mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3/16(日) 奈良 滝坂の道・芳山

詳細

2014年02月21日 23:02 更新

ランナー募集人数は12人まで。
キャンセル待ちは受け付けません。各自でキャンセルが出たのを確認して参加表明するようにしてください。


近鉄奈良駅から歩いて、芳山(ほうやま 517m)に登ります。

途中の滝坂の道は柳生街道の一部で、石畳になってます。
春日山原始林を通る道でなかなか良い雰囲気があります。

帰りに通る地獄谷はそれまでのなだらかな感じから急に雰囲気が変わります。
作者・年代不詳の石窟仏もあります。

歩く時間は4時間ぐらい。累積標高差は524m。

近鉄奈良駅 → 奈良公園 → 滝坂の道 → 石切峠・茶屋 → 山頂
→ 石切峠・茶屋 → 地獄谷 → 滝坂の道 → ならまち → 近鉄奈良駅

ゆっくりめに歩きます。
初心者歓迎です。

[m:377初心者の方へ
・服装はいつでも脱ぎ着して調節できるようにしましょう。
・朝飯は抜かない!
・靴は「トレッキングシューズ」がおすすめ。
買うなら一般の靴屋よりも登山用品店で店員に相談するのが一番確かです。
大事なことは自分の足に合ってることです。
そして、買ったら先に平地で慣らしておきましょう。



位置情報集合は 近鉄奈良駅の地上の噴水広場に10:40
駅構内図はこちら
http://www.kintetsu.co.jp/soukatsu/kounai/nara.html

カバン持ち物は お弁当、飲み物、敷物、必要に応じて雨具など


phone to幹事連絡先(携帯) yama.event@gmail.com
※迷惑メールフィルターの設定によってはこちらからの返信が届きません
mail tomixiメッセージでも連絡を受け付けます。

中止の時は前日の夕方にお知らせします。

コメント(36)

  • [2] mixiユーザー

    2014年02月16日 19:12

    はじめまして。

    参加希望です。
    よろしくお願いいたします。
  • [3] mixiユーザー

    2014年02月16日 19:18

    参加します!
    よろしくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2014年02月16日 19:19

    参加します。
    よろしくお願いします。
  • [5] mixiユーザー

    2014年02月16日 19:54

    はじめまして。
    参加お願いします!
  • [6] mixiユーザー

    2014年02月16日 20:12

    はじめまして。

    参加させてください。よろしくお願いします
  • [7] mixiユーザー

    2014年02月16日 20:19

    >>[1]
    >>[2] そらともさん
    >>[3] まりまりさん
    >>[4] みうさん
    >>[5] RiNaさん
    さっそくの参加ありがとうございます(^-^)
    よろしくお願いします〜
  • [8] mixiユーザー

    2014年02月16日 20:20

    >>[6]
    もう7人目☆ 参加ありがとうございます〜
  • [9] mixiユーザー

    2014年02月16日 20:40

    はじめまして

    私も参加させてください!

    よろしくお願い致します。。。
  • [10] mixiユーザー

    2014年02月16日 20:47

    はじめまして、
    参加します。
  • [12] mixiユーザー

    2014年02月16日 21:08

    参加したいです。よろしくお願いします。
  • [13] mixiユーザー

    2014年02月16日 21:10

    はじめまして。
    参加したいですがまだいけますか?
  • [14] mixiユーザー

    2014年02月16日 23:15

    はじめまして。
    まだ参加可能でしょうか?だめでしたらポチはずします。
    よろしくお願いいたします。
  • [15] mixiユーザー

    2014年02月17日 07:57

    始めまして。

    参加無理そうですか⁇
    行けそうならポチします。
  • [16] mixiユーザー

    2014年02月17日 08:04

    まだ、参加出来ますか?
    よろしくお願いします。
  • [17] mixiユーザー

    2014年02月17日 10:13

    よろしくお願いします(*^_^*)
  • [18] mixiユーザー

    2014年02月18日 21:03

    >>[9]
    >>[10] karlさん
    >>[11] ゆーさん
    >>[12] こぶ牛さん
    >>[13] 山さんさん
    参加ありがとうございます(^^)
    よろしくお願いします

    >>[14] けいちゃんさん
    >>[15] あっちゃんさん
    >>[16] トゥンさん
    >>[17] kisioさん
    たいへん申し訳ないです(><;)
    募集人数を越えてしまいました。
    キャンセルが出たらその時にあらためて参加表明していただけますでしょうか。
  • [19] mixiユーザー

    2014年02月18日 21:21

    だいぶ前に行ったときの記憶では、この山の山頂はあんまり広くありません。
    人数を増やすことも考えたんですが、やっぱり12人がちょうどいいというのが結論です。
    すみませんm(_ _)m
  • [20] mixiユーザー

    2014年02月18日 23:21

    >>[18]

    了解しました。
  • [21] mixiユーザー

    2014年02月21日 22:36

    はじめまして。参加させてください。
  • [22] mixiユーザー

    2014年02月21日 23:03

    >>[21]
    すみません、12人までの募集ですm(_ _)m
    キャンセルが出ましたら、そのときに参加表明を
  • [23] mixiユーザー

    2014年03月03日 20:51

    腕にギブスをはめる事になり、参加日までに治りそうにないため
    楽しみにしていましたがキャンセルします。
  • [24] mixiユーザー

    2014年03月03日 21:16

    まだ、大丈夫でしょうか?
    可能なら参加よろしくお願いします^_^
  • [25] mixiユーザー

    2014年03月03日 21:34

    >>[23]
    あらら・・お大事に( ̄o ̄;
    またの機会によろしくお願いします。

    >>[24] みーさん
    はい、よろしくお願いします〜(^^)
  • [26] mixiユーザー

    2014年03月13日 22:29

    日曜の天気よさそうですね晴れ
    ところで、「高速餅つき」でググると出てくる中谷堂を行きか帰りに通ります(^^)つきたては美味しいですよ。持ち帰るとイマイチだけど。って、山とは関係なくてすみません(笑)
  • [27] mixiユーザー

    2014年03月15日 08:50

    どうやら風邪を引いてしまいました(>_<)
    頭痛発熱関節痛…なんでこんないい天気の休日に…
    楽しみにしていたのにすごく残念ですが、欠席とさせていただきます。
    またの機会を楽しみにしています。
  • [28] mixiユーザー

    2014年03月15日 09:08

    参加可能でしたらよろしくお願いいたします。
  • [30] mixiユーザー

    2014年03月15日 12:52

    すみません。 咽頭炎で発熱しています。
    直前で申し訳ありませんが、キャンセルさせていただきます。
    また機会がありましたら、参加させて下さい。
  • [31] mixiユーザー

    2014年03月15日 17:40

    キャンセルが出たので直前ですが参加させていただきます。ヨロシクお願いします。
  • [32] mixiユーザー

    2014年03月15日 20:47

    >>[27]
    残念です。お大事に。またの機会によろしくお願いします

    >>[28] けいちゃんさん
    はい、参加ありがとうございます(^^)

    >>[29] ゆーさん
    それは残念。お大事に。

    >>[30] キャンディさん
    お大事に。またの機会によろしくです。

    >>[31] MEGVSKYさん
    参加ありがとうございます。よろしくお願いします(^_^)
  • [33] mixiユーザー

    2014年03月17日 00:03

    やまねこさん
    みなさん、今日はありがとうございました。
    天気もよくて楽しめました。
    また、ご一緒したときはよろしくお願いします。
  • [34] mixiユーザー

    2014年03月17日 01:49

    みなさん今日はお疲れさまでした(^-^)
    肝心のムクロジの実の写真を忘れていたので、とりあえず鹿を☆

    ムクロジの情報は、たとえばこちらのページに書いてあります。
    http://chikyu-no-cocolo.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-1734.html?page=3
    香りがするまで炒りましょう。
    種の殻は堅いので手では割れないかも(^^;
    まぁ、それでこそ羽子板の羽根に使われるんでしょうが〜

    またお会いしたときはよろしくお願いします
    というか、また会いましょう♪(^-^)/
  • [35] mixiユーザー

    2014年03月17日 20:12

    やまねこさん 参加されたみなさん
    昨日はお疲れ様でした。
    暖かく、いい感じで山のぼりできました。
    ありがとうございました。

    これで来月、奈良県天理の龍王山展望コース(標高586m、約10キロコース)に
    挑戦したいと思います。
    もしご同行してくれる方いらっしゃれば連絡ください。

    また奈良の山登られた方いれば初心者おすすめ山など教えてください。

    では次回お会いする機会ありましたらまたよろしくお願いします!
  • [36] mixiユーザー

    2014年03月19日 12:18

    やまねこさんはじめ、みなさんお疲れ様でした。
    ありがとうございました。
    いい感じの道ですごくよかったです。
    また参加させていただくときは、よろしくお願いします(*^.^*) 今度は熊野古道中辺路制覇してきまーす。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年03月16日 (日)
  • 奈良県
  • 2014年03月16日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
10人