  • [57] mixiユーザー

    2006年08月20日 02:18

    ご成功おめでとうございます!
    「にわか」上手くいったとの情報入りました!!!
    よかったですね〜〜〜〜〜。
  • [58] mixiユーザー

    2006年08月21日 14:14

    帰ってきました。蒸し暑い高田馬場へ。

    写真をもっていない私はビジュアル報告ができませんが
    三木稔先生から「ビジュアル的にすばらしい集団」と
    お褒めの言葉をいただきました。

    にわかのお面を頭にかぶり、
    真っ赤なTシャツににわかのロゴをつけて…。

    コンベンションは、
    staffのみなさまのご苦労を
    感じました。

    ですが、とにかく楽しく過ごさせていただきました。

    これで「にわか」が解散…というのは淋しいです。

    パワーアップして再結成する日を楽しみにしております。

    ご報告まで。
  • [60] mixiユーザー

    2006年08月21日 16:47

    >呑龍さま
    再結成するまでに、なにか邦楽器が少しでも演奏出来るようにしときます。
    ので、その時は入れて下さいでね。
  • [61] mixiユーザー

    2006年08月22日 10:58

    「にわか」のみなさん、おつかれさまでした。
    そして、ありがとう。
    濃い3日間でした。
    イイ演奏ができてホント良かった!
    ボクにとってなによりの収穫は、あなたがたに出会え、そして強い絆が作れたことです。
    3日間でこれだから、1週間も一緒にいると別れるときはきっとウルルンものでしょうね。
    「にわか」はこれで解散します。

    三木先生、オーラJのみなさん、国際音楽祭の成功、おめでとうございました。
    充分楽しませていただきました。
    感謝します。

    >高橋さま
    応援、ありがとうございました。
    ボクたちの評価は高かったです。
    「邦Jコミュ」を立ち上げていただいたおかげと思っています。
  • [62] mixiユーザー

    2006年08月22日 11:18

    これぞミクシィの醍醐味!!
    これを機にミクシィ邦楽アンサンブル作っちゃいます!?
    私は参加できませんでしたが、、、
  • [63] mixiユーザー

    2006年08月25日 19:05

    >Ranzanさん
    いいですね。
    「ミクシィ邦楽アンサンブル」というより、「ミクシィ邦Jアンサンブル」にした方がいいかも。
    なんか「オーラJ」みたいで、、。
  • [64] mixiユーザー

    2006年08月28日 17:52

    今回の音楽祭で
    すっかりオーラJのファンになってしまいました。

    「mixi邦J」いいですね。
    賛成。賛成。
  • [65] mixiユーザー

    2006年10月01日 20:06

    笹波さま〜
    ジャーナル見ました。ゆらねをとってもメジャーにしていただきまして、なんともおはずかしいやら、みなで大笑いしながら見いっております。
    一番楽しそうにしている写真ですよね。もうキャーキャー子どものように騒いでおります。
    ジャーナルの20周年にはお手伝いにいきますので、声かけてくださいね。
    ゆらね一同(代筆ねこにゃん)


mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年08月18日 (金) 〜20日
  • 山梨県 北杜市
  • 2006年06月30日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人