mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了さよならマクロメディア企画:CSSレイアウトセミナー

詳細

2005年12月06日 12:09 更新

2005年夏から同僚の神森氏と行って来たDreamweaverセミナー。ふたりともマクロメディアの大ファンでマクロメディアを通じて出会い、そして一緒に仕事をしています。そのマクロメディアが12月5日から、いよいよアドビとの買収の具体的な段階に入り、マクロメディアという名前は無くなってしまいます。寂しい限りです。

そこで、一旦は中止していたDreamweaverとFireworksを使ったフルCSSレイアウトのセミナーを「さよならマクロメディア企画」として、冬季限定で行います。以前に行っていたセミナーの反省やリクエストを反映し、最後のマクロメディア冠として一生懸命頑張ってみます!そして、これがオリジナルセミナーとしてはラストとなります。

http://www.siliconcafe.com/seminar/2005/index.html
----------------------------------------
【日程】
●2005年12月18日:日曜日(第1回目)
※2006年1月にも予定をしていますが、未定です
----------------------------------------
【時間】
●午前10時?午後9時(11時間)
※途中休憩時間は全部で2時間ほど予定しています(実質9時間)
----------------------------------------
【場所】
●東京・両国KFCルーム
http://www.tokyo-kfc.co.jp/room_layout.html
・地下鉄/都営地下鉄大江戸線「両国駅」A1出入口に直結。
・JR/JR中央・総武線「両国駅」東口より徒歩約6分。
http://www.tokyo-kfc.co.jp/hall_map.html
----------------------------------------
【受講料】
●10,000円 or 8000円(お持ち帰りデータ付き)
※当日現金精算
※ご希望の方には領収書を発行します

※遠隔地よりお越しの方でセミナー終了後に宿泊を予定されている方に、宿泊支援価格として2000円を割引(8000円で参加)させていただきます。お申し込み時のメッセージに書いていただければ、当日対応させていただきます。

※また、このシリーズのセミナーに一度でも参加された方も、同様に2000円を割引(8000円で参加)させていただきます。

※お申し込み時のメールで、上の条件に当てはまる方は、その旨をお書きください。
----------------------------------------
【講師】
森川眞行(シリコンカフェ)+神森勉(T-Studio.com)
現在、神森のブログではDreamweaverテクニックを常時公開しています。こちらもよろしくです!
http://www.t-studio.com/column/index.php?cID=9
----------------------------------------
【カリキュラム】
■Webサイト構築のワークフロー
■サイト情報設計とページ内要素の確定
■インターフェイス設計とFireworks
■アートディレクションとFireworks
■論理的文書構造とMicrosoft Word
■ページ内情報のラベリング
■Dreamweaverで文書構造をマークアップする
■<div>要素に意味付けをする
■CSSによってレイアウトを制御する
■Dreamweaverでマスターテンプレートの作成
■テンプレートをネストして管理する
■レイアウトモジュールをスニペットで管理
■CSSレイアウト時代のラウンドトリップ機能
■Contributeとの連携
----------------------------------------
【配布データ】
●Fireworksで作成されたインターフェイスPNG
●シンボル、スタイル、カラーパレットなどのFireworks関連ファイル
●Dreamweaverで構築されたフルCSSレイアウトのWebサイト
●スニペット、コマンドなどのDreamweaver関連ファイル
●セミナーテキスト(PDFファイル)
※配布データは、事前にサーバーにアップロードしておき、それをダウンロードしてご参加ください。また当日は、USBメモリを用意しておりますので、当日ファイルコピーをしていただくことも可能です。
----------------------------------------
【お申し込み】
以下の項目をメールにコピー&ペースト。必要事項をご記入して、
seminar@siliconcafe.comまで送信してください。なお、送信の際にサブジェクト(メールの表題)に「シリコンカフェセミナー参加希望」とお書きいただけると、助かります。登録受付メールをお送りいたします。
※今回は送信アドレスを変更しましたので、ご注意ください

●お名前 :
●パソコン持参の有/無:
●メールアドレス:
●受講日:
●領収書必要の有/無:
●領収書のお宛名:
●遠隔地、あるいは過去に参加したことがある
●質問:このセミナーでお聞きになりたいことを事前にお伺いします。質問項目をお書きください。
●セミナー終了後、仕事や交友関係に役立てていただくだめ、参加者名簿を配布しようと思います。掲載をご遠慮したい方はお申し出ください。

※mixi上でのお申し込みではなく、お手数ですがメールでお申し込みください
http://www.siliconcafe.com/seminar/2005/index.html

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2006年01月19日 12:05

    2006年度版を土曜日に開催します
    詳しくはこちらをごらんください
    残り10席が空いております(定員50人)

    http://www.siliconcafe.com/seminar/2005/index.html

    【日程】2006年1月21日(土曜日):申し込み受付中
    【時間】午前10時?午後9時(11時間)
    【場所】東京・両国KFCルーム
    http://www.tokyo-kfc.co.jp/room_layout.html
    ・地下鉄/都営地下鉄大江戸線「両国駅」A1出入口に直結。
    ・JR/JR中央・総武線「両国駅」東口より徒歩約6分。
    http://www.tokyo-kfc.co.jp/hall_map.html

    【受講料】10,000円 or 8000円(お持ち帰りデータ付き)
    ※当日現金精算
    【講師】森川眞行(シリコンカフェ)+神森勉(T-Studio.com)
  • [2] mixiユーザー

    2006年02月17日 05:41

    2005年の夏から神森さんと一緒に行って来た「Dreamweaverを使ったCSSレイアウトセミナ−」ですが、いよいよシリコンカフェとしては最後のセミナーになります。

    ●セミナーのご案内
    http://www.siliconcafe.com/seminar/2005/index.html

    ●神森勉さん
    http://mixi.jp/show_friend.pl?id=985

    なんで最後のセミナーか…というと、この春から私(シリコンカフェ・森川眞行)も神森さんも、勤務しているアンカーテクノロジーの業務により専念することになり、おそらく休日としての活動も会社として活動することになるからです。

    シリコンカフェとしては、数回行って来たオリジナルセミナーも、これが最後。よろしければぜひご参加ください。
    http://www.siliconcafe.com/seminar/list.html

    ----------------------------------------
    【日程】
    ●2006年2月25日:土曜日
    ●2006年3月25日:土曜日
    ----------------------------------------
    【時間】
    ●午前10時?午後9時(11時間)
    ※途中休憩時間は全部で90分ほど予定しています)
    ----------------------------------------
    【場所】
    ●東京・両国KFCルーム
    http://www.tokyo-kfc.co.jp/room_layout.html
    ・地下鉄/都営地下鉄大江戸線「両国駅」A1出入口に直結。
    ・JR/JR中央・総武線「両国駅」東口より徒歩約6分。
    http://www.tokyo-kfc.co.jp/hall_map.html
    ----------------------------------------
    【受講料】
    ●10,000円 or 8000円(お持ち帰りデータ付き)
    ※当日現金精算
    ※ご希望の方には領収書を発行します

    ※遠隔地よりお越しの方でセミナー終了後に宿泊を予定されている方に、宿泊支援価格として2000円を割引(8000円で参加)させていただきます。お申し込み時のメッセージに書いていただければ、当日対応させていただきます。

    ----------------------------------------
    【講師】
    森川眞行(シリコンカフェ)+神森勉(T-Studio.com)
    現在、神森のブログではDreamweaverテクニックを常時公開しています。こちらもよろしくです!
    http://www.t-studio.com/column/index.php?cID=9
    ----------------------------------------
    【カリキュラム】
    ■Webサイト構築のワークフロー
    ■サイト情報設計とページ内要素の確定
    ■インターフェイス設計とFireworks
    ■アートディレクションとFireworks
    ■論理的文書構造とMicrosoft Word
    ■ページ内情報のラベリング
    ■Dreamweaverで文書構造をマークアップする
    ■<div>要素に意味付けをする
    ■CSSによってレイアウトを制御する
    ■Dreamweaverでマスターテンプレートの作成
    ■テンプレートをネストして管理する
    ■レイアウトモジュールをスニペットで管理
    ■CSSレイアウト時代のラウンドトリップ機能
    ----------------------------------------
    【配布データ】
    ●Fireworksで作成されたインターフェイスPNG
    ●シンボル、スタイル、カラーパレットなどのFireworks関連ファイル
    ●Dreamweaverで構築されたフルCSSレイアウトのWebサイト
    ●スニペット、コマンドなどのDreamweaver関連ファイル
    ●セミナーテキスト(PDFファイル)
    ※配布データは、事前にサーバーにアップロードしておき、それをダウンロードしてご参加ください。また当日は、USBメモリを用意しておりますので、当日ファイルコピーをしていただくことも可能です。
    ----------------------------------------
    【お申し込み】
    以下の項目をメールにコピー&ペースト。必要事項をご記入して、
    seminar@siliconcafe.comまで送信してください。なお、送信の際にサブジェクト(メールの表題)に「シリコンカフェセミナー参加希望」とお書きいただけると、助かります。登録受付メールをお送りいたします。
    ※今回は送信アドレスを変更しましたので、ご注意ください

    ●お名前 :
    ●パソコン持参の有/無:
    ●メールアドレス:
    ●受講日:
    ●領収書必要の有/無:
    ●領収書のお宛名:
    ●遠隔地、あるいは過去に参加したことがある
    ●質問:このセミナーでお聞きになりたいことを事前にお伺いします。質問項目をお書きください。
    ●セミナー終了後、仕事や交友関係に役立てていただくだめ、参加者名簿を配布しようと思います。掲載をご遠慮したい方はお申し出ください。

    ※mixi上でのお申し込みではなく、お手数ですがメールでお申し込みください
    http://www.siliconcafe.com/seminar/2005/index.html
  • [3] mixiユーザー

    2006年02月24日 15:55

    森川です。いよいよセミナー明日になりました。
    まだ、残席がありますので、もしご参加できる方がいらっしゃいましたら、当日直接会場にお越し下さい。

    セミナー当日は、配布データをUSBメモリで、直接みなさんのマシンへデータをインストールして使います。ただし、このセミナーは「トレーニング」ではなく「セミナー形式」ですので、あくまでもデータの操作は参考程度にとどめておくことをお進めします。

    ※当日配布データは、Dreamweaverファイル、Fireworksファイルをはじめ、複数の資料や、すぐ使えるドキュメントが多くあります(約30MB)

    あまりご自身のパソコン画面に集中するのではなく、講師の画面と話に集中していただくことをお進めします。セミナーの事前資料を作成しましたので、できればこの資料を事前にプリントアウトし「みなさんの言葉で」資料にメモを書き込んでいくとこをお進めします。事前データのダウンロードは、以下からできます
    http://www.siliconcafe.com/20060225_prepdf.zip

    ※もし、プリントアウトできない(ダウンロードできない)方のため、数部はこちらでプリントアウトを用意してお持ちする予定です。

    会場には、電源はありますが、延長コードとかはないので、お持ちいただけると助かります。参加者みなさんが「助け合いの精神」で参加していただくことを希望します。

    このセミナーはビデオ撮影、写真撮影、録音は許可しています。ご自由にどうぞ。

    セミナー会場では壁一面にスクリーンを写していますが、後ろの席の方は、若干見難いかと思います。会場は先着順なので、できれば前の方から詰めて着席してください。

    お支払いは、当日現金精算でお願いします。また告知にもありますが、遠隔地からお越しで宿泊される方は8000円でご参加できます

    それでは、まだ寒いのでお気をつけてご参加ください。
  • [4] mixiユーザー

    2006年03月25日 06:48

    本日、最後のセミナーであります。おかげさまで満席、キャンセル待ちになってしまい。アンコール(謎)の申込までいただきました。みなさまのおかげであります。ありがとうございました。
    http://www.siliconcafe.com/seminar/2005/index.html
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年12月31日 (日)
  • 東京都
  • 2006年01月31日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人