mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了FindhornOutrechEducation 

詳細

2011年09月26日 08:18 更新

FindhornよりMaryInglisさんが来日されお話会があります。
フィンドフォーンでの40年に及ぶ生活からの経験や体験
また、創設当初から現在までのコミュニティーの成長の経緯など
興味深いお話をお聴きできるめったにない機会です。
通訳さんがおられますので、ご安心してお越しください。
フィンドホーンアウトリーチエデュケーションは、http://www.findhorn.org/outreach/education/ です。


〜フィンドホーンの暮らしと哲学〜

メアリーさんが暮らすトランスフォーメーションゲームの故郷フィンドホーンは、
日常にしっかりと根ざした
スピリチュアリティを主眼に、自然と人との共存、人の在り方・つながりを学び
続ける、国際色豊かな共同体です。

メアリーさんはフィンドホーンに40 年近く暮らし、教育担当や財団役員を務めて
きました。またトランスフォーメーションゲームの開発メンバーのお一人で、
トランスフォーメーションゲームの販売元InnerLinks社UK 代表です。
トランスフォーメーションゲームの根底には、フィンドホーンで経験することを、
始終滞在しなくても経験できるように、という思いがあります。
当日は、フィンドホーン財団の仕事とその哲学について語っていただきます。
フィンドホーンについて、そしてトランスフォーメーションゲームについて、
それぞれの過去、現在、未来をMary Inglis さんから直接話を聞いて質問できる、
またと無いチャンスです。

講師のご紹介
Mary Inglis さん
スコットランドに生まれナイジェリアとレソトで育つ。南アフリカで大学を卒業後
ジャーナリストとして、また体験学習教育の分野で活躍。ここ39 年間はフィンド
ホーン・コミュニティで暮らし、個人やグループを対象に能力開発、創造性開発の
コースを担当。またリーダーシップや創作活動、ドリームワークなどの各種セミナーを
開催している。
フィンドホーン財団の長期正式メンバー、元評議員、トランスフォーメーション
ゲーム創設メンバーのお1 人で、ゲームの販売元であるInnerLinks 社UK 代表

日時 10 月6 日(木) 18:30〜20:30
場所 杉並産業商工会館
参加費 3,500 円(通訳費、消費税を含みます)
定員 30 名
お問合せ i-waveCorp. サロン BlueLotus

お申込は i-wave❤bluelotus.co.jpへお願いいたします。

*❤を@,に変更して下さいませ。

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年10月06日 (木)
  • 東京都 杉並区阿佐ヶ谷
  • 2011年10月04日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人