mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了06-07年第一回勉強会(途上国の開発支援)

詳細

2006年10月15日 18:06 更新

今年度第1回勉強会のお知らせです。

今回の講師は途上国の現場、援助機関どちらの経験も
非常に豊富な窪田氏を講師にお迎えし、実務面から
見てきた開発支援についてご講演して頂きます。
これから開発を学ぶ方もご経験がある方も、窪田氏と
参加者の方々との対話を通して、新しい発見や情報の
共有をして頂ければ幸いです。

皆様お誘いあわせの上、ご参加下さい。

*IDDPでは新規スタッフの募集をしております。
ご興味のある方は iddp_ml-owner@yahoogroups.jp
(担当:小川、渕上)までご連絡ください。


IDDP広報一同

●○●○●○●○●○ IDDP第1回勉強会 ●○● ○●○●○●○

■ テーマ
「発展途上の開発支援」

■ 講師
窪田 博之氏
(欧州復興開発銀行日本理事代理)

■ 講師経歴
農業開発をきっかけに開発に関わり(青年海外協力隊、JICA事業)、
その後外務省経済協力局、世界銀行、在ガーナ日本大使館で
開発支援の政策立案過程と実施に携わる。昨年から現職。

■ 日時 
2006年 10月21(土) 15:00〜16:40 講演・質疑応答
* 勉強会後、窪田氏を囲んでの懇親会を予定しております。

■ 会場
英国 ロンドン SOAS, University of London, Main Building, Room G50
URL: http://www.soas.ac.uk/contact/location.cfm?navid=1110

■ 講演内容
限られた経験からではありますが、開発支援の取り組みは、
試行錯誤の積み重ねだと痛感します。開発業は50年前と
20年前、そして今に至るまで、どれだけ進歩したのか、
これから進歩できるのか、いくつか材料を提供させて
いただきますので皆様のお考えをお聞かせください。

■ 費用
無料(運営費カンパ歓迎)

■ 申し込み
以下の勉強会参加登録フォームを10月19日(木)までに申込先
(iddp_uk@yahoo.co.jp)までお送り下さい。
当日資料がある場合には、事前に申込みされた方に優先的に
配布致します。当日飛び込みの方には、数の都合上、資料を
お渡しできない場合もあります。ご容赦下さい。

IDDP勉強会参加登録フォーム
------------------------------------------------------------ ---
お名前(漢字):
お名前(ローマ字):
ご所属:
---------------------------------------------------------------
※ お問い合わせは iddp_uk@yahoo.co.jp までお気軽にご連絡下さい。
(代表受付:原田)

■ 備考
・飲食物持込可
・資料を当日配布いたします。

Intercollegiate Development Discussion Panel (IDDP)
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●





*********************************

Intercollegiate Development Discussion Panel (IDDP)
英国開発学勉強会
Email: iddp_uk@yahoo.co.jp
URL: http://iddp.dreamblog.jp

メーリングリストに関するお問い合わせはこちら: iddp_ml-owner@egroups.co.jp

過去の投稿などはこちらのサイトにて閲覧できます: http://www.egroups.co.jp/group/iddp_ml/

*********************************

コメント(8)

  • [2] mixiユーザー

    2006年10月15日 18:59

    こちらのMIXIでは参加管理を主にしていないので、お手数ですが、iddp_uk@yahoo.co.jp までメールをよろしくお願いいたします。
  • [3] mixiユーザー

    2006年10月17日 01:26

    この勉強会のことは、ごく最近知ったばかりですが、良い機会ですので参加していろいろな知識を蓄えたいと思います。
  • [4] mixiユーザー

    2006年10月17日 04:56

    >Miaさん

    ありがとうございます。

    まだ今年度一回目ですのでまだまだ不手際もあるかと思いますが、みなさんで一緒に作り上げていい時間になればと思っています。 当日お会いできる事を心より楽しみにしています。
  • [5] mixiユーザー

    2006年10月17日 06:50

    shigefreeworldさん
    こちらこそどうぞ宜しくお願い致します。
    土曜日をとても楽しみにしてます。
  • [6] mixiユーザー

    2006年10月19日 18:13

    先程メール送らせて頂きました。
    宜しくお願い致します。
  • [8] mixiユーザー

    2006年10月24日 01:11

    勉強会でテンパッた挨拶をし、その後パソコンをカタカタ言わせてたshigefreeworldです。

    同じくお礼を申し上げたいと思います、ありがとうございました。みなさんのおかげで予想以上にいい時間になったと思います。今後ともよろしくおねがいします。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年10月21日 (土)
  • 海外 ロンドン:ロンドン大学(SOAS)構内
  • 2006年10月21日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人