mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了大地の詩が聞える時。

詳細

2006年06月24日 06:23 更新

 さて、楽器の音の温かさと人の声の揺さぶり、そして魂の叫び・・・この3つが共存することで、大地の詩を届ける・・・・・

そんな出演者が集まるイベントが6月26日の千日前クラブ・ウォーターで開催。

居倉健はアコースティックギターのインスト。映画や劇の挿入曲のようにインスト曲を演奏しながら、物語が進んでいく・・・・

JaJaJa Barはヴァイオリンとアップライト・ベースの二人組み。ビールが進む。思わず胸が踊るようなこの演奏は聞く価値ありです。

谷林白毫は京都のとある寺に所属する虚無僧。
中国から伝わってきたころの古い尺八と、明治の頃の改良を加えた、いわゆるお馴染みの尺八を使用。

その音色で離れ離れになった鹿の夫婦の物語を表現する。

ヂョイフル活性炭はゴスペルグループ。皆お揃いのローブをまとい、トラディッショナルなゴスペルとポップスなどをアレンジしたものなどで幅のあるステージを見せてくれます。

さいとう大すけ ブルース弾き語り。人は彼をロバート・ジョンソンと形容するが、僕は全くそれを感じない。
彼はむしろヨーロッパな香りのする歌い手だ。
泥臭さよりもオシャレな感じがする。彼のキャラクターとあいまって、ステージを見ているほうもいつの間にか笑顔がこぼれる。

このメンツが揃う・・・と言うブッキングもめったにない。是非時間を見つけて遊びに来てください。

この日のライブを見て「この人と一緒に対バンしたい!」という希望も大歓迎。

最近特に感じること、それは「人の演奏に興味を示さないミュージシャンの音楽に人は惹かれない」ということ。

人に自分の音楽を聞いてもらいたいと思うならば、自分も人の音楽を聴きライブを見、それを自分の音楽スタイルにどう生かすか・・・を考えるべきだ。

26日、ウォーターに楽しみに来て下さい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年06月26日 (月)
  • 大阪府 千日前クラブ・ウォーターにて
  • 2006年06月25日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人