mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5/23(土)高野山で星や天の川 & スズランを撮り隊!

詳細

2015年05月21日 07:13 更新

奈良と和歌山の県境にある高野山の鶴姫公園で、街では見ることができないプラネタリウム級の星や天の川を実際に見たり撮ったりしましょう!!
その星の多さにビックリすると思います!

スズラン群生地は珍しく天然記念物になっていることから場所や詳細の公開は控えます。

芽集合場所&時間:5/22(金)PM10時に大阪 近鉄・南海 河内長野駅に集合
23日まで日をまたいで星や天の川撮りをします!

芽23日(土)は日の出後にスズラン撮影に向かいますが、途中で朝に帰りたい人は奈良の近鉄大和八木駅か近鉄大和高田駅に寄ります!
解散は大阪の河内長野駅に昼に予定しています。

芽募集人数:7名(私の車の定員のため)
今回は安全の都合上、増車や増員はありません。

※注 普通のコンパクトデジカメでの参加は歓迎ですがスマホカメラでの参加は不可です。
撮りたいより見たい方や興味本位の参加はご遠慮願います。

コメント(31)

  • [2] mixiユーザー

    2015年05月07日 22:45

    よろしくお願いします(*^^*)
  • [3] mixiユーザー

    2015年05月07日 22:53

    行きたいです(><)
  • [4] mixiユーザー

    2015年05月07日 22:53

    行きたいです(><)
  • [5] mixiユーザー

    2015年05月07日 22:54

    参加したいです(´◡`๑) 
  • [8] mixiユーザー

    2015年05月07日 23:30

    参加したいです!!
  • [10] mixiユーザー

    2015年05月07日 23:40

    現在 定員を満たしたため募集を締め切ります。
    今回は夜から朝や昼までの車移動の安全上7名以上の募集はしません。
    またすいませんがキャンセル待ちは無しでお願いします。
  • [11] mixiユーザー

    2015年05月12日 08:19

    出遅れてしまいました…>_<…
    またイベントあればお願いします…>_<…
  • [12] mixiユーザー

    2015年05月19日 05:23

    >>[11] 出遅れたんや…あせあせ(飛び散る汗)また梅雨が明けた夏にもやりたいと思っているのでよろしく!!わーい(嬉しい顔)
  • [13] mixiユーザー

    2015年05月19日 06:03

    【参加者へ 重要】※内容確認した方はイイネを押してください。

    今回の高野山の鶴姫公園はコミュお写んぽで行くような誰もいないような場所ではなく、関西の天体観測や星撮りで有名な場所のため、他の方に迷惑をかけないことが必要です。

    ちょっとした小さな明かりでも、そこではめっちゃくちゃ明るく、スマホの画面なんて眩しすぎてビックリするぐらいです。
    なのでライトやスマホ(スマホを使う方)の光の遮光対策が必要になります。

    芽ライトには赤いセロファンを
    カメラやレンズや身の回りを照らすライトは、小さなLEDライトを用意してください。
    100均のもので十分です。
    そのライトに赤いセロファンを被せてください。
    セロファンは100均に売っているかもです(折り紙売り場付近)
    こちらでも用意します。

    芽スマホやカメラの液晶にも赤いセロファンを(気になる方は)
    LEDライトの遮光は絶対ですが、カメラの液晶の光も人によっては迷惑になっているんじゃないかと気になる可能性もあります。
    スマホも使いたいのに周りの迷惑が気になり使えないことがあります。
    その場合は液晶部分に赤いセロファンを貼ってください!

    カメラの液晶画面を暗く設定するのも有効です。
    またスマホアプリのスマホを空に向けて星座を見る「Googleスカイマップ」や「星座表」には、そういった場所で使うための夜間モードがあるので、そのモードで使ってください。表示が赤一色になり減光されています。

    Googleスカイマップ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.stardroid&hl=ja

    星座表 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.escapistgames.starchart&hl=ja

    赤いセロファン被したライト以外にも、普通の足元を照らすライトも持ってきてくださいね!
  • [14] mixiユーザー

    2015年05月19日 06:43

    【参加者へ】

    星撮りには星が見た目通りに止まって撮る以外に、星が北極星を中心にグルグル周って軌跡の線になっていたり、空から星が降っているような星の長い軌跡の写真を見たことがあると思います。

    長時間シャッターを開けておいても撮れません。
    15分〜30分シャッターを開けるとなんぼ絞っても適切な遮光フィルター入れないと露出オーバーになりますし、デジタルのセンサーは長時間露光での熱でノイズが発生するためできません。

    一番簡単なやり方は【レリーズ】のレリーズロックを使い15秒〜30秒露光した連続した写真を15分〜30分撮り続けます。
    できた数十枚の写真を比較明合成で1枚の写真に合成すると星のグルグル写真ができます。

    インターバル撮影できる機種ならレリーズ使わなくても撮れるかもです。

    まずカメラのシャッターを連射モードにします。
    マニュアルモードでSSを15〜30秒ぐらいに設定し、レリーズのシャッターを押しっぱなしにするレリーズロックを使い、シャッターを任意の時間自動で連続で撮り続けます。

    家に帰ってから数十枚できた写真を、明るい部分だけを合成する比較明合成の無料ソフトを使い、パソコン1枚の写真に合成します。

    比較明合成フリーソフト SiriusComp
    http://phaku.net/siriuscomp/

    ↑使い方はとても簡単で、やってみれば誰でもすぐに合成できます。
    無料です。

    添付した写真はネットで拾ったものです。
  • [15] mixiユーザー

    2015年05月20日 07:50

    【参加者へ 重要】※内容確認した方はイイネを押してください。

    鶴姫公園は1,000級の山で、平地より約6〜7度ほど気温が低くなります。

    深夜になると2℃〜5℃ほどになると思われるので、真冬の完全防寒の用意をお願いします。

    よく僕が完全防寒で来てくださいと強く言っても、平気でちょっとした防寒で来て寒いと嘆く人が多いです。
    完全防寒よろしくお願いします、
  • [17] mixiユーザー

    2015年05月21日 06:24

    すいません!金曜日仕事終わりの遅くなるんでキャンセルします!
  • [18] mixiユーザー

    2015年05月21日 07:15

    >>[16] 情報ありがとうございます!
    僕もそんな素敵なお店行きたいです!
    行きましょう!!わーい(嬉しい顔)
  • [19] mixiユーザー

    2015年05月21日 07:33

    >>[17] そうなんですか…、残念です。またよろしくです!!
  • [20] mixiユーザー

    2015年05月21日 07:48

    【参加者へ】

    夜半から早朝にかけてレンズに夜露が付着して結露し、レンズがくもってぼやけた写真になることがあります。
    まだ人の目は明るくなったと気がつかないけど、カメラでは黒の夜空が濃い青バックの星空に変化するときが、めっちゃ星撮影には最高の時間です!
    でもこのときレンズがくもって撮れないことあります。

    対策としてはレンズを暖めることです。

    僕はオイルのカイロを現場でつけようと思い、何度かやって失敗しまだ結露対策に成功してませんが、マイミクさんに聞いたら、使い捨てカイロをレンズにそえて温度が逃げないようにタオルか何か巻けば大丈夫と聞きました!

    スマホの予備バッテリーの電源を使って電熱線か何かで暖めるものを作ったりしている人もいます!
    一度調べてみてください!!
  • [22] mixiユーザー

    2015年05月22日 07:33

    コメントNo.[14]の星を複数枚撮って比較明合成して、星の軌道を線にして撮る方法で、ホワイトバランスはオートではなく固定してください。
    あと30秒撮ったら、ノイズ処理に30秒かかる長秒時ノイズ低減は切ってください。

    長秒時ノイズ低減とは、カメラの処理でノイズを消すんですが、その撮った時間と同じだけ処理に時間がかかります。30秒露光すると、処理に後30秒かかり、次に撮影できるの60秒後です。

    長秒時ノイズ低減は現場でしなくても、撮った後に家のパソコンでもできます。
    比較明合成フリーソフト SiriusComp  http://phaku.net/siriuscomp/
    上記の無料ソフトでもできます。

    その長秒時ノイズ低減をパソコンでする処理を【ダーク減算処理】といいます。
    星を撮った後にそのまま、レンズキャップをつけて黒を撮って、星と黒の画像があれば SiriusComp でノイズ取れます。
    気になる方は調べてみてください!
    http://phaku.net/siriuscomp/
  • [25] mixiユーザー

    2015年05月24日 07:21

    昨日は参加ありがとうございました!!(^^)/
    めっちゃ楽しかったです!

    星は残念なところがありましたけど、ポメラニアンの方や最強フルサイズの方や防塵防滴魚眼の方や小麦粉でお腹いっぱいの方は、凄い天ノ川や星が撮れているはずなので良かったです!(^^)/

    やっぱり金曜日の夜から皆で撮りに行くの楽しいですね!
    土・日の休みが3連休みたい!

    また梅雨明けの夏に金曜の夜からの星撮りイベントします!
    また皆さんよろしくお願いします!(^^)/
  • [26] mixiユーザー

    2015年05月24日 09:51

    先日はありがとうございました(^^)
    雲が心配やったけど、ちゃんと星が見れて良かったです!
    車で爆睡してすみませんあせあせ(飛び散る汗)帰ってからも爆睡しました(^_^;)
    やっぱり星撮り楽しいですねー(*´ω`*)また参加させて下さい\(^^)/
  • [28] mixiユーザー

    2015年05月24日 10:28

    いつも帰りは車に乗った人が起きないように運転してるので、爆睡できていたみたいなので、良かったです!!ぴかぴか(新しい)
    僕の車では気にせず寝てくださいね!!
  • [29] mixiユーザー

    2015年05月24日 13:31

    ありがとうございました!!
    教えて貰って撮れましたヽ(^◇^*)/
    が…昔の携帯?くらいの画質( TДT)
    でも楽しかったです!
    ありがとうございました!お疲れ様でした!
  • [31] mixiユーザー

    2015年05月27日 07:36

    めっちゃ遅くなりましたが、【5/23(土)高野山で星や天の川 & スズランを撮り隊!】の共有オンラインアルバム【30days】が出来上がりましたので紹介します(^^)/

    私の30daysにアップする写真はまだ出来ていませんあせあせ(飛び散る汗)
    出来次第アップしますたらーっ(汗)

    人物を撮られた方は良かったらアップしてください!(強制ではありません)
    またお気に入りの写真や作品のアップもOKです!
    合言葉付きなのでメンバーしか見れません!


    ■アルバムのタイトル:2015.05.23 高野山で天の川&スズラン

    ■アルバムのURL:http://30d.jp/kengo1/66

    ■合い言葉:(メンバーにメッセージでお知らせ済み)


    オリジナル画像サイズで1枚から全てダウンロードできます。
    閲覧やダウンロードはパソコンからの方がやりやすいです。
    アップされた方はアップに気がつくようにmixiイベントに一言お願いします!

    ※顔のどアップや半目や変な顔の写真はアップしないでください。
    ※削除してほしい写真があればmixiメッセージください。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年05月22日 (金) (金)の仕事終わりの夜から集合
  • 奈良県
  • 2015年05月22日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人