mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2月3日(日曜日) 変更 シェークスピア氷柱群まがいww

詳細

2013年02月01日 12:37 更新

気象条件(雨と気温上昇)が悪いため、御船の滝の氷瀑は見られない可能性大です。御船の滝の現状ですが、マイミクさん情報では、先日の日曜で8割程度、今日現在では、6割程度とのことです。この状況で、気温上昇と雨の影響で、氷瀑はほとんど見られません。御船に限らず、裏六甲も同様だと思います。


そのため、行先を変更します。
行先は、シェークスピア氷柱群です。実際には手前です。さすがに10本爪以上のアイゼンやザイルなしでは行けませんが、今年は雪が少ないので、軽アイゼンでもそこそこまで行けそうです。ただし、氷柱も小さいです。


関西でまともにアイスクライミングができる唯一の場所です。温暖化の影響でピーク時から比べるとかなり小さくなりましたが、それでも巨大な氷柱です。

誰が名付け親かは不明ですが、写真左の左分半がハムレット、右がリア王、写真中央の右がマクベスです。左はハムレットとリア王がくっついています。
ここに行きつくには、それなりの装備が必要ですので、実際には見られません。この氷柱の500mほどの手前までいきます。行くまでにもそれなりの氷柱は見られます。

右の写真が、いきつくまでにある氷柱群のひとつです。小さいといっても、10m近くはあります。

※どれだけ残っているかはわかりませんが、行きたいと思います^^
※予定していた雪山装備で問題ありません。
※ご心配をされるコメントがありましたので、追記します。イベント案内文をよくご確認ください。危険個所の多い最終目的地までは行きませんw現地でも説明します。
※歩行距離は御船の滝と変わりません。歩行時間も、かなりゆっくり歩いて往復で3時間くらいです。

-----------------------------------------------------------------------
氷瀑を見にいきませんか?

関西で氷瀑と言えば、井光の御船の滝、笠形山の扁妙の滝、裏六甲の百間滝・七曲滝です。
裏六甲は、どなかた企画してくれると思いますので、前述の2つの企画をしたいと思います。

今回は御船の滝です。巨大な氷瀑がわかりやすい写真がありましたので、ネットから引用しました^^左の写真の手前に、小さく映っているのは人です。


【コース】

井光の里駐車場 → 御船の滝 → 井光の里駐車場

下山後、温泉には入りません。


【コース特徴】

全長約6kmです。歩行時間は約2時間30分。登山の全行程3時間00分くらいです。

距離は短いですが、ラッセルになる可能性もありますので、体力は必要です。
登山ではありませんので、展望などはありません。ただ、30?〜60?前後の積雪の舗装林道を歩きます。
最後の150m程度は、山道に入ります。
スノーシューはなくても行けますが、持っている方は、持参いただいても結構です。



【日時】 2月3日(日)

【待ち合わせ】

・電車で来られる方  午前7:30〜8:00頃 JR茨木駅(及び阪急茨木市駅)又は近畿自動車道沿いの駅待ち合わせ(参加表明後に調整します)  

 ※ 解散は午後17:00を予定しています。


・車で来られる方  午前9:30 川上村役場(道の駅が併設)駐車場


【費用】

 高速代、燃料代、駐車場代(必要な場合)を人数割します。スタッドレスタイヤで車を出せる方がおられれば、増員します。

 1,500円/人になると思います。

【募集人数】

定員 4名(企画者除く)スタッドレスタイヤで車を出せる方がおられれば、増員します。

車を出していただけた場合でも、最大3台で予定しています。運転者を除く最大の定員は13名前後になると思います。


【持ち物】

必要な装備(標高1500m未満の低山の雪山登山を想定した装備です)

・ゴアテックスのレインウエア上下(防寒対策で着ます。高額なアルパインジャケットでなくても行けます)
・速乾性及び発熱性のインナー上下(レインウエアの下に着ます)
・インナー上(寒がりの人は、上記のインナーの上に2重に着るのもありです)
・フリースまたはソフトシェル
・インナーダウン(歩行中に着ることはないですが、寒がりの人は昼食時には着るといいかも。頻繁にはありませんが、天候の急変時には、防寒対策として必須です。)
・ニット帽
・ネックウオーマーやフェイスマスク(寒がりの人はあると便利)
・手袋(予備と合わせて2つあるとベスト。また、防水性のものがベストですが、ゴアテックス等の高級品は不要。モンベルのハイドロフリーズ的なものであれば十分です。軍手は不可)
・軽アイゼン(6本〜8本。土踏まずにしか接しない4本アイゼンやモンベルの小さな6本アイゼンはお勧めしません。踏ん張りがききません。ちなみに12本等の本格アイゼンもお勧めしません。登山者の多い低山の雪山では、他人を怪我させるおそれがありますし、自分や他人の服にひっかけて、破いしてしまう可能性があります)
・泥除けスパッツ
・タオル、ティッシュ(寒くないと思っても気温が低いので鼻が垂れますww)
・ストック(必要です。用意してください。)
・バーナー(あたたかいものを食べたい人はね^^ない人には分けてあげましょう)
・デジカメ(寒さで、あっというまに放電してしまうので、予備電源があると便利)
・ミニカイロ(寒がりの人は、靴の中に入れるのも良し)
・エマージェンシーシート(万一のための装備)
・飲料、昼食(意外に汗をかくので、飲み物は重要)
・ヘッドライト
・サングラス(あれば便利なことも。風の強いときや、雪の照り返しでまぶしいときもあります)
・ヒップそり(少し斜度のある道路もありますので、雪の状態では滑れるかもしれません。10人までは無償で貸し出します)
・スリッパ(車の移動中にあると楽ちん)


【確認・注意事項】
・氷点下の雪山です。ウエアやシューズなど、登山装備でない方の参加はご遠慮願います。
・雪山です。天候・積雪状況により、登頂断念の場合もあります。
・初級コースですが、上記の装備が必要です。(ウエアは、防寒・防滴のために3万か4万円クラスのゴアテックスののレインウエアを着用すれば十分です。歩行中は、暑いくらいです。汗だくになることもあります。)
・自己の責任において参加ください。万一の事故時、責任は負えません。
・雨天・暴風雪・大雪などの中止の判断は前日夜に行い、ここに書き込みます。
・ドタキャンOKですが、連絡なきキャンセルは止めて下さい。
・連絡なき遅刻は、スケジュールに影響がでますので、待たずに出発する可能性があります。
・雪山に行かれるほど、登山をされる方は、山岳保険や1日保険の加入をお勧めします。装備も含めて、安心安全をお金で買えるなら、買いましょう^^ ケチって、命を粗末にしたり他人に迷惑をかけてはいけません。


募集締め切り後、参加者全員に確認メッセを送ります。


その他、質問がありましたら、メッセいただければと思います。

コメント(143)

  • [104] mixiユーザー

    2013年01月30日 07:04

    >>[50]

    キャンセルでました。参加されますか?
    参加される場合は、集合駅の希望を教えてください。
  • [105] mixiユーザー

    2013年01月30日 08:03

    すみません
    所用につきキャンセルください
    よろしくお願いします
  • [106] mixiユーザー

    2013年01月30日 13:50

    >>[103]
    参加しますわーい(嬉しい顔)手(パー)
    JR茨木駅でお願いします。
  • [107] mixiユーザー

    2013年01月30日 16:08

    >>[57]

    キャンセルでました。参加されますか?

    気象条件は、かなり厳しいですので、ご理解の上ご参加ください。
  • [108] mixiユーザー

    2013年01月30日 16:29

    行先を変更しました。

    御船の滝の現状ですが、マイミクさん情報では、先日の日曜で8割程度、今日現在では、6割程度とのことです。この状況で、気温上昇と雨の影響で、氷瀑はほとんと見られません。御船に限らず、裏六甲も同様だと思います。

    よって、行先を変更しました。

    スケジュールや待ち合わせ時間に変更はありません。

    運がよければ、そこそこの氷柱も残っていますので、楽しんでください^^


  • [109] mixiユーザー

    2013年01月30日 17:13

    >>[108]
    ピッケル無しでも行けますか?
  • [110] mixiユーザー

    2013年01月30日 17:18

    >>[109]

    安全優先ですので、ピッケル使う手前で断念する予定です^^

    ただ、断念する少し先に、気温上昇で残っているかわかりませんが、通常2本のきれいな氷瀑があります。そこに近づくには急登なので、ピッケルがあれば便利かもです。行きたい人は行ってもらおうと思います。
  • [111] mixiユーザー

    2013年01月30日 17:27

    >>[110]
    了解です( ´ ▽ ` )ノ
  • [112] mixiユーザー

    2013年01月30日 21:10

    >>[107]
    すいません。無理かと思って予定入れちゃいました(>_<)
    次回お願いします。
  • [113] mixiユーザー

    2013年01月30日 22:47

    行き先変更了解しました( ´ ▽ ` )ノ

    氷瀑見たかったですが…今日もだいぶ暖かいので仕方ないですよね(*u_u)
  • [114] mixiユーザー

    2013年01月31日 06:30

    運転者3名(キョン太☆さん、暁さん、TOMO)を除き、参加できる人数は、14名になりました。

    参加者の方は、参加ポチしていただき、下記のピックアップ希望駅をお知らせください。

    ?ピックアップ駅
    阪急茨木市駅(7:30)→JR茨木駅→京阪及びモノレール門真市駅→近鉄橿原神宮前駅(8:30過ぎ)の順でピックアップします。
    (同じ駅に集中した場合、希望駅にならない場合があります。参加表明順を優先します)

    全員希望の駅でピックアップできそうです^^


    ?参加者

    スナフキンさん       JR茨木駅
    ズリーさん         橿原神宮前駅
    かばちゃんさん       JR茨木駅
    しまじろうさん       京阪門真市駅
    くりぺーろさん       JR茨木駅
    *みかん星人さん*     橿原神宮前駅
    のりさん          JR茨木駅
    sachinneさん        阪急茨木駅
    monpaさん         京阪門真市駅
    けいさん          京阪門真市駅
    ベリーさん        橿原神宮前駅
    イッチー。さん       JR茨木駅
    キョン太☆さん(車出し)
    暁さん(車出し)
    TOMO(車出し)


    ?キャンセル待ち


    いぶさん
    よっちゃんさん


  • [115] mixiユーザー

    2013年01月31日 06:31

    >>[60]

    キャンセルでましたが、参加されますか?

    気象条件はあまりよくありませんので、参加される場合は、ご理解の上ご参加ください。
  • [116] mixiユーザー

    2013年01月31日 06:31

    >>[62]

    キャンセルでましたが、参加されますか?

    気象条件はあまりよくありませんので、参加される場合は、ご理解の上ご参加ください。
  • [117] mixiユーザー

    2013年01月31日 06:40

    >>[115]
    お声かけ、ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
    氷瀑見たかったあせあせ(飛び散る汗)残念ですが、気象では仕方ないですよね。また、よろしくお願いします
  • [118] mixiユーザー

    2013年01月31日 07:05

    キャンセル待ちでました。
    募集を締め切っていましたが、新たに1人募集します。

    気象条件をご理解の上、ご参加ください。
  • [119] mixiユーザー

    2013年01月31日 07:28

    行ったことが無い私が口出しするのも何なのですが
    流石にここは軽アイゼンの初心者連れて大人数で行かれるのはいろんな意味でどうかと思います
    落ちれば怪我ではすまない場所だと聞いています
    参加者の方もそれを念頭に再考して頂ければと思います
  • [120] mixiユーザー

    2013年01月31日 07:35

    >>[119]

    行ったことがないなら、口を挟まないで頂けますか?
    イベント説明文を読まれていますか?
    今年の積雪量とか把握されていますか?

    そもそもそんな危険個所までいきませんよ。ワサビの取れる立ち入り禁止を入った直後あたりで、引き返します。
  • [121] mixiユーザー

    2013年01月31日 08:05

    >>[120]

    失礼いたしました
    積雪量はマイミクの方が今週入っていますのである程度はわかっているつもりです
    私が気にしているのは積雪量ではないですけれどね
    TOMOさんは観音峰の件といい、毎回事前に積雪情報を下調べされていて
    素晴らしい企画者だと心より思っております
    イベントの成功を祈っております
    無礼をお許しいただければと思います
  • [122] mixiユーザー

    2013年01月31日 08:20

    >>[121]

    ありがとうございます^^ 
    そもそもコミュイベントで危険個所には行きません。ここは、今だから行けるレベルです。
    ルート上には細い登山道はありますが、注意すれば問題ありません。裏六甲の氷瀑に行く際に見られる程度の細いルートです。一部、凍った滝もルートにありますので、溶けていると滑落の危険個所にもなりますが、注意するつもりです。


  • [124] mixiユーザー

    2013年01月31日 11:12

    キャンセル待ちの方と新規の問い合わせの方がおられますので、一旦、締切りますm(__)m
  • [125] mixiユーザー

    2013年01月31日 21:45

    参加したいです!手(パー)
    6本爪のアイゼンでも大丈夫でしょうか?
    スノーシューも持って行ったほうがいいですか?
    JR茨木駅希望ですクローバー
  • [126] mixiユーザー

    2013年02月01日 06:29

    >>[125]
    軽アイゼンで行けるとこまでしか行きませんので、軽アイゼンでオッケーです(^^)スノーシューはなくて大丈夫です。
  • [127] mixiユーザー

    2013年02月01日 06:51

    運転者3名(キョン太☆さん、暁さん、TOMO)を除き、参加できる人数は、14名になりました。

    参加者の方は、参加ポチしていただき、下記のピックアップ希望駅をお知らせください。

    ?ピックアップ駅
    阪急茨木市駅(7:30)→JR茨木駅→京阪及びモノレール門真市駅→近鉄橿原神宮前駅(8:30過ぎ)の順でピックアップします。
    (同じ駅に集中した場合、希望駅にならない場合があります。参加表明順を優先します)

    全員希望の駅でピックアップできそうです^^


    ?参加者

    スナフキンさん       JR茨木駅
    ズリーさん         橿原神宮前駅
    かばちゃんさん       JR茨木駅
    しまじろうさん       京阪門真市駅
    くりぺーろさん       JR茨木駅
    *みかん星人さん*     橿原神宮前駅
    のりさん          JR茨木駅
    sachinneさん        阪急茨木駅
    monpaさん         京阪門真市駅
    けいさん          京阪門真市駅
    ベリーさん        橿原神宮前駅
    イッチー。さん       JR茨木駅
    pfさん           阪急茨木駅
    よっちゃんさん       JR茨木駅
    キョン太☆さん(車出し)
    暁さん(車出し)
    TOMO(車出し)


  • [128] mixiユーザー

    2013年02月01日 10:38

    変更確認しました(^○^)
    当日楽しみです。
  • [129] mixiユーザー

    2013年02月01日 12:36


    皆さんへ、最終の一括メールをお送りしましたので、ご確認ください。

  • [130] mixiユーザー

    2013年02月01日 12:43

    楽しみにしてたんですが、風邪ひいてしまったので、参加キャンセルさせて下さい。直前にすいません(´・ω・`)
  • [132] mixiユーザー

    2013年02月02日 10:15

    TOMOさん、皆さん、よろしくお願いしまするんるん
  • [133] mixiユーザー

    2013年02月02日 11:17

    明日、路面凍結してそうです。スタッドレスでも滑る可能性がありますので、運転者の方は、安全運転で行きましょう。


    また、天気は良いですが、かなり冷え込みそうです。防寒対策はしっかりしてご参加ください^^
  • [134] mixiユーザー

    2013年02月02日 23:40

    >>[133] はい。安全第一で!
  • [135] mixiユーザー

    2013年02月03日 20:17

    皆様お疲れ様でした〜♪

    きょんた☆号の皆様、長時間狭い車内でお疲れ様でした車(RV)しかし、ほんわか、まったりな会話で楽しんで貰えたと勝手に思ってます(笑)

    そして、企画者のTOMOさん、機転を利かしてくれたお陰でホントに楽しくエエ物見れましたウインク

    個人的には久々の山登りで皆の足手まといにならない様に必死でしたあせあせ

    今日はホントに楽しかったので又、機会があればよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
  • [137] mixiユーザー

    2013年02月04日 00:20

    ご参加いただいた皆様、ありがとうございました^^

    予想よりも雪も少なく、内心焦りましたが、なんとか氷柱も残っておりよかったと思います^^ 来年も企画したいと思いますので、青白い氷柱が見られればと思います。

    車を出していただいた暁さん、キョン太☆さん有難うございました^^
    次回も車だしを期待してます^^
  • [138] mixiユーザー

    2013年02月04日 07:36

    TOMOさん 昨日はお世話になり
    ありがとうございました(o^^o)

    お車に乗せて頂いたキョン太☆さん
    長時間の運転ありがとうございました!!!
    帰りは爆睡こいてすみませんでした(・・;)

    お手製のチーズケーキを振舞って下さった
    スナフキンさんとても美味しかったです☆
    ありがとうございました(*^^*)

    ご参加の皆様お疲れ様でした☆

    普段 簡単には見れない景色を
    堪能することができて大満足でした〜♪

    ありがとうございました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
  • [139] mixiユーザー

    2013年02月04日 20:56

    昨日はお疲れ様でしたぁ(・д・)ノ

    TOMOさん、
    お世話になり ありがとうございました。
    また1つ冬山の楽しみを知ってしまった!!
    んな感じです(*´∇`*)

    きょん太☆さん、
    運転車(セダン)ありがとうございました。
    ほんわかまったりトーク楽しかったですよ♪
    車内快適で…
    私も山道でウトウトしてました。
    スンマセン(; ̄ー ̄A

    スナフキンさん、
    手作りのチーズケーキショートケーキ
    めちゃマイウ〜♪(^q^)でした。
    ありがとうございました。

    参加者の皆さま、
    お陰で楽しい1日を過ごせましたわーい(嬉しい顔)指でOK
    ありがとうございました。
    また今週末からは暫く雪山『滑走活動』に
    シフトチェンジしてしまいますが、
    隙みて『登山活動』にも顔だしたいなぁと
    思います!
    ので、出会ったときは宜しくお願いしま〜す
    (* ̄∇ ̄)ノ
  • [140] mixiユーザー

    2013年02月04日 22:37

    TOMOさん、参加されたみなさん、昨日はありがとうございました!
    お天気も良く、あまり寒くもなく、キレイな氷瀑も見れて
    とっても楽しかったでするんるん
    またよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [141] mixiユーザー

    2013年02月04日 23:46

    TOMOさん、車乗せてくださった暁さん、そして参加された皆さん、ありがとーございました。
    暖かかったので氷柱見られるか心配でしたが、大きいのが残ってて、またまた冬山の魅力を知ることができました♪

    またよろしくお願いします(^-^)/
  • [142] mixiユーザー

    2013年02月05日 07:29

    企画者のTOMOさん、連れていってくれてありがとうございました(^○^)
    運転してくれたキョン太さん、どうもありがとうございました(^○^)
    スナフキンさん、チーズケーキご馳走さまでした(^○^)美味しかった♪

    巨大な氷、見れてよかった〜(´;ω;`)ウゥゥ
    お久しぶりに、こんにちはの人達との出会いもまた良かったです(o≧∀≦o)ノ゙

    楽しい一時をありがとうございましたー(^○^)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年02月03日 (日) 日曜日
  • 奈良県 川上村
  • 2013年02月03日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
12人