mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了P-WET & PLT 講習会in京都

詳細

2006年07月16日 11:00 更新

京都での講習会です。
資格を持たれている方でもフォローアップとしてご参加いただけます。

プロジェクトWETやPLTに感心がある方は是非ご参加下さい。



〔参加者募集講習会〕

【講習会1】
 プロジェクトWETエデュケーター養成講習会
 8月13日(日)9:50〜17:00 ひとまち交流館 京都 第3会議室

【講習会2】
 「未来を学ぼう」体験講習会
 8月14日(月)9:50〜17:50 ひとまち交流館 京都 第5会議室

【講習会3】
 プロジェクト・ラーニング・ツリー(PLT)指導者養成講習会
 8月19日(土)9:50〜17:10 京都精華大学交流センター&京都御苑


〔場所〕
 【講習会1】【講習会2】
  ひと・まち交流館 京都
  (京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1)
   http://www.hitomachi-kyoto.jp/
 
 【講習会3】
  京都精華大学交流センター
  (http://www.kyoto-seika.ac.jp/esri/info/ex_space.html
  (京都市中京区竹屋町通室町東入亀屋町151番地)
  京都御苑(http://www.kyotogyoen.go.jp/

〔ファシリテーターまたはリーダー〕中川 貴之(PWきょうと)
〔主催〕PWきょうと 
 【講習会1】のみ NPO法人 京都・雨水の会   
         (http://www.kankyoshimin.org/amamizu/)

〔定員〕各15名(18才以上)

〔参加費(すべて学割等あり)〕
・プロジェクトWETエデュケーター養成講習の場合
  8,000円(テキスト代含む)
・プロジェクト・ラーニング・ツリー(PLT)指導者養成講習の場合
  7,000円(テキスト代含む)
・フォローアップ(有資格者)講習の場合:3,000円
・「未来を学ぼう」体験講習の場合:2,000円

〔申込方法〕
・「参加申込書」に必要事項をご記入の上、下記申込先に
 郵送またはFAX、Eメールにてお申込ください。
・参加者には参加案内を郵送またはメールにてお送りいたします(一週間前頃)。

〔申込締切〕2006年8月1日(火)まで。それ以降はお問合せください。

〔申込・問合先〕PWきょうと(担当:中川貴之)
 〒602-8155 京都市上京区竹屋町通千本東入下る主税町812番地31
 TEL&FAX 075-821-5817 
 E-mail snailpapa@infoseek.jp
 
プロジェクトWETJAPAN URL: http://www.kasen.or.jp/wet/

(特活)国際理解教育センター  URL: http://www.eric-net.org/


======= 講習会 参加申込書 =======

≪講習の種類≫希望講習のあてはまる[  ]内に○をつけてください。
【講習会1】プロジェクトWETエデュケーター養成講習会
・エデュケーター養成講習:[  ]
・フォローアップ講習  :[  ]

【講習会2】「未来を学ぼう」体験講習会:[  ]

【講習会3】プロジェクト・ラーニング・ツリー指導者養成講習会
・指導者養成講習:[  ]
・フォローアップ講習  :[  ]

≪氏名(ふりがな)≫

≪住所≫(〒    )

≪電話・FAX≫

≪E-メールアドレス≫

≪年齢・性別≫     才(男・女)
≪所属≫(団体名、勤務先、学校名など)

≪参加案内の送付方法≫ 郵送・E-メール・その他〔     〕
(希望方法を選んでください)

≪自己紹介・参加の動機など≫

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年08月13日 (日) 14日、19日
  • 京都府
  • 2006年08月13日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人