mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了怪談社が送る常世の怪談を魅せろ!

詳細

2009年08月13日 03:24 更新

管理人さま 貴重なスペースをお借りします

第1弾の初イベント、淀川花火大会は皆様のおかげで予想以上に大盛況?に終わりました!
やはり夏の風物詩といえば花火ですものネ!
・・・
でも1つ忘れてはいませんか?
ほら・・・ほらほら・・・。
子供の頃はよく身近にあったじゃないですか・・・。

・・・夏と言えば花火と並んでそう、【怪談】でしょう!?
最近ではTVでも稲川淳二さんをあまり見ない。昔はここぞとばかりに出ていたのに・・・
怪談・心霊系がおろそかになっている・・・。
これではいけない!これではダメだ!皆さんに本当の怪談を知っていただかねばッ!!
という訳で管理人【アモ】の趣味が半分以上入ったイベントが第2弾です。
急速にクオリティが下がりましたが、他コミュでは中々経験できないイベントだと思います。
ただし、あまりにも趣味に偏っていますので何人ぐらい集まって頂けるのか・・・そんな物好きが僕以外にいるのだろうか・・・。という心配がありますので(仮)イベントとさせて頂きます。
10名集まればイベントとして成立という形をとらせて頂きます(どんだけ自由なんだw)

今回も参加表明はこちらをポチッとして頂くか、【アモ】まで直接メッセージを下さい。
質問も受け付けております。答えられる範囲でですが出来るだけお答えしたいと思います。
また、折角なので京都市を少し観光を兼ねてお茶とかしてもいいかもですネぴかぴか(新しい)

、では詳細を・・・・・・人影
-------------------------------------------------------------

 「腑抜けども、常世の怪談を見せろ」
〜  宴  〜

関西最大級!
08年、「全ての怪談の始まり」に次ぐ新シリーズ、
「腑抜ども、常世の怪談を見せろ」!!

この夏、ついに最後を迎える!!


・ひとつ、亡者が笑う・・・

・ふたつ、亡者が語る・・・

・みっつ、亡者の館・・・

そして最後を飾るのは、



   宴・・・



怪談家だけではない!

ミュージシャン・落語家・ナレーター

様々なジャンルの壁を越え、いま全てのゲストがここに集う!

さらには、あの『新耳袋に殴り込み』の著者まで、

緊急参戦決定!!

昨年から、怪談社紗那が渇望し続けた舞台が、ここに実現する

8月16日
精霊迎えによって、あの世から戻った霊魂が再び彼岸へと帰るこの日、
関西最大規模の怪談会が開かれる。

もはや、あなたの無事は誰にも保障できない…。

-------------------------------------------------------------

< 出演 >

笑福亭純瓶
(怪談落語家)

宇津呂鹿太郎
(超-1怪談作家)

鏡堂
(十三ミュージシャン)

泉ゆうこ
(ナレーター・松竹芸能所属)

うえやま洋介犬
(ホラー漫画家)

西浦和也
(怪談作家)

ギンティ小林
(『新耳袋に殴り込み』著者)

紗那・紙舞
(怪談社)


< とき >
09年08月16日(日)
開場16時30分
開演17時00分

< 入場料 >
予約:3000円
当日:3500円

< 場所 >
京都・五条楽園歌舞練場
〈R−15〉
 当イベントでは、過激な表現が含まれることがございますので、
申し訳ございませんが、15歳未満の方のご入場は、
お断りさせていただいております。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

-------------------------------------------------------------
となっております。勿論、予約で行かせて頂きます。
2回参戦させて頂いているのですが・・・いつもは1〜2名のゲストの所・・・今回はなんと7名!
しかしお値段は変わらず!なんとお得な!!
今回怪談社さまはコレにかなり力を入れているようですグッド(上向き矢印)
そして勘違いされがちではありますが怪談にオチは基本ありません。
怪談とはただおどろおどろしいものではなく、
人の脆さ、儚さ、もの悲しいさを含んだ怪奇、
そして世にも不思議な出来事の事です。
この会でもおそらくですが、オチのない作り話ではない数少ないお話が聞けると思います。

また歌舞練場とは芸妓さんや舞妓さんの踊りの練習場として建てられたものなのですが、
大正4年に建てられたこちらの五条楽園歌舞練場は現在は使われておりません。
理由は・・・まぁ・・・・・・はい。
毎回、トイレに行った参加者の方が消えたりするという・・・
かなり雰囲気のある建物です。前回行った時撮った写真を参考程度に載せておきます。。。

ご興味のある方は8月15日 24:00までに参加表明をお願い致します。
キャンセルも同じ時間帯までにお願い致します。
はてさて、何名集まり・・・・・・何名無事に帰ってこれるでしょうか。。。人影人影人影
一生に一度ぐらい、体験してみては・・・・・・・・如何でしょう?・・・・・・。


参加表明はコチラでお願いします
http://mixi.jp/view_event.pl?id=45280982&comment_count=13&comm_id=4434460

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年08月16日 (日)
  • 京都府
  • 2009年08月15日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人