mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了1/15 ATAK Dance Hall

詳細

2011年01月11日 21:30 更新



管理人様、告知失礼致します。


2002年の発足以来、常にエレクトロニック・ミュージックをアップデートし続け る渋谷慶一郎率いるATAK。 ライブからリリースまで大きな注目を集め続ける同レーベルが2011年の初めに "ATAK Dance Hall" と題したイベントをスタートさせる!

注目は渋谷慶一郎とevalaが初のラップトップ・デュオを組み、3時間のダンスセットを披露。完全にフロアにフォーカスしたATAKによる最先端のダンスミュージック・イベントが発進する。
ゲストDJには年末にPerfumeの東京ドーム公演でのインタラクティブクルーとしての参加が大きな話題となった真鍋大渡、数多くのリリースやライブが日本のみならずヨーロッパでも注目されているAmetsubを迎え、VJとのコラボレーションを披露。
またクラブイベントとしては異例の「ゲスト、ディスカウント一切無しでエントランス2000円」という試みも敢行。
フィジカル・テクノロジーが炸裂する入場制限必至の一夜となるだろう。

ーーーーーーーーーーーーーーー
2011.01.15 SAT
ATAK Dance Hall

3hours Dance Hall set!! :
Keiichiro Shibuya + evala
DJ :
Ametsub
Daito Manabe
VJ :
Satoru Higa + ISHII 2bit +SUZUKI Takashi(buffer Renaiss)
Daihei Shibata

SALOON(B3F) soup presents "LINE"
LIVE :
Ducerey Ada Nexino by Yuji Kondo
miclodiet
DJ :
MIYA(ERR/soup)
YOSHIDA(ERR/Soup)
Taro Sugawara

OPEN/START : 23:00
CHARGE : W.FLYER 2,000yen/DOOR 2,000yen(before 1:00)/2,500yen(1:00~)
No guest,No discount!!
※未成年者の入場不可・要顔写真付きID


UNITのページはこちら↓
http://www.unit-tokyo.com/schedule/2011/01/15/110115_atak_dance_hall.php


●渋谷慶一郎
音楽家。東京芸術大学作曲科卒業。2002年にATAK設立。
音楽レーベルとして国内 外の先鋭的な電子音響作品をCDリリースするだけではなく、デザイン、ネット ワークテクノロジー、映像など多様なクリエイターを擁し、精力的な活動を展 開。2004年にリリースした自身初のソロアルバム「ATAK000 keiichiro shibuya」は音色とリズムにフォーカスした徹底的に緻密な構成と豊穣なサウン ドにより「電子音楽の歴史のすべてを統べる完璧な作品」と評され評価を決定的 なものとした。複雑系研究/東京大学教授・池上高志と分野を横断する共同作業 を継続的に展開している。
2010年には、初のピアノソロ・アルバム「ATAK015 for maria」と相対性理論とのコラボレーションによるCD「アワーミュージック 相対性理論+渋谷慶一郎」を発表。その後も荒川修作のドキュメンタリー映画の 音楽、TBSドラマ「Spec」で音楽を担当するなど旺盛な活動を続ける。2011年に は国外での大規模なサウンド・インスタレーションの発表が決定している。

●evala
サウンド・アーティスト。port主宰、ATAK所属。
先鋭的な電子音楽作品を発表し、国内外でのパフォーマンスを行う一方、様々なメディアや実空間へのサウンド・デザイン、先端テクノロジーを用いたインタラクティヴ・プログラムなど、音を主軸にその活動は多岐にわたる。最近では、今年4月にリリースしたフィールド・レコーディングをかつてない手法で位相変換した最新アルバム『acoustic bend』(port/2010) が「10年代最初の音楽的進化を成し遂げた革新的アルバム」などと評され、大きな話題を呼んでいる。現在、NTTインターコミュニケーション・センター(ICC)の無響室にて24.4chの立体音響インスタレーション『for maria anechoic room version』を渋谷慶一郎氏とともに発表中。その卓越した聴力と技術精度、鮮烈な音楽性は、世界的にも比類なきレベルに到達していると、現在最も注目を集める電子音楽家のひとりである。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年01月15日 (土)
  • 東京都 代官山UNIT
  • 2011年01月15日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人