mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了BEAT park presents BREAKS 3rd Anniversary

詳細

2006年04月24日 10:33 更新

BABE INSTINCT/Disco Babe From Outta SpaceをTAYOと同時にREMIXした、
あの”SANTOS”の大阪公演のお知らせです。
http://club.cyber-style.jp/event_detail.php?id=3399

2006.05.03(Wed.) 20:00-5:00
GRAND CAFE http://mixi.jp/view_community.pl?id=108563
ADM ¥3,000 / 1D


GUEST DJ:
SANTOS from ITALY
http://mixi.jp/view_community.pl?id=153179
http://www.santosmusic.com/
http://www.mantravibes.com/

DJ:
DJ MIZUTA (衣食住音/BEAT park/)
DJ TUTTLE (BORN PROJECT/INU PARADISE/HOBO)
YOHEY YAMAMOTO (SYROP/NOON/HOBO)
KENJI MARUI(BEAT park/DEF/infinity)
SUGIMOTO(CORRECT SONAR)

VJ:
GORAKU (BRAVO WORKS)

SANTOS
1995年に“The Piano”でデビュー。イタリアらしいアップリフティングなピアノをフィーチャーしたこの曲は、当時日本でもコアなハウス、テクノ・ファンから絶賛された。
そんな彼が世界的に注目を集めるきっかけとなったのは、“3-2-1 Fire !”(2001年)、“Ke Dolor”(2002年)の連続ヒットだろう。ブレイクスの要素を取り入れたこの2曲はFatboy SlimのミックスCDにも収録され、ロック・ファンを含む全世界のリスナーをノックアウト。現在でもフロアでプレイされ続けるアンセムとなった。
その後もアルバム「RU Shakadelic」「Abrasive」の他、シングル「Sabot」「Pump It Up」等、多数のヒット作を送り出し、ブレイクスとハウス/テクノを融合した独自のサウンドを展開。リミキサーとしてもFatboy Slim、Junior Senior、Armand Van Helden、Sugiurumなどの作品を手掛け、世界で最も多忙なDJの1人となった。今回は最新アルバム「Home Sweet Home」を引っさげての登場だ。
http://www.santosmusic.com/

http://www.beatpark.info/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=254693

>管理人様
告知のみ大変ご迷惑をお掛けいたします。
不適切であると感じられましたら、お手数ではございますが
削除をしていただきますよう、よろしくお願いいたします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人