mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了フェスタ in ビニール vol.9

詳細

2006年11月15日 17:41 更新

『フェスタ in ビニール vol.9』
- 今年もやります! 栄養満点ライブ! -

○日 時  2006年11月19日(日) <雨天決行>

○会 場  大泉学園 白石農園内ビニールハウス
      開場 11:45 開宴 12:15 終宴予定 16:30

○会 費  前売・メール予約 ¥2,500- 
      当日 ¥3,000- *小学生以下 無料 

*入場は、前売り&ご予約の有無にかかわらず
 当日受付順の入場になります。  

*前売チケットは関係ライブ会場での手売りのほか、
 メールによる予約となります。
 予約メール ushi_international@yahoo.co.jp

○出 演
   こまっちゃクレズマ:
    梅津 和時sax.cl. 多田 葉子sax. 松井 亜由美vln.
    張 紅陽acc. 関島 岳郎tuba. 新井田 耕造ds.

    塚本 功 gui.vo.
    松本 治 tb.
    大塚 まさじ gui.vo.


■ フェスタ イン ビニール実行委員会
    u-shi、白石農園、風のがっこう 
    協力:GOK SOUND


詳細記事
http://www.k3.dion.ne.jp/~u-shi/koma/festa.html

フライヤー
http://www.k3.dion.ne.jp/~u-shi/koma/img/festain2006.gif

うら梅津和時
http://www.k3.dion.ne.jp/~u-shi/

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2006年10月28日 15:20

     
    ■ 『風のがっこう』とは??
    http://syokunou.net/repo/archives/2005/10/post_172.html

    元々は、じゃが芋やさつま芋の収穫体験、練馬大根の生産体験を始め、白石農園さんが区内の小中学校生徒達のために開放した『農業体験農園』なのです。

    耕作面積の3分の1に当たる50aを体験農園「風のがっこう」として開放。現在では、たくさんの地域住民にも利用されており、地域活性と農業振興に多大なる貢献をされていらっしゃいます。


    ビニールも今年で9年目。知名度、認知度の上昇により、年々増え続ける入場者数に嬉しい悲鳴をあげつつも、フジロックフェスのような音楽イベントになってしまっては困ると、主催者は ずいぶん以前から危惧しておられたようです。

    あくまでも「風のがっこう」活動の一環としてライブイベントがある。農園ライブをきっかけに、食文化の最発端に触れて欲しいとの願いを込めて、今年は、原点に立ち戻るフェスタinビニールになるとのことです。


    ■ 各種イベント

    *恒例「白石さんの畑探検コーナー」
      今年は全員収穫をめざして参加しましょう。
      今が採れどき!練馬大根が待ってます。

    *白石農園の食材をいただく「風の屋台」
      北海道・常呂町からも協力を得ながら、シンプルに、
      大地の恵みをいただきます!

    *風のがっこうのオヤジ連による「気ままなショーチュー酒場」

    *ベルギービール ワイン 日本酒など各種「いせやセレクト」


    さ!
    こまっちゃクレズマの楽しい音楽とともに、畑の空気を満喫
    美味しい実りの秋を体験しに行きましょう!
  • [2] mixiユーザー

    2006年10月29日 02:12

    前売りチケットは、関係者からも購入できます。
    私も持ち歩いているので、見かけたら声をかけて下さいませ。
    よろしくお願いします。ペコリ。

    白石農園の白石好孝さんを知りたい方は、クリックして下さい。
    http://www.plantatree.gr.jp/life/shiraishi.html
  • [3] mixiユーザー

    2006年11月15日 17:43

    jpgのフライヤーが出来たのでペシンコ!
    いよいよ今度の日曜日ですね。

    前売り券はすでに購入済みです。
  • [4] mixiユーザー

    2006年11月16日 00:11

    自分も本日、前売り券を購入しました!お天気だけが心配です。
  • [5] mixiユーザー

    2006年11月16日 05:30

    もちろん行きます!今年は裏方のI渡氏からチケット回ってくる予定です。演奏ももちろんですが、おいしい料理も楽しみにしてま〜す。
  • [6] mixiユーザー

    2006年11月16日 20:25

    行くつもりです
    自分としては3年目となります。
    大塚まさじさんも楽しみ
  • [7] mixiユーザー

    2006年11月20日 02:39

    毎度楽しい時間ありがとうございました。存分に堪能させていただきました。また来年も楽しみにしてます。最後に抜いたカブも、モツと一緒に煮込み、大量の葉っぱも炒めものにして、早速美味しくいただきました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年11月19日 (日) 日曜日
  • 東京都 大泉学園 白石農園
  • 2006年11月19日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人