mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5/9(土)兵庫 満開の藤や藤棚を撮り隊!

詳細

2015年04月23日 07:05 更新

危険・警告9・10日の2日連続でします。
参加者や参加表明される方は日にちを間違わないように気をつけてください。

兵庫 白井大町藤公園の150本の藤棚で幅4m総延長500mを撮りに行きませんか?
藤は満開が非常に短く、満開期間に合わせて3日間ぐらい夜間ライトアップがありそれを狙っています。
例年通りならこの日にライトアップがある可能性が高いと思っています(ライトアップないなら昼のみになります)

白井大町藤公園の藤ライトアップは下記を参照!
http://kobe.travel.coocan.jp/asago/omachi_fuji_lightup.htm

他に以下の場所に行く予定です(白井大町藤公園の藤以外は決定ではありません、内容変更の可能性あります)

兵庫県丹波市の一の宮神社のキリシマツツジ
http://www.tambacity-kankou.jp/members/detail.php?id=197

兵庫丹波市の白毫寺 九尺藤
http://kobe.travel.coocan.jp/tanba_city/byakugoji_fuji.htm

芽集合時間&時間:ヨドバシカメラ梅田に9時集合
※住んでいる場所の都合により途中で拾うことも考えます。

芽募集人数:定員5人(車移動で私の車が5人乗りのため)
私のマイミクさんや会ったことある人で「車を出してもいい」と言ってくださる方がいらっしゃれば増員できます。

芽入園料
白井大町藤公園:¥500円

コメント(38)

  • [1] mixiユーザー

    2015年04月20日 23:16

    参加します!宜しくお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2015年04月20日 23:25

    その日はダメだ(´_`。)
    またよろしくですw
  • [3] mixiユーザー

    2015年04月20日 23:40

    行きたいですわーい(嬉しい顔)
    よろしくお願いします!
  • [4] mixiユーザー

    2015年04月20日 23:51

    参加したいです!お願いします!!
  • [5] mixiユーザー

    2015年04月20日 23:54

    仕事〜(泣)
  • [6] mixiユーザー

    2015年04月21日 00:31

    まだ間に合うなら、参加希望です!
  • [7] mixiユーザー

    2015年04月21日 01:28

    またいっぱい…( ˃ ⌑ ˂ഃ )
  • [8] mixiユーザー

    2015年04月21日 05:27

    大人気!
    乗り遅れました…>_<…
    キャンセル待ちとかできればお願いします
  • [11] mixiユーザー

    2015年04月21日 19:50

    乗り遅れちゃいました><
    キャンセル待ちができればお願いします!
  • [12] mixiユーザー

    2015年04月21日 21:43

    >>[10] 便乗ww
  • [13] mixiユーザー

    2015年04月23日 05:40

    >>[1] 参加ありがとうございます!よろしくお願いします!!ぴかぴか(新しい)
  • [14] mixiユーザー

    2015年04月23日 05:41

    >>[2] そうなんですね…。残念です。またよろしくお願いします!
  • [15] mixiユーザー

    2015年04月23日 05:41

    >>[3]さん 参加あがりとうございます!よろしくお願いします!!
  • [16] mixiユーザー

    2015年04月23日 05:42

    >>[4] 参加ありがとうございます♪よろしくお願いします!
  • [17] mixiユーザー

    2015年04月23日 05:43

    >>[6] 間にあってます。参加ありがとうございます!
  • [18] mixiユーザー

    2015年04月23日 05:43

    >>[5] 残念です。またよろしくです。
  • [20] mixiユーザー

    2015年04月23日 05:47

    >>[7] 一応キャンセル待ちにしておきます。
    キャンセル待ち1番です。
    予定がはいったらキャンセル待ちのキャンセルは全然OKです!
  • [21] mixiユーザー

    2015年04月23日 05:48

    >>[8] すぐに埋まってしまった…。キャンセル待ち2番です!
    予定がはいったらキャンセル待ちのキャンセルは全然OKです!
  • [22] mixiユーザー

    2015年04月23日 05:49

    >>[9] 一応キャンセル待ちにしておきます。
    キャンセル待ち3番です。
    予定がはいったらキャンセル待ちのキャンセルは全然OKです!
  • [23] mixiユーザー

    2015年04月23日 05:51

    >>[10] 10日に行くこと決まっているので、キャンセル待ちは無しにしときます!
  • [24] mixiユーザー

    2015年04月23日 05:51

    >>[11] 10日に行くこと決まっているので、キャンセル待ちは無しにしときます!
  • [25] mixiユーザー

    2015年04月23日 05:56

    このイベント凄い人気で沢山の人に参加してもらいたいと思い水面下で色々やってみましたが難しいようです。
    次の日の10日も僕の予定が空いているので、参加枠に入りきれず10日空いている人はそこに参加してもらうかたちになりました!ぴかぴか(新しい)
  • [26] mixiユーザー

    2015年04月23日 07:09

    危険・警告好評につき次の日の10日も同じ藤撮りのイベントをします
    参加者や参加表明される方は日にちを間違わないように気をつけてください。
  • [27] mixiユーザー

    2015年04月24日 20:47

    まだキャンセル待ちの方がいらっしゃるので、車出してくださる方(参加者)を募集してます!(^^)/

    車出してくださる方はマイミクさんか会ったことある人に限定してましたが解除して、私と共通マイミクが2人以上いてる方で当日来てくださる方なら誰でもOKです!

    きっとまったりカメラメンバーになってワイワイしながら皆で撮ると、写真撮ることが今まで以上に楽しくなったり写真仲間が増えて、写真アップもより楽しみになります!\(^^)/

    皆でこんな写真を撮りましょう!
  • [28] mixiユーザー

    2015年05月08日 21:21

    白井大町藤公園の開花状況次第でライトアップする日が変わるんですが…、今年は予想通り8・9・10日の3日間ライトアップされることになりました!!わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

    皆でライトアップの藤を撮りましょう!
    三脚は可みたいです。
    でも三脚は邪魔になったり機動性が欠けるので、三脚の一本の脚だけで一脚としても使えます。
    一脚のやり方はコツがいるので、聞いてもらえれば教えます。

    藤のライトアップ情報!
    http://www.oomachi.info/flowering/
  • [29] mixiユーザー

    2015年05月09日 03:22

    一脚や三脚の一本の脚を一脚代わりのコツは簡単で、足を少し開くか前後に広げ、一脚を斜め前方に出して、カメラやレンズを両手で持ち少し体重を前にかけて固定する。

    三脚より機動性にすぐれ、人が多いところでも邪魔にならず、手持ちで手ブレする場合でも手ブレしにくく、低いISOで撮れます。

    参照→ http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20101014_398551.html
  • [30] mixiユーザー

    2015年05月09日 03:26

    当日の流れわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

    ●ヨドバシカメラ梅田の東側に集合(宝くじ売り場付近)

    ●白毫寺 九尺藤(見頃若干過ぎ) http://www.byakugouji.jp/news/1630.html

    ●工場カフェでランチ『ロック製作所』 http://tabelog.com/hyogo/A2807/A280701/28041429/

    ●一の宮神社のキリシマツツジ(見頃過ぎ(少し寄る感じ)) http://burari.city.tamba.hyogo.jp/exciting/kirisimamaturi.html

    ●やくのベゴニア園(あじさいフェア開催中) https://www.facebook.com/begoniaen

    ●コンビニで晩ご飯の買出し(藤公園で食べる)

    ●白井大町藤公園のライトアップ藤撮り(日没前に入る(日没18:50))
    ↓(藤公園20:20までに出る)
    ●ヨドバシカメラ梅田(22:20解散)

    ※使わないかもしれないけど、藤公園でコンビニで買ったもの食べるので、あれば敷物を持ってきてもらえたらなって…電球
  • [31] mixiユーザー

    2015年05月09日 23:12

    ケンゴさん、今日は1日運転ありがとうございました!
    ランチのカフェはオシャレで素敵でしたし、藤のライトアップも綺麗で、他にも色々回れて大満足でした。
    参加された皆様もありがとうございました。
    おつかれさまでした。
  • [32] mixiユーザー

    2015年05月09日 23:42

    ケンゴさん、参加者の皆様、今日はありがとうございました♪
    環状線の信号トラブルがあって、先ほど帰ってきました。
    写真もたくさん撮れたし、5人でまわって小回りもきいて、楽しかったです!
    ケンゴさん、いつも運転ありがとうございます車(セダン)ダッシュ(走り出す様)
    明日も今日の出来事を教訓に頑張ってください指でOK
    またイベントに参加したいと思いますのでよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
  • [33] mixiユーザー

    2015年05月09日 23:46

    皆さんありがとうございましたー。
    工場カフェがステキで跳ねる程でしたo(*^▽^*)o
    予定外に入ったカフェでも、車内で言ってたのを即試してみれて楽しかったですね!
  • [34] mixiユーザー

    2015年05月10日 08:32

    昨日はありがとうございましたexclamation

    早めに大阪に到着して頂いたのに、環状線の信号トラブルで電車が動かず。
    結局終電の時刻になっちゃいましたあせあせ

    藤棚は前から行ってみたいと思ってたので、行けて嬉しかったです表情(嬉しい)
    迫力のある藤棚に満足です!

    工場カフェも雰囲気のある所で良かったです󾭠
    お茶休憩スポットでは、全員鞄にカメラを片付けて行ったのに、盛り上がって最終全員カメラ取り出してましたね(笑)
    楽しかったでするんるん

    ずっと運転してくれてたケンゴさん、一緒にまわってくれた皆様、ありがとうございました󾬆
    また何かでご一緒になりましたら宜しくお願いします表情(嬉しい)
  • [36] mixiユーザー

    2015年05月10日 20:19

    昨日は参加してくださってありがとうございました!
    おかげでずーっと行ってみたかった藤にも行けて沢山いい写真が撮れて、皆でワイワイしながら撮ってとても楽しかったです!(^^)/

    藤以外にもカナブンやカエルや水滴撮れて面白かったです!

    また是非参加ください!\(^-^)/
  • [37] mixiユーザー

    2015年05月28日 07:33

    めっちゃ遅くなりましたが、【5/9(土)兵庫 満開の藤や藤棚を撮り隊!】の共有オンラインアルバム【30days】が出来上がりましたので紹介します(^^)/

    私の30daysにアップする写真はまだ出来ていません¤¢¤»¤¢¤»¡ÊÈô¤Ó»¶¤ë´À¡Ë
    出来次第アップします¤¿¤é¡¼¤Ã¡Ê´À¡Ë

    人物を撮られた方は良かったらアップしてください!(強制ではありません)
    またお気に入りの写真や作品のアップもOKです!
    合言葉付きなのでメンバーしか見れません!


    ■アルバムのタイトル:2015.05.09 白井大町藤公園の藤

    ■アルバムのURL:http://30d.jp/kengo1/63

    ■合い言葉:(メンバーにメッセージ済み)


    オリジナル画像サイズで1枚から全てダウンロードできます。
    閲覧やダウンロードはパソコンからの方がやりやすいです。
    アップされた方はアップに気がつくようにmixiイベントに一言お願いします!

    ※顔のどアップや半目や変な顔の写真はアップしないでください。
    ※削除してほしい写真があればmixiメッセージください。
  • [38] mixiユーザー

    2015年06月13日 21:18

    参加者された皆様へ

    数枚ですが、人物写真アップしました。
    ※削除してほしい写真があればmixiメッセージください。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年05月09日 (土) (土)
  • 兵庫県
  • 2015年05月08日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人