mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Tremolo Earth×美咲 縄文の女神LIVE(毎満月開催)

詳細

2009年01月18日 15:52 更新

満月の夜。エコで平和なJOMONの扉を開きましょう・・・。

2009年 2月9日(月) 縄文の女神LIVE(毎満月開催) ♯012
           Tremolo Earth×美咲 


縄文の女神LIVEオフィシャルサイト                    
http://misakix.jp/jomonlive-home.htm

□出演 Tremolo Earth、美咲
□2009年 2月9日(月) 
□18:00 OPEN 19:00START (21:30 終了予定)
□参加費 ¥2,000(毎満月開催:初回料金)
※参加者全員(初回)に進呈する「黒耀石お守り」 をお持ちの方は
   二回目以降、リピーター料金¥1,500でご入場いただけます。
 ※フード・ドリンクは別途。各自自由にご注文ください。
□会場 レストラン「キッチンストーブかえでの樹」
〒391-0216 長野県茅野市米沢埴原田298
(マックスバリュー茅野店の裏側) TEL&FAX0266-73-7703

□縄文の女神LIVEの問い合わせ・お申し込み先
●かえでの樹   TEL&FAX 0266-73-7703
●Misakix    TEL080-5108-9444/
E-Mail: shinohara@misakix.jp
 
□後援 茅野市/茅野市教育委員会


●エコで平和な縄文の女神LIVE(毎満月OPEN)
信州・茅野市ビーナスライン沿いにあるカフェレストラン「キッチンストーブかえでの樹」で行なわれる
縄文の女神LIVEは自然の創造力が満ちる満月の日にOPEN。
美咲(レギュラー)×素敵なゲストのライブのほか、縄文ミニトーク、
縄文風フード・ドリンクの特別メニューもお楽しみいただけます。

●毎満月OPEN:縄文の女神LIVEの参加者全員に進呈(初回参加時に)!
幸福を呼ぶ石「黒耀石お守り」
黒耀石は太古から邪気を吸い込み、幸福を呼ぶ石として知られてきました。
縄文の神事でも使われいにしえより伝えられた「黒耀石のお守り」を
参加者全員(初回のみ)に、みなさんのイニシャルを刻印して進呈します。
この「黒耀石のお守り」は二回目以降のディスカウント(\1,500)パスになります。


●2009年 2月9日(月) 縄文の女神LIVE ♯012出演アーティスト


●<Tremolo Earth> http://www.tremoloearth.com/
Sun Childのリーダー<KAZUKI TAKAMIZAWA>が新しく始動させたユニット。
ポップなメロディーを主軸にグルーブを前面に押し出した曲をデザインしている。
2007年9月発売のスノーボードDVDのサウンド・トラック製作を受け持つ。
★DVD & CD (二枚組み)"LAST Glide"発売中。 < Last Glide From Carveman.com >
また <KAZUKI> はヨーロッパで旋風を起こしているジャパニメーションのDVDトラックへのGuitar参加、
CM音楽の製作をPro Toolsにて行っている。
2008年に"Tremolo Earth"として1stアルバムを発売。


美咲(シンガーソングライター) http://misakix.jp/
シンガーソングライター。2003年2月(当時17歳)、自分で作詞作曲をはじめ路上にてライブを始める。
2004年3月高校を卒業後、信州・松本を拠点にシンガーソングライターの活動を開始。
同年4月「〜地球(テラ)〜」が世界180ヶ国に広がるアースデイネットワーク・earthday.jpの公式ソングとなる。
以後、全国各地でライブを行なう。自然、天体、宇宙、生命との交歓から生まれる歌の数々と、
クラッシック・ポップス・フォークソング、民謡、童謡などが融合した伸びやかな歌声はジャンルを超えた
地球的信州歌謡の世界を紡ぎ上げている。
現在は拠点を八ヶ岳に移し、太陽光発電で作った電力を使った「光合成LIVE」を展開したり、
古代と現代を融合した新しいライブスタイルを開拓すべく縄文の女神LIVEを
毎月・満月の日に開催しながら、奥深く脈々と受け継がれてきた日本文化を辿り、
全国の遺跡、史跡、文化財・文化施設なども巡っている。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年02月09日 (月) 月
  • 長野県 茅野市米沢
  • 2009年02月09日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人