mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【関東】 華道家 假屋崎省吾の世界

詳細

2011年10月24日 09:21 更新

毎年恒例の必見イベント!
「華道家 假屋崎省吾の世界〜花の絆から」が開催されます。
目黒雅叙園にある東京都指定有形文化財「百段階段」を
假屋崎省吾さんの花が彩る特別企画。
一番大切にしたいこと、それは、お客様との一期一会はもちろん
「花」で繋がる人々との”絆”です。」との假屋崎さんの言葉通り
テーマは「花の絆」。
假屋崎さんの名前が付いた新品種のバラも世界発公開されます。
目黒雅叙園ならではの日本建築、伝統、そして花から生まれる
美の世界を楽しんで。
期間中はレストランでの美食・建築特別ガイド付きのスペシャルツアーなども
おススメです。

http://www.megurogajoen.co.jp/event/kariyazaki/

時計:10時〜18時
がま口財布:1000円
電話:03-54343140(目黒雅叙園)

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2011年10月24日 12:45

    去年の8月、別企画で百段階段を見てきたのですが、
    天井や壁など、ありとあらゆるところに日本画が展示されていて
    部屋そのものがグレートexclamation ×2でした目

    ここに行くまでのエレベーターがまたすごくて
    螺鈿でできたエレバーターは何と一億ドル袋

    エレベーターに住みたいぞあせあせ(飛び散る汗)

    カーリーの作品と百段階段のコラボ、1000円なら
    決して高くないカモexclamation & question
  • [2] mixiユーザー

    2011年11月14日 17:12

    日曜に、雅叙園で見てきました目
    サイン会で、ご本人もいらっしゃって、それはすごいオーラぴかぴか(新しい)
    と言いたいところですが。。。

    しゃべる感じはTVのままで素敵な方だったのですが、
    心無しか疲れて見えてあせあせ(飛び散る汗)

    やっぱり花は趣味で留まらせておくのがイチバン贅沢だな、と思いましたあせあせ

    写真は一基1億するエレベーターの内装。
    写真は、エレベーターから先は撮影禁止なのでNG
    パブリックスペースにあった生徒さんの作品を撮ってきましたカメラ

    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000042049299&owner_id=1199865
  • [3] mixiユーザー

    2011年11月14日 22:53

    写真見せてもらいましたカメラ
    生徒さんの作品といえど、とても完成度が高く見応えがありましたぴかぴか(新しい)
    前にも似たようなことコメントしましたが假屋崎さんって華道家としてはとてもすごい方なんですね!
    ただのオネェじゃないのか・・・。

    私も花及び写真は趣味の筈なんですが一日中駆けずり回って写真を撮り、疲れ果てて次の日の仕事に支障を来たす、ということがよくありましたたらーっ(汗)
    趣味も段々とエスカレートしていっちゃいますねあせあせ(飛び散る汗)
  • [5] mixiユーザー

    2011年11月15日 07:26

    すごー(長音記号1)く何かを極めると、またそのレベルの人脈が出来るというのは、カーリー見て感じました。

    以前、フジコ・ヘミングのチャリティーコンサートを聴きに行ったことがあって、
    その時も、カーリーはピアノ弾いてたし、バックのお花はカーリーが手掛けてましたチューリップ
    カーリーのピアノの先生は、フジコヘミングだそうですexclamation
    私も教えてもらいたいゾexclamation ×2

    天は二物を与えないって言うケド、でもピアノとのコラボ、建築とのコラボ、自分の教室。。。
    手広くやり過ぎexclamation & question
    すごく素敵な方だけれど、何かしょぼしょぼで疲れたオジサンに見えちゃって泣き顔
    そこだけが気がかり。。。あせあせ(飛び散る汗)

    好きはモノの上手なれって言うケド、日常生活に支障来たさないくらいの程々にしたいですね(笑あせあせ
    好きなことしてキラキラしていたいデスぴかぴか(新しい)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年10月27日 (木) 〜11/13(日)まで
  • 東京都 目黒区
  • 2011年10月27日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人